「芸能界ってのはヤ〇ザな世界なんですよ」「日本の芸能人には○○がないので、つまり人権も無いんです」パワハラ当然、力関係が全てな芸能界の闇について語ります【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
日本の俳優タレントアイドルっていうのは 全く労働組合がないわけだよねイコール どういうことかって言うと全く人権が守ら れてないわけだいやいやパワハラじゃん うんパワハラだけどパワハラオッケーなの が俺芸能界だと思ってるよそんな嫌なやつ 芸能界来なけりゃいいのにって思ってる からえちょっと僕的にはですねキングオブ コメディのですねえ高橋容疑者って言べき なんでょうねえ彼のですね山ほどですね 女子高生の制服を盗んで逮捕されたという やつがですねちょっとあまりにもですね 面白いのですねえ今回それを語ってみたい と思ってますさあじゃあキングオブ コメディの高橋容疑者に関してですね今日 ねこれ話してみようかなと思ったのは1つ にはここんところ2ヶ月ぐらいずっとま紐 の人たちの話を聞いたりですね彼氏や彼女 ができませんと話の人の話を聞いて色々 やってるうちにその逆のすごくモテるとか すごく遊んでる人たちの話も聞いてみよう と思って割とですねモテ芸人さんというか な女の子といっぱい遊んでる芸人さんとか の話を聞いてたんだよねでそれを連続して もうね20人ぐらい聞いてるとちょっと だんだん感覚麻痺してきたところが正直 あってさどんな風な麻痺をしたのかって 言うと彼女っていう存在芸人さんにとって 彼女っていうのの存在とあと女の子って いうのかなのものが全く別物として扱わ れるといわゆる一昔前の会社員ちょっと 偉い目のおじさんでいたんだけども水商売 で遊ぶ女の子には本気にならないと いわゆるクラブとかキャバレ行って女の子 口説くんだけどもそれは嫁さんとは全く別 の存在であるっていうのがあってそんな人 を最近あんまり聞かないよなと思ったら 芸人さんの世界の一部ではなんかまだ ちょっとそれが生きてるような感じがした んだよねでなんでだろうなと思ってたんだ そういういわゆる普通の社会と全然違う 価値観っていうのがなんでモテるのかなと 思ったんだけども1つにはすごいストレス フルな人生なんだよね芸人さんっていうの は何人かの口から直間に聞いたんだけども 芸人っていうのはモテる部分っていうのが 確かにあるんだけども逆に女の子から とんでもなく見下げられる存在でもあると え普通に生きてたら女の子からあんなに 見下げられることって経験ってあんまり ないんだけどもてまあのクラスで影で こそこそ言われっていうことはあるんだ けどもそうじゃなくてストレートにもう 本当にあいつらマジでキモいっていうのを ずっと言われていてそれを自分の中で耐え
なきゃいけないというのかな自分を保って なきゃいけないとでそれがえ僕らは芸人だ からそれは当たり前だと思うんだけども まあそれがもう本当にへを吐くほど辛いっ ていうのをちょっと何人かから聞いて別の 言葉で聞いてああそうなのかとまあ今 コメントに出てきた笑われるのが仕事 でしょっていう風にあったんだけども もちろんそうだし笑わせるのが仕事って いうのと笑われるのが仕事ってのは違う じゃんで笑わせるのは好きだけど笑われる のは嫌いっっていうやつは結構いるよね なんかあの具体的な芸人さんの名前出し ちゃうとあのそうがあるかもわかんないん だけどもそこら辺のハードルを超えるのか 超えられないのかっていうのはま見てる側 からしたらさ芸人なんだからそれもう笑わ れる方にもなれるよとま別に出川達郎で あろうが上島龍平であろうがああいう風な 存在になってもいいじゃないのかっていう 風に言っちゃうんだけども思っちゃうんだ けども元々そのお笑い好きで小学校中学校 高校という風に上がってきて芸人になる人 っていうのはなかなか笑われ るっていうのが受け入れられないっていう 人がかなりいるっていうのはま僕らもこう 想像すれば分かるんででそれがようやっと と笑わせるだけじゃなくて笑われるという のも原因の言い方なんと分かったからと いってなんかね女の子に笑われ るっていうのはもう1つ違うもう何段か ハードルが高いもんだっていうのを聞いて 女の子に笑わじゃないな女の子にあわわ れるかなっていうのを30になっても35 になってもずっと続けるっていうのは すごいストレスフルだなというのをまま 聞いたわけだストレスフルだから仕方がな いっていう話じゃないんだけども芸人さん と話してて思ったそのなんで自分の彼女と 女の子っていうのをそんなに分けれるのか っていうのとこのストレスっていうのは 決して無関係じゃないなという風にも思う んだ真面目な話でそれはさ僕らがそういう のがあっても社会人としてちゃんとした 人間だったら我慢できるんだから我慢しろ よっていう言い方はあるんだよあるんだ けどもなんかね俺あの自分自身が物書き やっててさでネットとかで顔さらしてて 名前もさらしてて思うんだけどもこれ僕は ね自分自身にいわゆる 人権があんまりないなという風には思って んだ納得してるつもりなんだだからえ人権 的にひどいことをされてもあこれはなんか ひどいよ俺になって人権はあるんだよと いうのは本当にあのあんまり思わないし
