【漢気】PUMAさん、一時非公開にされた伊東純也関連動画を復活!!スポンサーとしての意地を見せる!!!【アジアカップ】

[音楽] 朗報一時飛公開になったプーマの伊東純也 出演動画再度公開されてファン大 盛り上がりプーマの伊東バチクソイケメン 動画復活してるやんプーマやるな伊東純也 の画像をそのまま使うプーマさんに スポーツギアブランドとしての男木を見た プーマ買います戻ってきてくれて 嬉しいスポーツに関わる企業としての プライドを感じるこの判断をしたプーマを みんなで称え予想すれば疑惑段階で スポンサーから抹消されるような今の社会 は少しは良くなるはずプーマの担当者さん 相当頑張ったんだろうな伊東に寄り添って くれるのがファンだけじゃなくて涙出るよ プーマこれはがっちりサッカーファンの心 つかんだなプーマは純粋にスポーツする人 が顧客だから内藤を使って批判してくる ような層はターゲット層じゃないと判断し たんだろうなこれは地味だけど語り継が れるべき団だ よセゾンさん分かってますよね ほっとな話題から現地の声まで他とは違っ た視点で情報発信中ですぜひチェックして ね

※この動画は他動画の内容を再利用、繰り返し使用しているコンテンツは一切含んでいません。動画の内容は本動画アップロード時点の最新の情報を取り扱っており、他動画とは異なる内容となっています。 PUMAの動画はこちら

#週刊誌
#週刊新潮
#週刊文春
#遠藤航
#旗手怜央
#浅野拓磨
#森保ジャパン
#森保一
#三笘薫
#久保建英
#毎熊晟矢
#バーレーン
#戦バーレーン戦
#アジアカップ
#アジア杯
#メッシ
#サッカー
#サッカー日本代表
#アーセナル
#レアルマドリード
#レアルソシエダ
#バルセロナ
#プレミアリーグ
#リヴァプール
#マンチェスターシティ
#チェルシー
#トッテナム
#ブライトン
#久保建英
#冨安健洋
#伊東純也
#上田綺世
#鎌田大地
#古橋享梧
#堂安律

【動画の編集について】
・動画の独自性:この動画内の反応には、投稿主独自の意見を含んでいます。
・企画台本作成:サッカーに関する話題について、投稿主が起承転結を意識し様々な方の意見をリサーチ、編成したものになります。
・海外の情報の翻訳:海外の情報については、投稿主がサッカーファンに理解しやすい用語になるよう独自に翻訳しています。補助ツールとしてDeepL翻訳を利用しています。
・タイトル:企画内容に基づき、動画タイトル・サムネイル内文字を投稿主が独自の観点で作成しています。
・効果音・GBM:動画内容に適した効果音・BGMを投稿主が選択し編集しています。
・ナレーション:AquesTalkライセンスに基づきアクエスト社音声製品を利用し投稿主が台本を基に作成しています。

45 Comments

  1. PUMAええぞ!元々パラメヒコが良くてずっと履いてたけど、今後もPUMA履き続けるわ

  2. さすがPUMA。履くのはAJ1だけどPUMAを支持する。
    まず無罪推定の原則というのがある以上、有罪判決が出てないのに
    有罪前提で決断することは倫理に反すること。ジャニーズの件は
    ジャニー喜多川が死去して裁判不可能だったから別だけどね。

  3. 自分が現役の時のスパイクは絶対にプーマにするほど好きだったけど、こういった神対応されるとさらに好きになっちゃう!

  4. ちょ、いま履いてるムンディアル捨ててパラメヒコ買い溜め行ってきます!

  5. プーマってシンプルにデザイン可愛いよな、ちょっと前まで出てた紫色のハイカットスニーカー買えばよかった

  6. ミラニスタだけど今季のユニフォームイマイチって言ってすまんかった🙇
    PUMA推していきます

  7. さすがヨーロッパの外資は違うなあ。法的な人権を守る社会的責任を果たしてるね。欧州サッカー選手でも疑惑の段階で試合に出れないことなんてないからね。それに比べてJFAと日本のクレディセゾンときたら保身のために伊東純也の法的な人権を無視している。日本は疑惑や推定無罪の人を社会から抹殺する人権後進国と言ってるようなもの。日本は世界の恥だよ

  8. クレディセゾンとかいう保身と利益のために伊東純也の法的な人権を踏み躙る無責任企業。典型的な衰退国日本の保守的な企業。

  9. でも一回非公開にした罪は消えないよね
    伊東を信じているのならば非公開にすべきではなかった
    一度でも非公開にした以上それを解除したからといって掌返して称賛するのはどうかと思う

  10. 今スニーカーとトラックジャケットとダウンジャケットとリュックで出掛けてるワイ勝ち組ですかね☺️

  11. 日和見スポンサーなんていらない。本当のサポーターのみウェルカム!

  12. 一度は決まった伊東残留がまた覆ったのはセゾンとテレ朝の要求
    PUMAとの差よ

    お前ら、分かってるよな

  13. PUMAには伊東選手の無実を確信する情報があって素早い判断を下したのだろう。
    他社はまだ様子見かも知れんが、結果が明らかになってから対応しても、価値がないだろう。
    この段階て、伊東選手を新規に広告に採用するなら、更にインパクトがあるが。

  14. 企業だから刑事案件としての情勢調査はした筈。そういう意味でも心強い。

Write A Comment