【4/6に消します】なぜ最近車はTVキャンセラーでバグって高額修理になるのかの理由【ゆっくり解説】
↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
数年でゴミになる!アイドリングストップを絶対にしてはいけない…知らないと絶対に後悔するAT車の故障原因を徹底解説【ゆっくり解説】
デカすぎて実質無免許運転⁉︎発売後半年間、1台も売れなかった悲惨なトヨタの最高級ミニバンを解説【ゆっくり解説】
EVがヤバすぎる…数年でゴミになる、EV購入者の後悔と悲惨な現状…EVを購入してはいけない理由とは?【ゆっくり解説】
【動画内の画像について】
動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
※本動画は企画、台本等全てが独自に作成されたオリジナル作品です。
※本動画の無断切り抜き・無断転載は法律で禁止されています。
▼コラボ依頼・企業案件のご依頼などはこちらまでお願いいたします。
yukkurimotoring@gmail.com
Qurrenhttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gathers_VXH-072CV.jpg
Toddy7788/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Puris_navimarket_.jpg
” Hajime NAKANO/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E7%A6%81%E7%85%99%E8%BB%8A_(44179523572).jpg”
” Damian B Oh/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Genesis_GV80_JX1_SDS_II_Maroon_Brown_Smoky_Green_Two_Tone_(17).jpg”
Mike W./https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Nashville_driver_using_cellphone.jpg
” Ed Poor /https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hand_held_phone_in_car.JPG”
WM ice technics/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:WM_Mammoth_Autopilot.jpg
Rosemary Oakeshott/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Accident_involving_a_high_lorry_and_a_low_bridge_-_geograph.org.uk_-_658054.jpg
Ryan Harvey/https://openverse.org/image/dbbc8c7d-ff0e-4e55-9033-83a8f0c06778?q=drive%20phone
Ed Brown as Edbrown05/https://openverse.org/image/8b29f4f5-67d2-4933-b133-6902fa7a6184?q=drive%20phone
blvesboy/https://openverse.org/image/0ac5ad45-8228-4f7a-abf2-a250d2fb50ef?q=drive%20phone
wuestenigel/https://openverse.org/image/b096a4f1-1e33-4576-9752-86a84c47c94d?q=drive%20phone
QuoteInspector.com/https://openverse.org/image/82451640-81cd-43a3-bc6e-729c1d863e0b?q=drive%20phone
” Paul Vlaar/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:KyotoTaxiRide.jpg”
The Car Spy/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:BMW_750iL_-_Flickr_-_The_Car_Spy_(13).jpg
stevendamron/https://openverse.org/image/23866cb0-8c8b-4252-8044-e7850197e48f?q=drive%20phone
Toddy7788/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:NaviMarket_GPS.jpg
Tokumeigakarinoaoshima/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:ABARTH_124_SPIDER_(CBA-NF2EK).jpg
” Robert Basic/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Suzuki_SX4_S-Cross_(11138384834).jpg”
Enigma3542002/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Lexus_Gen_V_navigation_system.jpg
” skinnylawyer/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Dashboard,_Volkswagen_Beetle_(US)_-_Flickr_-_skinnylawyer.jpg”
The Car Spy/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2007_Maserati_Gran_Turismo_-_Flickr_-_The_Car_Spy_(2).jpg
Qurren/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Pioneer_Carrozzeria_automotive_navigation_system_Raku_Navi_AVIC-RZ03.jpg
” David Villarreal Fernández/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Fiat_Bravo_-_Flickr_-_David_Villarreal_Fern%C3%A1ndez_(19).jpg”
timo_w2s/https://openverse.org/image/3db14c76-93f9-426c-847d-548e37f1b0f6?q=drive
fireflythegreat/https://openverse.org/image/68f87c55-dde9-425e-882a-17e2840f7ff2?q=signal
hello alisa/https://openverse.org/image/56237eef-1f93-4dfc-af92-0dbc156a02d0?q=drive
David Villarreal Fernández/https://openverse.org/image/f8dd6acc-8a8f-44f1-9e83-1756127779fc?q=drive
Robert Jack 啸风 Will/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:401_Gridlock.jpg
MotorVerso/https://openverse.org/image/5f671aa3-f99d-486b-8303-b55c3b9aefa4?q=car%20navigation%20system