できるだけ言わないようにもしてるんだ けどもなんかねそういう人権を切り売りし なきゃいけない仕事をしてる人達ていうの のストレス解消法っていうのはねやっぱ 特殊になっていくよねだから芸人さんたち がじゃあ女の子と遊ぶじゃなくて風俗は 行くよねっていうのってよくあるじゃん これまあの有吉も風俗行くって言ってる ぐらいだから芸人さん全体がま行っても 大丈夫なことっていう風なことでみんな こうこれを公開してるんだと思うけど みんな多分鬱屈したおそらく半分性的な コンプレックスなり掘なりがあってそれの 解消法として風俗行くとかそういうプレイ をするっていう風なことことをやらないと やってられない仕事なんだなっていうのを なんかね俺ら知っといてもいいんじゃない かなと思うんだよねそれは何回も言うけど も犯罪を肯定するわけでも何でもないんだ よそういう風な話じゃなくて全てにおいて 人格とかあと人権っていうのが通用する 場所とそういう風なものが制限される場所 があるじゃん例えば戦争に行ってしまっ たらそこでは人の命を奪うもしくは自分の 命が奪われるという風なとこで権的な考え ってのは一時凍結されるわけだよね もちろんミッションによってはなんかその ミッションを否定するとかそういうのこと もあるだろうけどもそれをやっちゃうと 敵前逃亡で打たれることもああるわけだだ から全ての現場において全ての人生の シチュエーションにおいて完全にいい悪い だけで割り切れるっていうことは同じ ルールで割り切るってことは不可能だと 思うというのと同じように職種によっては なんかね俺ある程度甘味してもしょうが ないんじゃないかなと思うよでちょっと 関係はないんだけども芸能人はなぜ干さ れるのかっていう本を今日ねなんか Amazonでダウンロードして読んでた んだこれね面白いよえっとねAmazon のえKindleでしか出せない本だと 思うんだけども北の誠事件のものすごく 細かい経緯が書いてあってそこの部分だけ でも面白いけど要するになんで芸能人って いうのは干されるのかとかなんで急に 芸能人いなくなるのか例えばなんで沢尻 江莉香はいきなり江莉香様という風に言わ れて我がままな女っていう扱いになって その扱いがこう色々左右するのかっていう のがまあまあまあ業界の噂レベルのものは 色々あったんだけどもかなり細かい検証で 書いてるやつなんだねでそれ見たら いわゆるその芸能マスコミとかを語ってる 人たちがさすがにこれは言えないかけな
いっていう風なものがきっちり書いてあっ て面白いよねテレビっていう現場はその本 の中でちょっと端的に書いてあったんだ けども労働組合がない現場っていうのが いかに不健全なのかっていう書いてあるん ね有名人だからさっき僕が言ったその有名 勢だからみたいなものも考え方も1つある んだけどただプロ野球選手ですらやっぱり 労働組合いっというのがあるわけだよね ところが日本の俳優とかタレントとかさ 声優さんだけあるんだよ面白いことに アニメーターもねちょっと労働組合見たの がま一応できてるんだけども日本の俳優 タレントアイドルっていうのはですね全く え労働組合がないわけだよねイコールどう いうことかて言うと全く人権が守られて ないわけだよ人権が認められてなくてなん かこう奴隷労働に近いっていうのかなそれ はま自らも望んで飛び込んでるから正確に 言うと奴隷ではないんだけどもま労働組合 がないような職場で働かなければいけない とでそれを僕らはの上でとかある程度承知 の上でまあのテレビとかも見てるわけなん だけどもそういうなんかものを考えると 今回のちょっとキングオブコメディの高橋 容疑者の話もちょっとね変わってきちゃう あのハリウッドに関してもそのさっき話し た芸能人あ干せる干されるのかというのに 関してアメリカのえ俳優っていうのがどの ように労働組合運動はないんだけどもえ 会社側とプロダクション側と戦ってきたの かっていうのは書いてんだけどもやっぱね 日本のねなところていうのはこれ日本だけ じゃなくてねアジア県ある程度そうなのか もわかんないんだけども個人エージェン トっていうのがなくてだあの野球もプロ 野球に労働組合ができる時に個人 エージェント制度の導入というのは同時に あったよねそれと同じように本当言えば 芸能人も個人個人のエージェントがあれば いいんだろうけどもそのエージェント制度 っていうの一切ないようにしていてで全て え芸能事務所という形になってるところが まあ歪みの原因なんだけどもそのま僕が こういう風に大雑把にざっくり言うんじゃ なくてひたすら実例が並んでる本なので ちょっと興味深かったですねあの江田さん の方にも心コネクト問題今日ちょっと話し しようと思うんだって言ったらいやなんか きっとどうせ岡田さんは言ってくれ 取り上げてくれないと思ったので リクエストで多かったけど外しましたって 言われたんですけどもえ心こねそうですよ ねもう何それていのでなんかあの僕が知っ てる知識を言いますえさっきちらっとニコ
ニュースで見た知識ですから相変わらず 歪んでるかも分かりませんなんせあの メディア界のトスポと言われるニコニコ ニュースですからえっとですね心コネクト というアニメがあってでそれの声優さんを 決めるのにえある声優さんをなんか イベントに呼んでその声優さんにはなんか あのまてっきり呼ばれたからイベントに 呼ばれたからもう自分はその役がもらえる んだと思って言ったらそしたらそれは ドッキリ企画でえこれからなんか日本中旅 してなんか営業みたいなことをしてなんか したら役がもらえるみたいなことになった らしいんですよでこれが芸人さんだったら よくある話かもわかんないだけどなぜそれ は声優さんにやったもんだからその声優 さんその場ではま崩れて他の声優さんが 慰めてそれを会場イベント会場に来た人が 笑ってっていう形でイベントのなんか中と してはエンターテインメントしてギリギリ 成立したかもわかんないですけどその声優 さんすごい落ち込んで後でこぼしてでそれ を聞いた人がやっぱ怒ってなんだそれはて いう風なことになって大騒ぎになった らしいんですよねはいはいはいはいま かわいそうだとかそれそうだとかうんとか いうやつでこのドッキリ企画にいじめ パワハラの声っていうやつなんですけども これがねその僕よくわかんなくて分かん なくてってな状況はよく分かるんですけど もあの芸人だったら当たり前でなんで声優 だったらダメなのかとかよくわかんないん ですねもしこれがダメなんだったら芸人で もダメだろうとでこれがもしOKなんだっ たら芸人のドッキリ番組でOKなんだっ たらなんで声優だったらダメなのかもよく わかんないしあとこれあの僕あの力関係の ミスだという風に考えてんですよこままあ ま違ったらあの教えてそう若手でもないん だよなっていうそそこなんすよ結局これは 芸人のあのドッキリ番組でも何が嫌なの かって言うと所詮有力者の芸人はドッキリ にかけられないことなんですよねつまり 雨上がり決し体をもうドッキリにかける人 はいないしロンドブーツ1号2号を ドッキリにかける人がいないし ダウンタウンをドッキリにかける人がい ないといつも若手の芸人がやられてそれを 笑う側っていう上下関係が見えちゃう ところが僕たちが見てる時のドッキリ番組 見てる時のなんか確かな不快感みたいな もんなんですけどもだ多分その問題もある と思うんですけども何でしょうね僕考えた のはこれが超売れない若手の声優さんに かけられたドッキリで結局そういう
ドッキリ仕掛けられたおかげで心コネクト というアニメの中で役をもらえましただっ たら案外美談になっちゃうんじゃないのか なとでその美談になったはずなのにとか ですねこれぐらいの声優さんでもやって 大丈夫だろうっていう主催者の思い込みが 読み違いをしただからこれは力関係パワー バランスの読み違い声優だったらオッケー かどうか若手だったら大丈夫かどうかこの 声優さんは果たして若手かどうかですね かつての声優さんだったら実はそのアニメ の役以外に吹き替えの時あのハリウッド 映画とかの吹き会えの時にこの人の役やっ てかだからこの人は核で言うとこれぐら いっていう見えやすい核があったんだけど も今どんどんその核が見えにくくなって いるですかだからそういう風なものもある から読み違いであってですねそんな騒ぐ 問題ではないと思うんですけどもさてはて どうなんすかね俺の認識は間違ってる ちょっとコメント待ってみるふんふんふん いやいやパワハラじゃんうんパワハラだ けどパワハラオッケーなのが俺芸能界だと 思ってるよそんな嫌なやつ芸能界来 なけりゃいいのにって思ってるからあの僕 自身例えばこういう番組に出てるじゃない