LOVEかわさき 3月9日放送 川崎で「レッツボウリング」!

おはようございます淳ですメールをご紹介 させていただきます鎌倉市の方ですラブ 川崎を見るようになりラブ川崎で出てきた 場所を巡るうちに川崎が大好きになり教員 採用試験を川崎市で死亡することを決め ました おこれからも川崎のことをたくさん教えて いただけると嬉しいです今回の平小学校の 話とてもも勉強になりましたありがとう ございましたsdgsの話ですねいや素敵 なメッセージありがとうございます素敵な 街には素敵な方が集まるんですねさあ今日 も素敵な川崎をご覧くださいラブ川崎 スタート です今日も川崎の魅力たっぷりお届けし ますはい嬉しいですね嬉しい話ですねうん これからも川崎愛を広げていきたいですね はい色々最先端行ってる川崎ですからねね そうですねでは今日のプレゼンタはこの方 ですはい川崎の青い水星青にゃんことそ 青空ですよろしくお願いしますあの先月 ながら私来週CDをリリースするんです けどもありがとうございます先日川崎で リリースイベントをやらせていただきまし たいいですSNSあげてたねそう第3の ふさと まして崎をラブしてますんでねはいはい ファンのみんなと一緒にラブカポーズを いっぱい取ったりしたんですよええラブ 川崎あこえラブカーポーズって知らないん ですけど俺初めで見たんだけどこれラブカ こうだから青にゃ頼むってラブのLじゃ ないやばい30人ぐらいとこれろしちゃっ た俺はもう随分らしいただいてますけど これしかやったことないですそっかいや ちょっと訂しときますそうましょうま 新しく始めるっていうのもいいけどねラの エだからねそうそうですよそうですよはい じゃ今日のテーマお願いしますはい今回の テーマはこちらです川崎でレッツ ボーリングということでお2人は ボーリングをやられたりしますか僕は 小さい頃やってて東京きてあんまりやん なくなってでも子供が生まれていくように なった最近やっぱやりたがるよね子供ね あのきい玉をゴロゴロゴロて言ってさピン を そう私最近やってないですねやてあらあら やりませんかやりませんか川崎市内には 川崎区の川崎グランドボール高津の立花 ボール宮イの佐沼ボールなどいろんな ところに施設があるんですよね結構あるだ ねはいうんちなみにアホにゃんと ボーリングのイメージって湧きますかない 正直ないないすぐないうんない全然ない

ボール投げるまでふにゃふにゃしそう じゃんいやいやいやいやフれフレフレとか 言ってって投げてさガターでさ私の腕前 見せてやろうじゃないか見せてください VTRをご覧ください [音楽] え行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ えーおおういんじゃないうまいんじゃ ないどうですか私のボーリング見ました JR南部線武蔵み駅から徒歩2分武蔵内に ある ボール スーパーラフラし さ ねこちらは武蔵ボール所属の村山プロ ボーリングのボールの選び方を教わりまし たで親指は入れてくるくるくると回る ちょっときついかそ少し隙間が開くぐらい がいいです重くなればなるほどは大きく なりますでもなんかこれぐらいだけもて ますねはいこの中指と薬指ですはいはい こういう感じではい全部入れ切ります うおおウットかこれが1番フィットした ボールが自分に合うボールですねえうん 続いてはボールの重さ 選び軽く感じるボールより少しちょっと 重めの方をお勧めしますもそっちが好き ピンの重さは1本1.6kg少し重めが いいとのこと投げ方を教えてもらうと手前 のスパットと言われる三角形の印があるん ですねそこにありますよね分かりますあれ を見て投げます1番ピンと3番ピンの間に ボールが当たるのが1番ストライクになる 確率が高いんですそそう狙ってんだけどね 右から3番目の三角に向けて投げるといい そう ですそうそうそうなのそうなのまっすぐ 投げ 1234ファールです フル そこは許しここであることに 気づくもうこうなるとダメよね意識し ちゃうもんねそボーリング場2フローある んじゃ ないおか武蔵の5階と6階が武蔵ボール どんな違いがあるの か下の方はですねえバリアフリーになって たりとかあるいはあの大人数でお越し いただいてえパーティの絵にお使い いただけるようなあの作りを目指して作り ました上の方はえ昔ながらのその ボーリング ちゃんと楽めるようとしボリングめ方にご 満足いけるような作りしたつもりでおり ます幅広い世代の人に愛されている武蔵

