【どう防ぐ?】世界各地で「はしか」が大流行 海外由来と思われる感染 国内でも相次ぐ【めざまし8ニュース】

世界的に流行する橋国内での感染者も確認 される中特に気をつけないといけないのが 空白のワクチン世代あなたは大丈夫です かどう防げばいいのかがちょっとわかん ないですね怖いですね年を取ってもかかる んでしょうかね橋 って町の人から不安の声が上がるのは世界 各地で流行している 橋WHOによると世界での感染報告数は 昨年はおよそ17万人でしたが去年はその 1.8倍 にそして感染は日本で も海外との渡航の再活発化に伴いえ国内で の流行にも特に注意が必要な状況でござい ます先月24日 アラブ市長国連邦から関西国際空港に到着 した便の乗客に関連した感染者は8人 にさらに昨日東京都は5歳未満の男の子の 感染が確認されたことを発表しまし た感染力が極めて強く空気感染する 橋大人になってから感染するとやはり症状 っていうのは強く手がちで重症化すること が多いと言われてますね元々子供の病気と いうイメージもあったと思うんですが今 大人の病気に変わってき てる橋川は2回ワクチンを摂取することで 防ぐことができるとされ日本では現在 ワクチンの定期摂取が制度化されています しかし大人の世代ではですねワクチンをっ ていないの世代っていうのがやはりあるん ですねその世代に関しては感染について 注意が必要だと思い ますある世代によってはワクチンの空白 世代があると言い ます世界的に流行する端からどう身を守っ ていけばいいのでしょう か今日は体内科クリニック五大委員長で 完成小学会の専門医でもある佐藤先生にお 話伺います佐藤先生よろしくお願いします よろしくお願いします願ますさて日本では 混Considerされている橋にも 関わらず今年に入って国内で橋の感染者 12人が確認されましたえ先月24日に UAEアラブ首長国連邦から関西国際空港 着の国際便の関連でまずは8人が感染 分かっています東京で1人愛知2人岐阜 1人大阪2人性別年で分かっていない方 2人の8人ですその他にも東京で2人なら 2人の4人合わせて12人ということに なりますでは都が公表したもの見ていき たいと思いますけれどもこのエティハド 航空に乗っていた20代のえ女性がま昨日 ま当で分かったということになるわけなん ですけれども複数の人と不特定多数の人と 接触したということも行動履歴を見ても

分かります細かく見ていくと今月7日の 午後1時45分にの東海道新幹線に乗って 午後4時8分に品川駅に到着しましたで夜 の9時から11時頃に銀座のオイスター バーに滞在していたと言いますするとその 翌日38°の熱とま発信医療現場では発信 とも言われていますけれどもこの発信の 症状があり受信したところ橋の感染が確認 されたということですこの20代の女性は ワクチン摂取過去に1回打っていたという ことでしたはいまた昨日分かったのは5歳 未満の男の子の感染ですけれども先月の 下旬に南アジアから帰国してきましたで 今月3日の午後2時半から3時半頃に足立 地区のファミリーレストランに滞在してい てその翌日の4日に熱と発信の症状そして 昨日感染が確認されていますあの佐藤先生 国内感染者が今あの現時点で12人出てる ということですけどもこれて多いん でしょうか少ないと言えるんでしょうか あのまだまだこれ増えてしまう可能性って いうのは十分あるんですねはい橋感染力 強いのでこの後2時間線3時間線がどこ まで出てしまうかっていうとこだと思い ますじゃ流行する可能性もないとは言え ないうんないとは言えないですねはいでは そもそもこの端とはどういった病気なのか 見ていきたいと思います感染からおよそ 10日後に発症し発熱屋石花水などの症状 がある潜伏期間結構長いんですよねうんで 2日から3日熱が続いた後39°以上の 高熱と発信があると言います1000人に 1人の割合で脳炎を合併する可能性がある また1000人に1人の割合でなくなる ケースもあるということですで人に移す 可能性のある期間は発症の前日から下熱後 3日の最低12日間ということでこちらも 長く感じるかと思います確かにでこの端 最大の特徴というのは非常に強い感染力 です感染経路は空気感染末感染接触感染人 から人へと移ります感染力はなんと インフルエンザのおよそ10倍もあると いうことでした感染でも感染する可能性が あるので手洗いマスクのみでは予防でき ないというところ非常に難しいかと思い ます 例えばエレベーターで感染した人と 乗り合わせた場合1分で感染してしまうと いうことですうん さらに病院の待合室で1人感染者が出た 場合その場にいた全員が検査の対象になっ てしまいまそれぐらい非常に強い感染力と いうところがあるんだということですよね えこれでも佐藤先生こうやってこう発熱を してどれぐらいからその人に移し出すん