ですかでそん時に1番最初にドワンゴに 1人で喋る番組やりたいんでと思ってた時 にドワンゴ内で僕を分かってる人が ほとんどいなかったから最初いや1人で 30分とか1時間とか無理でしょうとか 1番最対談でとかまあなんかこううちに来 てくれるんだったらってこいやいやギャオ ジキで1時間ぐらい2年やってて私には 実績がということでようやっとS田さんと いう理解者をえて俺この位置に来てる からそんなもんパワハラとか言うぐらい だったら入んなよとお前らだって新人せな 足お互いに引っ張り合いしてるだろうとか 思っちゃうんすけど もののさんえ女性20代YouTubeで いつも拝見してます22歳大学院生です はいはいえ岡田先生に質問なのですが売れ ている芸能の方がなぜ自殺してしまうの でしょうか美貌と才能と仕事と家庭や恋人 に恵まれ多くの人に評価されてる人でも 死ぬことを選んでしまうなら自分がこれ から社会人になってから辛いことがあった 時に乗り越えられる気がしません就職活動 ですでに心が折れかかってる私にこれから 生きてくための心の支えになる指導を いただけると嬉しいですそうですね売れ てる芸能人は全てを持ってるまあまあそう ですねそういう風にも野野さんから見たら そういう風に見えるんでしょうねうんふん
ただねあのあの人らはあの人らでその本当 がないんですよね本当がないっていうの変 ですけどねあのみんなね自分が売れたのは どっか偶然だと思ってるんですねつまり 売れてる芸能人とかタレントさん俳優さん の人って自分と同じぐらいの才能があって 美貌がある人たちと最初横並びなわけです でその横並びで仕事していて自分が売れ てく時になんで周りとの差ができたの かっていうのがよくわかんないし なんかそのどっか偶然な気がするしだから あの占い師とかに頼ったりするわけですよ ねで以後はひょっとしたら今がなんか自分 の人生の絶頂期で後落ちるだけじゃないか という風に心の中で思ってる人が多いん ですよだから怪しげな出資とかですね怪し げななんだろうな共同経営者みたいに騙さ れる人も多いんですけどもあの僕あのよく ねこのゼミの中でもダウンタウンの松本仁 の話するんですけども本当すごい好きなん ですよでもう20年以上前かな30年 ぐらい前かなあのダウンタウンのガキの 使いあらへでかなあれのあのオープニング トークでまあの最近全然やらないんです けどもあの番組のオープニングで毎回浜田 正敏と2人でフリートーク何分かしてたん ですよねでそん中でまだかなり若い30代 前半ぐらいの松本だと思うんですけども レンタルビデでバイトしたいっていう風に 言い出してんですよねま自分が映画好きで レンタルビデによく行くんだけどもあそこ でバイトしたいっていう風に出してで浜田 がなんでそんなことしたいねんて言ったら いやなんかちゃんと金稼ぎたいからって いう言うんですよでもうダウンタウンその 頃かなり売れてたんでお金ギャラもらっ てるわけですよねであの浜田が俺ら ちゃんとギャラ設てるやろていう風に言う と松本がいや本当の金が欲しいって言うん ですよで浜田がほんまの金でなんやねや俺 らモてんのもほんまの金やろっていう風に 突っ込んで会場大爆ショなんですけどもま フリートークだからもちろんその場を 盛り上げてるものもあるんですけどもなん かねその本音が一瞬見えるんですね ちゃんとした金とか本当の金が欲しいって いうのはですねなんかあのいくら人気が あって芸能人として稼いでてもそれで稼い だお金ってなんか嘘の金がしてそうじゃ なくてUbereatで働いてる人とか コンビニでで働いてる人とかレンタル美大 さんで働いてる人たていうのは本当の金を 得てるような気がすると多分それはその 実際には普通の仕事してる人にはわかん ない感覚ですよね自分たちがそれを言い
出したら誰1人本当の金ってなんか農業と か漁業とかああいうのをやってる人でない 限り本当の金感覚ってないわけです例えば 会社に勤めてる人ですら自分の給料がなん でこの金額なののかとか自分はなんか正規 の社員だからこんだけで派遣はこんだけで じゃこの差は何なんだろうとかみんなその 自分のお金に関して多すぎたり少なすぎた りっていうかま多すぎると思ってる人 ほとんどいないと思うんですけどなんで なんだっていうのはよくわかんないところ にあるのがま現代社会だと思うんですけど もだそれがなんかもう正常なんですよ誰も が自分に自信がないっていうのは金とか 成功とか持てるというよな根拠がないので 自信がなくて当たり前なんでですねさが 言ってるですねそのなんで芸能人が自殺 するのかわかんないっていうのはこれまで