ボールここでスタジオの2人に問題です はいかつて武蔵ボールはどんな施設だった でしょうかアミューゲームセンターお アミューズメントここは昔映画館が2件 ありまして映画はい74年前かなぐらいの 話です1968年ボーリングブームの訪れ を良きして武蔵ボールを開業かっこいいね 武蔵ボールはお酒や食事を楽しみながら ボーリングができる先駆けだったみたい です よ 頑張れ2017年大家武蔵内に リニューアルオープン地域の エンターテイメントの一億を担っています 昔と今でこの溝の口の街って結構変わり ましたかそうなんですね昔はあの小さなお 店がいっぱいあったんですね私の父とか 仙台いろんな方この周辺の方々が一緒に なってこう再開発をしたという経緯があり ますえ 新しいなんでしょうね住民の方がたくさん 増えたと街の中でこのボーリング場があっ て良かったなって思われるようなお店作り をしたいですねあ う うあ行け行けそこだ行け [音楽] ああ おお なんかすごい子がいるんです けど武蔵ボールをご紹介しました めちゃくちゃ気になるじゃん最後の人ああ そうですよねどうですかシボールいや楽し そうあと6階とこの雰囲気が違うのもいい ねうんねなんか楽しみ方が違うというかね なかね友達とワイワイ行くのもいいし大事 な人としっぽり行くのもいいなっていう 雰囲気でしたはい飲食しながらボリウムを 楽しめるというところもおすすめポイント なんですけどもビルの名前ですうん はいと いうという名前になったそうです要は 歌おっか投げようか遊ぼっかみたいな なるほどねですよあに話次に進めようかあ そうそうそうすすもうちょっとやって 面白いわこれこの やりあの武蔵ボールなんですけど地域の イベントにも参加されているということで 子供たちがレの裏うんを見学する企画あれ 気になるよねお兄さんささささって言って 何やってんだろうって気になってるじゃん ボール詰まったとか大でも気になりますな めちゃくちゃ見たいあれうん楽しそうだな と思いあとやっぱり淳さんおっしゃって ましたけどあの気になる気になる子だよ

最後に出てきた方出てくるんだよねこの後 ねい謎の少年ですけど誰だったのかVTR をご覧 ください [音楽] うおお ええあのお名前をお聞きしてもいいですか 小田島一郎です小学6年生市内在住の 小田島一郎さんうん昨年の夏に開催された 全日本小学生ボーニング競技大会で3位に 入賞すごいかっこいいね全国第3位になっ た感想を絶対俺が勝ってやる絶対俺が1位 だっていう気持ちで来てたんでま自分の中 ではやっぱりうん絶対もっといけたなって 1位2位のライバルとの差を感じてそこを どうやって埋めるかっていうのを課題にし て今練習に取り組んでいます過去の最高 スコアを聞くとあの全てストライク パーフェクト300点ですへパーフェクト だ独特なボールの投げ方について [音楽] は回転がその片手で投げるよりもかけ やすいんですようん回転がかかるという ことでが リもしかしたら私両手投げならもっと うまくなるかもしれませんよおじさんに ダブルハンドの投げ方を教えてもらいまし たんで我慢して手の向きを行きたい方向に まっすぐ伸ばす1番真ん中のピンに当て たいんだったらもうそこに真ん中のピンが あると思ってそれに触るイメージで手を 伸ばしていくイメージしてみました あいあの辺を回すような感じで回しすぎ ちゃうと曲がりすぎるお姉さんおかしく なっちゃいそうだ待ってあのどうやら 右利きと左利きを間違えていたようでする していざ [音楽] [拍手] チチチせるのは本能だと思います ありがとうセンスあると思います ありがとう片手でも手でも投げられる ボーリング会の2刀が誕生お小田島さんは 3歳の時初めてボーリングを体験その時に 家族で訪れたのが武蔵ボールでした倒れる 音とかピンが弾け飛ぶその爽快感がたまら なくて一目惚れというか ええボーリングをする姿を見て声をかけた のが村山プロでし た両手投げはいはいはいはいあれがその3 歳から始めた彼の本当1番始まりも最初は もうコロコロコロていうそうなんです両手 を使ってコロコロコロそう小田島さんは 負けすらで絶対にピンを倒そうという思い が人一倍強いそう普段はこんな一面