ですかやはりもうあの症状が出る前日から ですねなんでなかなかそこが難しいてこと はもう分からないうちに映してる可能性も 出てくるということですよねでやはりこの 橋かというと子供がかかるイメージが 強かったと思うんですけれどもま先ほどの ま感染者見てみても大人でも感染しますで 大人がかかると大変なんですねというのも 肺炎や脳炎こういった合併症を引き起こす 重症化しやすいという可能性があるです さらには感染者は下熱後3日経過するまで 自宅待機おおさらに接触者は接触したと 認定されると保健所から23週間の外出 自粛を要請される場合もあるということ ですはいなるあの金子さんご家族もしくは ご自身は橋かかかったことはちょっと私 記憶してなかったんですけど母に確認し たらま私はかかっていたので交代があって 大丈夫ってことですよね度感染するとです よねだけどね私自分かかってたので そもそも問題ないんですけど妊娠した時に 妊娠中は妊婦は重症化しやすいからであの 家族周りがね移さないように妊婦さんに 移さないようにワクチンを打つようにして くださいっていう風に呼びかけられたのは すごく記憶してますねうんやっぱり周りへ の影響大きいんですねこれねそうですねで 感染力が非常に高い端ですけれども実は 我々日本人の多くは免疫を持っている一方 でワクチン空白世代という人たちが要注意 なんです予防するにはどうしたらいいのか その予防法は1つしかないんですねそれが ワクチンの2回摂取です2回の摂取で障害 免疫を獲得することができると言います ただワクチンの摂取状況世代によって違い があるんですね細かく見ていくと1972 年9月9月30日以前に生まれた方は定期 接種がない世代でした51歳以上の方です けれどもここがワクチン空白世代と言われ ています谷原どうでしょう7月生まれです けど僕は7月生まれなんでなしなんです けども先生これ生まれてからこのま定型 ワクチン打つまでってどれぐらいかいくつ ぐらいでつあ子供今は1歳から2歳の間と 小学校1年生になる1年前までに打つって いう感じですねてことは72年の7月だっ たら1年後に打つとすると大丈夫なのどう なのどうなんですかちょっと確認しないと わかないちょっと確認しといて確認はその 母帳ね使ままじゃ僕はまあの多分風さん 中村さんと同じくま空白世代よりなんです けどもどうでしょう空白世代この2人もう 空白兄弟ですもうど真ん中を行く2人です よもうだって覚えてないもん覚えてない ですよねそしてねもう僕は保育園の時で

こういう話は終わったかなと思ってて今回 こういう話が出たから母親に聞こうと思っ た母親去年の12月になくなって大切な ことを私に言い残さずに行ってしまっ たっていうことでもういやワクチンは空白 だけどでも僕らはきっともうかかってるん ですよ子供の頃にばっちりかかってるから はいもうそういう意味ではサバイバーです よねそうそう最強かもしれないもう自然 免疫で自免疫で他の世代見ていきたいと 思いますけれども1990年4月1日まで に生まれた51歳から34歳の方は定期 摂取が1回あった世代になりますはい さらに2000年4月1日までに生まれた 34歳から24歳ま小さんそして私もここ に当たるわですけどはい定期うん1回で2 回摂取の人もいるということになりますえ じゃ堀はちゃんと受けてるのね私あの 小さい時に1回打っていてでこの2回摂取 の人もというところ特例措置というのが 2008年から5年間あったんですねで その期間の時に僕2010年の時にあの 金剛ワクチンを打っていたはい2回という ことそうですね感謝したいと思いますそ はいそして2000年の4月2日以降に 生まれた24歳以下の方はもう定期摂取2 回済みということに基本的にはなるという こと完全に防げるということ小さん1回2 回私は多分世代的には1回になるんです けども全く覚えていなくて今朝母に母地を 確認してもらったら打つ1回目の前にもう かかっていたということでワクチンを打た なくて住んだ住んだというか得そうです 交代を持っていたという話を聞きました はいでそのまま母の話を聞いたら母は大人 になってから橋にかかってしまってただ その時母は1回ワクチを受けていた受けて いてもかかるってことがあるんですねうん そうですねやはり1回のワクチン摂取だと 95%ぐらいの方が予防できるんですけど 5%の方はどうしても1回だけじゃ足り なくて2回打たないとダメということこと もあるみたいですでこれ1回でも受けてる と軽くは済むんですか1回だとちょっと やはり感染して普通に症状が出てしまう ことは十分あるんですねそう今ってその さっき言った2回っていうのは大体母子 手帳にちゃんと書かれて打ってもらうので 言われた1歳半くらいとあと学校に行く前 に大体やってるので私も子供にそのMR ワクチンやった記憶あるんですけど今回5 歳未満のお子さんが感しているっていうの はでもこれワクチン未接種だったらしいん ですよねいうことなんですかそれだけなん でしょうかね理由はうんそうですねあの

このワクチンのあの年齢による区別もこれ 親が実際連れてかないと打ってないていう ことですの1つの目安ですねうんアメリカ でもちゃんと打ってるんでしょうはいま僕 の時代からえ小学校入学の条件として摂取 しなきゃいけないんですよしてない子は 入れないんですよなるほどでも2000年 に1回撲滅できたっ宣言してからちょっと ワクチンハワクチン派が増えててで 2019年にニューヨークえシティでシの 中ですごくあの爆発的な感染があったん ですけどそれほとんど未接手の方が多かっ たからですでなぜか未接手の方が子供を 連れて橋パーティーまで開いたからこれ あの感染させようとまちょっとやり続け ながワクチンだみたいです [音楽] ね OG

今、世界各地で「はしか」が流行しています。
WHOの調査では、おととしは17万人でしたが去年はその倍に。

そんな中、海外由来と思われる感染が日本国内でも増加しています。
日本ではワクチンが制度化されていますが、ある世代によってはワクチンの「空白世代」があるんだとか。

(3月13日放送より)

#はしか #流行 #ワクチン #予防接種 #海外由来 #抗体 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

1 Comment

  1. 年齢行く人がなると 脳に入りやすい
    んだとか 聞いた事有ります

    🤔

    まあ~どうなんですかね   
    😧

Write A Comment