なんかうまくいってたものが例えばコロナ で舞台がどんどんどんどん取りやめになっ たら舞台中止になってる人はいきなり自分 はどんな仕事してたんだろうとかあと舞台 っていうのは本当は必要とされてないん じゃないかみたいな疑心暗記になって やっぱコロっと自殺しちゃうわけですよね だからあのお今コメントであの前沢さん どうなるんですすかっていう風に聞いたん ですけど前沢さんとかですね堀江門とか ああいう人らシンプルなんですよその浜田 方なんすよ金は金やないかなんですよで 松本仁はそういう意味でアーティスト側で ほんまの金やないって考えるんですよで その金は金やないかって考える人の方が 実用性が高いんですよねあの社会的に失敗 しにくいんですよでアーティストタイプは 当てりゃいいんですけども当ててもい ずっと不安なままなんです心が不安なまま なんですけどもだからあのえ別にあの 芸能人もですね大半の人はですねあのこれ が本当の仕事だとか自分には自信があると か思ってないんですよねあのだからと言っ てじゃあま数字さえ金さえ持ってればいい のかって考えるとまYouTuber みたいになっちゃうからYouTuber ってなんか登録者数でマウントするそうな んですけどもですねそんな風になるので ですねそこら辺だけ気をつければいいん じゃないと思いますそうですえ芸能人も 自殺するのは当たり前です僕らより多分不 安定だと思っといた方がいいんじゃない ですかねえおちさん10代女性です私は 小さい頃からとても証人欲求が強く目立ち たがりだったため芸能人になることに憧れ ていましたですか岡田俊男さんの芸能会の お話を聞きやめておいた方がいいのかもと
思い始めましたはあえところが有名な事務 所さんにスカウトしていただいたのですが 踏みとどまった方がいいでしょうかこの ことについて私が悩んでる最も大きな理由 は今挑戦しなかったら将来後悔するのでは ないかという不安とまた反対に芸能界に 入れたとして自分の存在価値を否定されて しまうような経験をするのではないかと 思ってるからですあとやっぱり腐った人間 にはなりたくないです最後は自分で決めた 方がいいということは分かってるのですが 方さんのアドバイスをいただきたいですと いうことですねこれあの僕はそのスカウト された経験とかもちろんないのでですね もしあのえ自分がスカウトされた経験ある とかですね知り合いがスカウトされたよと いう経験ある人はですねちょっとあの後で えYouTubeのコメント欄の方に書い てくださいねさんもそっちの方も参考にし てくださいで僕のですねまあまああの感想 を言うとですねスカウトされて入る現王界 に入る人ってほとんど不幸になるじゃない ですかほとんどていうのは僕観測で言えば 90%か95%かなでなんでかと言うと 理由は簡単でですね自分より可愛い子は ですね無限に存在してですねで自分よりコ がある子もやっぱ無限に存在してですねで 可愛いからスカウトされるんですけど ところがその可愛いが芸能界に入ってみる と全く何にも武器にならないってことに 直面するからですねだから自分は無価値だ ていうことをですねとことん証明され 続けるというかもう突きつけられるからな んですよでこれねあの僕が説明してるだけ では分かりにくいと思うのであの無料で アマTVで入れるじゃないですかでアマ TVでですねじ先生というのがありますで その尻先生で先週配信されたですね峰岸市 南の会を見てくださいあのAKB丸坊事件 で有名な峰岸南さんですねあの方がですね 30歳声であの10年前からオファーが あったというですね祝人先生に出てですね なんで自分はあんなことやらかしちゃった のかっていうのがその自分自身はもう本当 に中学時代ぐらいが人生の頂点でモテるし もう本当に芸能界にスカウトされるし AKBに入れるしで人生の頂点だったのが あっという間にこういうところに入っ ちゃうと自分がとことん無勝ちだっていう のを突きつけられてでそのえ港区でですね 港区女子になってしまって毎日毎日六本木 で飲み歩くようになってしまったという ですね暗黒名をこう語ってるんですよねで 何が恐ろしいのかと言とですねあの未だに みさんはその六本木で飲むのをやめられ