Hamed Saber/https://openverse.org/image/39eff547-da6e-4114-8661-1817254c9be1?q=highway
danielctw/https://openverse.org/image/b07c3e7b-fd16-40a7-9367-a8bf754866f6?q=toyota
The Car Spy/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2006_Mercedes_Benz_E63_AMG_-_Flickr_-_The_Car_Spy_(5).jpg
Tony Webster/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Driving_in_Glasgow_(17405705965).jpg
verchmarco/https://openverse.org/image/f78530a6-840b-48f6-b04d-1dbb0b6ff850?q=car%20computer
Ivan Radic/https://openverse.org/image/a0442f09-1412-41c7-9682-66c9773a3fb4?q=car%20computer
Janitors/https://openverse.org/image/6556bbb7-dc7a-4602-8f4d-ad96fa6eda76?q=car%20computer
Rafael Fernandez/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:IPhone_14_Pro_vector.svg
” Air fans/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:IPhone_6.jpg”
Sunnyboy122/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2023_Volkswagen_ID.4_running_wireless_CarPlay.jpg
verchmarco/https://openverse.org/image/51bba1fd-f9af-4d94-b17b-9e8ac9f1b43e?q=Car%20navigation%20system
The Car Spy/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2005_BMW_645Ci_Cabriolet_-_Flickr_-_The_Car_Spy_(2).jpg
20 Comments
話の内容にもよります。緊急の為の携帯電話で通話が出来ます。画面に注視しなければ良い。
例 煽り運転に困った時に緊急で警察に通報。罰則はありません。
パーキングをアースに、繋げたら そんな物無くても映ります。
最新ナビのTVチューナーの性能がわからないので何とも言えないのですが、
ちょっとした位置の違いで電波強度が変わり、画面が見えないだけでなく、
音声まで途切れるので、私のような運転者にとってはTVは気を散らす最大の敵です。
なので現在納車待ちの車もTV無にしました。
ナビは携帯を接続してApplePlayが使えるオーディオにしています。
親はTVついてることを期待していたようで、「納車されたら遠出しよう」って言ってましたが、
付いてないって言った瞬間、TV依存の母親が「付けておけばよかったって公開するぞ!」って言ってましたが、
いままでTV付きの車で、TVにされていて運転中に音声途切れて気が散る経験をしてきたので、
もうTVは要りません。
TVはそもそも映像ありきのコンテンツなので、走行中やPレンジ以外はそもそも音も出ない(TVが選べない)ようにするべきです。
最悪、ミニバン等で家族を載せてるときに後部座席用モニターでBD,DVD等の再生ができる程度でTVは駐車中(停車中もNG)のみにするべきです。(信号待ち停車で電波状況悪い時にちょっとだけ前進してTVが映る位置まで出てしまう運転者もいますので・・・)
テレビキャンセラーによる車の事故はまだ聞いたことがないです。
真実は知りませんが参考になりました。
簡単な後付スイッチでナビ操作もできるようにできた日々を、今は懐かしく思う
KENWOODのMDV-M908HDLを購入しディーラーでつけてもらったのですが、キャンセラーは購入してなくつけてないつもりなのですが走行中見れてるのですがその場合は…
スバルのMT車です。
新型ムーブキャンバス純正ナビにキャンセラー取り付けたら位置情報が少しずれます車2~3台分ぐらい後ろ位置になる😅デメリットはありますけど快適に使ってます😊
違法でしょう😂どうして悪い事をしたくなる人が多いんでしょう驚きました‼️
10年前にオデッセイのNaviはTVが見えなくなっていましたよ😊HONDAは素晴らしいですよ
高速で走っていると2時間経つと休憩しませんか?とNaviが喋るんです😊
やっちゃいけない事はやらなきゃいいんですよ
運転が好きだから音楽🎵だけでいい😊そういう人たちは基本ドライビングが好きでないんやね😊
やっぱりキャンセラーが原因だったか、、、。新車ヴォクシーでナビ案内おかしいしなんか変だとおもってた😂
車を購入する時にディーラー担当者にテレビキャンセラーつけましょうか?と言われた時はびっくりした。見たい誘惑に弱く絶対、見てしまうので断ったけど😂
これ他のチャンネルでもよく言われてることですね。
これだけ注意喚起しても付ける人は付けます。
更に怖いのはセーフモードに入ったことすら気付かないまま最近調子悪いからと車を買い替えてしまうこと。
隠れた不具合を抱えたままの車が中古市場に流れてると聞いたことあります。
レビューを見ても同じ車種なのに絶賛してる人もいればめちゃボロクソ書いてる人もいたりと二分しています。
低評価している方は運悪く、不具合のあるハズレ固体にあたってしまったのではと思う。
こういうのを繰り返すとこのメーカーの車はボロばかりだから買うのを控えろ!と言う人が一定数でてくるだろうし、メーカーにとってもマイナスになります。
この車種にはテレビキャンセラーは絶対付けないで!と購入者に強く言ったり、キャンセラー自体を付けれない構造にするなど、何らかの対策をしたほうがいいのでは?
とはいえ、メーカーも商売だからと妙な対抗意識燃やして金かけて対策品のナビにも付けれると謡い新商品を繰り返し出すんだろうな・・・。
そもそも走行中にテレビ見ない
ひでぽんさんの動画でCX-8壊れた人の動画とその後のメール紹介みたけど、修理費100万単位っぽいからヒェッてなったわ…。それより、コメ欄にディーラーから勧められてる人多くてビックリ。うちはホンダだけど、そんな事言われたことないなぁ🧐
これ去年から大騒ぎしてるけど実際にコンピュータが故障したと言う情報が全く出てこない、トヨタ、スバル、ダイハツ、マツダ、あらゆるディーラーに問い合わせたけど全社「実例は全く把握してない」という答えが返ってきた、あれだけ大騒ぎしてるのにおかしくないですか? キャンセラー大手のデータシステムもウェブサイトで「自社の機器をつないだことによる重大な不具合は一例も無い」と公表している、いったい何が起こってるんでしょう? 私もある程度システム設計に携わっていますがそもそもナビはシステムで言うと下流になる筈です、下流に疑似信号を送って上流のコンピュータがおかしくなる理由がわかりません、というか普通にナビ自身が自然に不具合を起こすこともある筈ですその時にコンピュータがおかしくならないようなフューエルセーフが講じられていないとおかしいです、キャンセラーが起こす不具合はナビの位置表示がずれるだけだと思いますこれは当たり前ですね。
最後に紹介してる実例も全く本題の「コンピュータに重大な不具合が生じて高額修理になる」からはズレたものばかりで、「そりゃそうでしょうね」というものばかりでした。
中華製AppleCarPlay経由のAndroid端末って大丈夫なん?
TVキャンセラーのいいところってテレビ見れることじゃなくて、走っててもナビ操作できることだと思う。
そのためだけにつけてる
今ではキャンセラーつけただけでディーラー入庫お断りになる。そうまでしてTV見たいなんてのはテレビ老人だけなのだけどなw
どうしても見たいならスマホでも携帯プレイヤーでも購入して見れば良い。