もとってもマイペースでのんびり屋さん ですやめたいって言ったことがないので はあそれだけ好きなんですよねそうですね とても冷静な面もになれることがあるい やっぱり どれだけ自分にあった練習でやるか今何が 足りてなくて何をすればもっと強くなれる のかっていうのを考えつつやることを 心がけています今後のことを聞いてみる とアメリカでプロになって大会で出て優勝 して活躍するようなプロになるたいです じゃあ素敵なプロボーラーになれるように 原みたい な見なかったことに頑張れ頑張ります全国 3位になった小田島一郎さんを紹介しまし た素晴らしいねね自分に今何が必要で何が どういうこと小学生でだよかりした子でし たよだから強くなるんだろうねね気持ちも 強いし向上心もあるしストイックでした けども島さんは2年前から全日本 ボーリング協会に所属されているという ことで大人と一緒になって活動している みたいですうんうん今後大会への出場予定 もあるみたいで3月23日に東京都品川区 で開催されるオール関東ジュニア ボーリングトーナメントに出場予定という ことで応援していきたいですね我々もえ 優勝取ってもらいたいですねうん頑張って ほしいいやでもね最初ボーリングのピンが パーンって弾ける音から夢中になってる わけじゃないですかま夢中になるって素敵 だねかっこいいうんねこう導かれるように こう好きになったんでしょうねうん目が まっすぐだもんね本当にねそうです感動し たうんなんか勉強させられたおお活躍を 応援していますて ます青にありがとうございました ありがとうございありがとうございました 続いてはプレゼントですえ今回は武蔵 ボールのボーリング1ゲームチケット5枚 セットを5名の方にプレゼントしますご 希望の方は3月16日土曜日までにご覧 なって先までご応募ください番組ホーム ページからメールでも受け付けています はいたくさんのゴブお待ちしております 待ちしていますということで本日は川崎で レッツボーリングご紹介しましたあみの口 ボールに行ったらみの口ボールじゃない武 ボールですねはい行ったらお会できるかも しないねそうですね確かに練習してるかも しんない青にゃうまかったうまかったねい 才能ありって言わたんでちょっと見くびっ てましたすいません頑張っていきたいと 思いますぜひ皆さんもボーリング挑戦して みてくださいやりましょうではラブ川崎

また来週 ですカラーズフューチャーイラって未来 川崎ne

川崎市高津区にあるボウリング場「ムサシボウル」を紹介します。
週末は多くの人で賑わうOKKA634にあり、長年地域のエンターテインメントを支えてきました。
番組ではプレゼンターの空野青空がムサシボウルでボウリングを楽しみながらその歴史や地域貢献について紹介します。

また全国大会で入賞した天才小学生ボウラーも登場します。
ムサシボウルを拠点に活動する彼のうまさの秘訣などを探ります。
空野青空も教えてもらい、ボウリングが上達するかも?!
どうぞお見逃しなく!

#川崎市 #川崎 #LOVEかわさき
#敦士 #増田美香 #空野青空 #ボウリング
#小田島一路 #ムサシボウル

3 Comments

  1. 溝口同様根本は同じでも変わる街並みと共にボーリングも少しずつ進化してるんですね。力強い両手投げに熱い思い感じました!ファール!なあおにゃんにストライク😽🎳💬。

Write A Comment