ないと六本木は全てを受け入れてくれ るっていうですねなんかポプテピピックの ですね銀座ママ温泉殺人事件みたいなです ねなことをですねまだ呟いてしまってる ですま病気が治ってないわけですよねで僕 があのいや芸能会入ありと腐った人間に なりますよっていうのはですねそのそう いう世界の中で生き残る方法としては やっぱり他人を利用して小く生きる風に なっちゃうからなんですねそれを当たり前 と思うようになるからなんですよ別にあの 芸能人の全てが他人を利用して小く生きる という行動を取ってるわけじゃないんです よただあの世界にいると他人を利用して 小く生きることがあまりに当たり前だと 思いすぎちゃうからですよねだからあの 腐った人間になりたくないとですね今お 持ちさんが思っているその気持ちは おそらくもうあっという間にですね なくなっちゃうんですよなのでそういう 気持ちをなくすことが僕は人間が腐ること だと思ってるんでま正直僕はお勧めしませ んということです え男性30代ですね北口さんえ岡田先生 いつもYouTubeで楽しく拝見してい ます質問です配信者は例え登録者数がそれ なりにいたとしてもすぐに消えてしまうの なぜでしょうかああ登録者数ね100万人 200万人超のYouTubeの人でも やめちゃう人いますよねおそらく配信や それにまつわる収益で生活してると思わ れる致命度の高い人でもかなりの数がその 配信活動をやめてるのを目にしますうん 最近ね目にするようになりました多分ね あのこれまでもいっぱいいたんですけども YouTuberの配信者って別にこれ までニュースにならなかったけどま最近 ニュースになるようになったからでしょう ねしかし芸能人はそうでありません芸能人 は叩かれて叩かれて炎上して炎上して メンタルを病んだからと言ってすぐに辞め たりしません悪いことをしても芸能人とし ていってる人がたくさんいますおこの差は 一体何でしょうか最近は配信者の活動の幅 が広がりプロとアマチュアの戦費がかなり 曖昧になってきたと思いますですが配信に かかる人の精神え特性にプロとしての着替 がないからやめてしまうもしくはケアする 体制がふんふん云々くの岡田先生の意見を 聞かせてくださいまずね基本的に僕はあの 芸能界っていうのはヤザの世界だと思って んですねヤザの世界のどういうことかって 言うとまともな精神ではやってられない 世界だと思ってるんですよでただですね ヤザは3日やったらやめられないっていう
格言があるんですけどもあの芸能界もそう なんですね3日やったらやめられないです 芸能人になっちゃったらやめられないんで だからあの芸能人の人たっていうのは芸能 会の人たっていうのは一般人っという言い 方するんですね一般の方とか一般人って いう言い方するんでですねその特権的な 場所に自分が入れると思ってるんですよで YouTuberって面白いことにそれが があんまりないんですよねあの特権意識が あまりないんですよ特権意識じゃなくて マウントのみがあるんですよマウントのみ があるので成果主義なんですよね実力主義 じゃないですよ俺はこんなに面白いでは なくて俺はこんなに配信あの登録者が多い とかですね登録者人何万人だとか俺は こんなに稼いでるとかですね俺はこんなも 家に住んでるとか俺はこんなもの身につけ てるっていうですね成果主義なんですよ YouTuberはで芸能人って僕知っ てる限りそうじゃなくてあんまり成果主義 の人いないんですねていうのは クリエイティブな世界においては売れる 売れないっていうのは運の問題であって あと芸能人の人って仕事をもらう立場だ から基本的にはなんかそのもらう立場の人 の考え方するんですよなので成果主義に ならないんですねだから芸能人の人って いうのはいくら叩かれても芸能人が1番 おいしくて楽な生き方と知ってるからやめ ないんですね叩かれても叩かれてもでそれ に対してですね配信YouTuberの人 はんでやめるのかって言うとあの成果主義 だから逆に言えばその成果がつまらなく なったらつまり月に何百万年もらおうが 疲れちゃったらやめるんですよ貯金がある からその他で食っていけるからという理由 が色々あるんでしょうけども別に YouTuberであること自身が おいしくないんですね芸能人と違ってで楽 な部分楽しい部分っていうのはそんなに楽 に金を稼げる部分にしかないですよ芸能界 みたいですねその芸能界として芸能人とし ているだけでこんなに世間からちやほやさ れて特別扱いされておまけにその芸能村の 中で俺たちは芸能人だあいつら一般人だっ ていうようなあの感覚が存在しないので みんな気軽にやめてくわけですねという ことですねまその辺が理由だと思います マリオのゲームオーバーみたいなもんで ああ終わっちゃったっていう感じに近いと 思うんですよね PA
witterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。
是非フォローしてください!
Tweets by psychopathozi3
チャンネル登録もよろしくお願いします!
