【3分クッキング公式】豚肉と舞茸のバター蒸し/アスパラのハニーマスタード
皆様こんにちはこんにちは今月の土曜日は 料理初心者の方でもチャレンジしやすい フライパン1つで作る料理をご紹介してい ます今日は豚肉と舞茸のバタームシです 今日は一緒にアスパラのハニーマストだも ご紹介しますはいではまずは豚肉ですはい 豚ロース肉とんかつ用2枚220gです はいここに砂糖小さじ2をまぶしていき ますはい 結構たっぷり回しますはいはいはいこの 豚肉にお砂糖をしっかり揉み込んでいき ますう先生これはどんな効果があるんです かお砂糖をこうお肉の表面にしっかり 揉み込むことで水分の水分量が上がって とってもふっくら柔らかく仕上がりますあ あ結構しっかりもう揉み込むんですね力を 入れてそう結構この脂身とお肉の間とかも こうギュッギュッと揉み込むことでんうん 柔らかくなりますこうお肉をこう少し 広げるイメージで揉むことでお肉叩きをし なくてもこう繊維がほぐれて叩かないん ですもんね今日そうですよねはいえお砂糖 ではい飲み込めば柔らかくなるはい少し 伸ばしながら揉んでいきますはいでこの ようにお砂糖の粒子がなくなってきたらう 終わりですはいでこう並べてみると分かり ますかすごくお肉があそうですね広がって はいで少し表面もつやっつや にこちらのもう1つの肉も伸ばしながらお 砂糖をすり込んでいってくださいはいはい これ大事な1手間ですねそうですねここ さえ頑張っていただければあとはもう とっても簡単ですのでここだけあの しっかり揉み込んで分かりくださいはい さあ続いて舞茸を一緒に焼いていくんです よねはい茸はあのソースにもなる大事な 具材ですこちら粗みじん切りにしてくうん はい毎た1パック100gですはいでは 先生豚肉をフライパンに入れていきますね はい冷たいフライパンに豚肉を並べ入れて いき ます本当最初の状態と比べるとだいぶお肉 も大きくかなり広がっていますよねはい はいで舞茸を上に乗せますはい上に被せる ようにせていいんですかはいそうですね 舞茸の旨みも豚肉の方に吸わせていきます そしてバターを乗せてはいバター10g です 酒酒は大さじ5はいナプラを入ナプラが 大さじ1そして塩を少し加えますはいそう しましたら火をつけて煮たったら蒸焼きに していきます うんもうでもここから完成まではもうこの ままですよねはいもうあとは待つだけと いうですあというですねはいナプラが出し
のような役割になってくれるのではい バターの丸高さとお魚の魚介だしのような ものが合わさってそこに舞茸の旨みも 加わったとても美味しいソスになります うん煮たってきたのでここでアルコールを 飛ばしたら蓋をしてはい弱めの中火で8分 蒸し焼きにしますうんこちらが8分 蒸し焼きにしたものですどうでしょうか ああはいいい香りがしていますね舞茸と バターとナンプラーのいい香りがしてい ます はいもうこの8分蒸し焼きにした状態では これぐらい水分があっていいんですねここ から舞茸だけを残して少し煮詰めてソース にしていくのでこの状態で大丈夫ですはい 火を止めてじゃ一度豚肉だけ取り出して いきましょう はい上に乗った はいはい豚肉の出来上がりいかがですかあ でもいい感じにあされているかなと思い ますはいはいしたらこちらを再び火にかけ ていきます はいはいここは少し強めの火で見詰めて いきます うんはいこんな感じでうんだいぶ少くなり ますね ましこのぐらいになったら火を止めてお肉 にかけていきます はい うーんフライパンで1度で蒸すんです けれどもこうやってソースにしたりとか こう付け合わせのようにこう別々で 盛り付けるとなんだか上級車のような 雰囲気があますねそうですねこれで完成 ですはい仕上げに粗引き黒コショを振り ます黒コショは適量ですでは続いて アスパラのハニーマスタードアということ ですねはいっていきますグリーンアスパラ ガス4本100gですはいこのようにえ アスパラレンジで1分半兼した切った アスパラを使っていきますはいに マスタード粗引きマスタード小さじ に マヨネーズ小さじに はいで粉チーズですね小さじ1 はいで蜂蜜を加えますはい蜂蜜小さじ1 ですお塩を加えます はい塩1つまみ です はいで合えますはいはい粉チーズですごく コが出て風味豊かになりますうん 混ぜ合わせたらですはいアスパラのハニー マスタードできまし た今日は香り高い舞茸の旨味がしっかり 味わえる豚肉と舞茸のバタームシそして春
が旬のアスパラガスのハニーマスタードを ご紹介しました材料です豚ロース肉 とんかつ用2枚220g砂糖小さじに しっかり揉み込んでください舞茸1バッグ 100gですバターは10g竹大さじ5 ナンプラー大さじ1塩少々です粗引き黒 コショ適量振って くださいそしてアスパラのハニー マスタードの材料ですグリーン アスパラガス4本100gハニー マスタードソースは粗引きマスタード 小さじ2マヨネーズ小さじ2粉チーズ 小さじ1蜂蜜小さじ1塩1つまみ です詳しい作り方は番組ホームページまた はテキスト3月号72ページをご覧 ください
~洋食屋さんのように、ナイフとフォークで食べる一皿~
材料(2人分):豚ロース肉(とんカツ用 2枚)、砂糖、舞茸(1パック)、バター(10g)、酒、ナンプラー、塩、粗びき黒こしょう、グリーンアスパラガス(4本)、あらびきマスタード、マヨネーズ、粉チーズ、はちみつ、塩
一人前あたり:(豚肉と舞茸のバター蒸し)338kcal、塩分2.5g/(アスパラのハニーマスタード)63kcal、塩分0.7g
長谷川あかり(2024/3/30放送)
番組HPはこちら
http://www.ntv.co.jp/3min/