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き
33 Comments
よく 「女性の敵は女性」 と言ったりして、うちの会社でも女性派遣 SE(子持ち) が派遣先で大事な作業の日に子供が倒れて休んだら、一番ヒステリックに非難したのは派遣先の女性リーダーで、
「今日休むなんてあり得ないよね」 「あんな人、もう明日から外して」 と怒り狂ってましたが、確かに当人は女性を捨ててる、一生結婚&出産には縁がなさそーなブ○でしたが、偉そうに 「この仕事を選んだ以上『子供が倒れた』で休まれちゃ困るの!!」 と言ってましたが…
パワハラの波を乗り越えてきた岡田さんだからこそ、「芸能界に来た以上、パワハラは当たり前」 とつい言っちゃうのかなと思いました。
この前亡くなった坂田@、通称「アホの坂田」氏曰く「ワシはアホやない、「アホの坂田」を仕事にしとるだけや」、と言っていたらしい。
八忘者って言い方しますよね
個人で勝負している表現者や、ビジネスをしている人にも組合なんてありません。それで、ストレスの発散の行き場が特殊な方向に行くのを容認するという考え方は間違っているように思います。
岡田さんの洞察力にいつも感心していますが、これについては違うんじゃない??と感じた次第です。結局は個人力の差では?
金とは違うけどデザイナーやってた時は本当のスキルじゃない気がしたけど、エンジニアやったら本当のスキルになった気がしました。
プロじゃない様な
気がします。
1人で働いて納税して、色んな料金を払って、仕事がなくなったときや老後のための資産運用ができる人なんていませんよ。
だからほとんどの人はサラリーマンになって、会社のシステムに頼っている。
頼っている中で、できるところから資産運用とか副業とかする時代になってきましたよね。残業ができなくなってきた分、自分のライフプランを考える時代になっている。
誰もお笑いを職業にしろと強制なんてしてないだろ。お笑いの職業がそんなに辛いなら即やめろ。
お笑いから逃げた
芸能界だけじゃなく、「人権とは何か」が日本では知られてないし守られてない気がする
実際つい最近まで地方の営業しようとしても手配は地元のヤ〇ザ屋さんを通してやってたし、
そも事務所もヤ〇ザ屋さんのフロント企業から始まってるとこも多し、
芸能界がヤ〇ザな世界というよりヤ〇ザの世界の表の一部が芸能界だったのが岡田さん曰くホワイト社会でいきなり方向転換しようとしても無理が出るわ
もう、そういう時代じゃないしょ。コンプラとか、ちゃんとしないと。
芸能人が金儲け出来るので扱いが変わ炭だべ 昔は軽蔑の対象だった
あの養成所ができてから変わったな。実力がなくても派閥に入ってればテレビにでやすい。笑われて人気者、ヒエラルキーの頂点でいられるのは学生まで。しかもそれは身内受けでの笑いがほとんど。社会に出てもそのまま勘違いして芸人になってキャッキャ身内でやってる人が多い気がする。フリートークできない芸人多すぎ。パンツ一丁になったら受けると勘違いしてるやつも多すぎ。
この芸人論はありだけど。松本人志がやった事は一般社会では許されないよね。これテレビ局社長がしたら死ぬでしょう。
元々芸人とか役者は河原者として市民社会の外側の人間として差別された。なぜ差別されたかは偏に性モラルが壊れてるから。客や贔屓筋と人気取りのため誰彼なく寝る。その乱れは市民的には受け入れられなかった。但し、市民も芸を鑑賞しおひねりも投げる。芸事の真似事をすれば「まあ粋ねえ」と感心される。現代で言えば巨額の報酬を得る。ところが外側の人間は人としては差別される。現代で言えば選挙権がない。市民社会の内側に入り込むことは許されなかった。これが社会とすれば座りが良かった。
ところが、現代は外側と内側の区別が極めて曖昧になってる。ファッションや音楽や芸も外側発信のものが大半だ。極端な例を挙げればボンデージファッションなんかSMで一部の猟奇的趣味の者以外近付かない秘匿の世界だった。或いは、良識の権化たるべきコメンテーターを元来外側の人間である芸人が務める。
この境界が曖昧になると価値観が混乱し社会は歯車が狂う。外側の人間には発言権なんかないし、発言できない者が大威張りで発言し、評価される。外側に侵食されると社会の基軸にある性モラルが乱れるのも当然だ。松本事件はその象徴的出来事で外側の乱入だ。芸能界は乱れている。そういうものだし、外側同士で勝手にやってろ、なのだ。それが芸能人の不倫をこと上げしたり、まっとうなあり方を期待したり、お門違いも甚だしい。芸能の世界は乱れた者で成り立っているのだから。松本はどうしても素人女とやりたかった。それが外側の人間の本音である。狭い理解だが、外側の人間であることを正しく自覚しているのは江頭2:50ぐらいではないか。彼は風俗にしか行かないし訳知りの発言を避ける。それでいいのである。
女の子に嗤われる。それがストレスというが元々そういうものなのだ。蔑まれてなんぼの存在なのだ。それがストレスということは半分内側に足を踏み入れてるつもりだからだろう。現代の「差別はいかん」とかの表面的な通り一遍の人権意識と、いい人ぶりたい市民意識の蔓延る時代の後押しもあり、芸人と雖も差別されることはないだろう。それで社会が健全になるのかどうかは松本が教えてくれている。
昭和の頃は、大御所の芸能人にもドッキリってあったような気がする(ドッキリの種類が違ったりとか、そもそもやらせだったりの可能性もあるけど)。ドッキリが人気番組で季節の変わり目ごとに放送されていたから、出ないことが逆に損だったのかもしれないけど。
労働組合がないのです、そうです。
労働組合は、たとえば芸能事務所(会社)の社員が作っているということはあるかもしれないけれど、
タレントや芸人たちが作らないのは、感覚としては当たり前かなと思います。
芸能人というのは、動物園・水族館・サーカスの動物たちと同じようなものなのです。
彼らは「番組や作品制作、イベントを成立させるための道具や材料」でしかなくて、
そのために芸能事務所が貸し出しているわけで、モノや動物と扱いは変わらないでしょう。
プライベートを晒されてしまうのも、そういう意味では当たり前なのです。
人は、モノや動物に遠慮するわけがない。マスコミもそうなのです、あたり前です。
人権云々を言っていたら、成立しなくなるような、そういうヤバい世界です。
人気商売をやっていれば、そういうことになります。
自分の意志とは関係なく、プライベートまで切り売りすることになります。
だから、人気が出て売れれば、高い報酬が得られるし、
マスコミに取り上げられてチヤホヤされて気分が良いこともある。
でも、人気が落ちて売れなくなったら、どんどんゴミ扱いされて行く。
”自分”を売り物にしている以上、水商売であると言ってよい。
そういう意味では、俳優やアーティストの方がまだマシかも知れないです。
こういう演技をしよう、こういう作品を作りたいということで続けていけるし、
あくまでも自分が作り出すものを主体に考えていられれば、
勘違いししないでやっていけるかも知れない。
もちろん、”自分”にとらわれて周りにチヤホヤされることを強く望むようになると、
やっぱり狂ってしまうのだろうけれど。
芸能人になりたい、人気者になりたいなんてことばっかり考えて、
芸能界なんてところに足をつっこむべきじゃないってことです。
自分が何らかの実力を以て成長していけるところに行くべきです。
人気になることを求めることになる仕事なんか、そもそもおかしいのですから。
(このことをちゃんと理解しないと、岡田さんが言う「評価経済社会」も理解できない。
単に「人気者になれ」ってことじゃないのです)
ほとんどの人にとって、芸能界なんてところは関係を持つべきところではないのです。
ビートたけしも笑われるんじゃねえぞ笑わせるんだよ
って言ってたよな
「芸能界に人権は無い」って愚かな考え方だな。それこそ「個人の感想ですよね」って話。だったらTVで「人権が~!」って言うなという話。そんな考え方を認めているから、その延長上にセクシー田中さんの原作者自殺があると思うよ。全て自己完結しるなら自分たちは身勝手に生きてもいいけど、そのノリwを一般社会にも押し付けるから悲劇が起きる。
2020年の連続不審死 三浦春馬さん竹内結子さん芦名星さん藤木孝さん津野米咲さん達は自〇だとは思っていません!
パートやバイトも労働組合外存在では?
今の時代、労働組合なんか通常の会社でもほぼ全滅してるわ
芸能人が辞めないのは、契約期間とかあってだと思いますね。
YouTubeはそんな縛りがないので。
ヤ〇ザと言えば、2014年にクリミア戦争が起きました。2022年に戦争が起こっています。日本史で言うと、いわゆる乱が起きているような感じがします。幻聴が聴こえていて、幻聴の乱を感じています。
関与していません。
良く口回るなぁ
才能だよなぁ
芸能界だけじゃない。この国には人権意識皆無です。じんけん、と言っただけでサヨクだ一と罵倒されるからね😮そういう現実、曖昧にして誤魔化さないで、きちんと批判して下さいよ。
職業選択の自由が有って自ら選択して芸人になったのにね😂強制的に徴用されたなら仕方無いけど…
昔は芸能人になりたいなんて言うと家族親戚から大反対されていた。大物演歌歌手がずっと暴力団と繋がってたり売れるまでは水商売のお店をずっと回ったり、最近でもキャバクラから歌手になる人も多いし。怖い世界なんだと思う。
一応日本にも日日本にも日本日本俳優連て俳優や声優の権利守る組合みたになそしき有るぞ
ドッキリ番組ってドッキリっていう単語を使えば何してもokっていう風潮が出来上がってて嫌いだな
いじめといじりは紙一重なんだよ
男はちゃんとした仕事に就いてほしいとは思う。
女も芸能界は学生時代までの方が潰し利くし。