【山崎貴 総集編】映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞「視覚効果賞」受賞を記念して未公開トークありの特別総集編をお届け!山崎貴監督が心惹かれた”恋愛映画”とは【特別総集編】
えゴジラマイナス1の山崎孝志監督がえ もうすぐ発表される第96回アカデミー賞 で資格高科省にノミネートされてますね しかしま結果がどうなろうとVFXの本場 のアメリカのアカデミー賞で資格高科省で ノミネートされるってもうすごいことだと 思いますよ僕はなのでもうそこをお祝して ですね今回はまだえここに乗っけていない 未収録未公開の8分の映像も含めて山崎孝 監督特集をえお届けしたいと思いますあの だいぶ前の方のやつも入れてますけども ご覧いただければ分かりの通りもう乗っけ た時から多くの方が共されてますけども 人柄が滲み出た怪談になっていますんで あの是非楽しんで [音楽] くださいなんかおすめがあったら1本今年 見たなだ今年見た中であ今年じゃなくても いいですよ僕見てないけどその中国のなん だっけああの頃君追いかけたうんめっちゃ いいっすよ中国じゃなくて台湾あ台湾なの 台湾のあの頃君何ぐらい前のですかいや もうかれこれですよ10年ぐらい前かも しんないですけど何の話なのいや単純な ラブストリーですけどね あのそこに山崎監督がはまるとはいやいや いやいやこだってちゃんとラブストーリー 見ますからあの取ってないじゃんいやいや いやいやちらだってラブストーリーちゃん ラブストーリーだしあはいまであでも僕の 中で3丁目の夕日の1作目がもう1番ココ のラッストまスはいはいはいあの頃君 追いかけたはねうんあれですよあのもう 本当に暴れん坊の主人公と学級委員長の 女の子のラブストーリーですよ高校高校が ベース高校のベースでその後あの色々大学 行ったりとかあの大人になったり結構 じゃあ長いス長いスパンの話どこに掴まれ たのいやだから最初にシャツが映るんです よシャツうんうんあの昔からの友達の結婚 式に行くんだと今日って言ってシャツが シャツが多いでもボールペンの跡が いっぱいついてるんですよそれにシャツ シャツの背中のとこに青い点がいっぱい ついてるんですよで何があったのかって いうところで始まってああそれが最初に 描かれて最初に描かれてなん結婚式に行 くって言ってそのシャツを見るんですよ そのその主人公がうんであもうちょっと もうダメになってきたるでしょもう分かる でしょもうもうちょっと来ちゃったうん 結婚式に行くって言ってシャツを見てる方 が女の子いや男の子男男の子が見てるん ですよその自分の昔のシャツを見てるん ですでえっと階層に階層っていうか昔の
シーンになってでそいつがもう本当にあの しょっちゅうちゃなことしてるんで先生が 怒って学級委長にお前面倒見ろとで私やで すっていうのにお前面倒見ろて言って言わ れてでえっとやつがこうやって事業中寝 たりすると背中からボールペンでつっつく んです よしんですよで結婚式今日はその子の結婚 式だったの分かってからそのラブ ストーリーが始まるてもうもうなんか最初 から もうきしられまくりながらだから彼女が 可愛く見えたりすごい好きになってけば なってくほど結婚式の日の話なんだよなっ てのがこうもう締めつけてくるわけですよ うんうんだから絶対主人公とは結ばれない 話なんだなってのは分かってるところから 始まるからうんまあ何から何までもう全部 残酷な書きられ方になるだから2人がいい 感じになってきたりするともででもでも 違うんだ違うんだと思うからすっごい 面白いですねエンジてた役者2人はうん どっち軸なの若いやつが最後の方に ちょっと吹けてる感じなのそれともえっと ねえっと週間ぐらいだの主人公の男の子は あの結構若い子でで女の子はむそのえっと その監督がウブ所説かなんかが原作になっ てんですよはいでえっとそのシものすごい 売れたんだけど書籍化されてすごい売れた んだけど彼自身の物語なって自分の物語だ からヒロイン選ぶのはえい大変だったって いう話をしてんですよその ドキュメンタリーであのブルーレイ原作者 が大きを出さないってこと原作者県監督な んでそうそうそうヒロインが決まんなくて 決まんなくてすっげえ長いことかかって やっと見つけたヒロインが30いくつだっ ただってはあだからでも全然そに見えない ですよ高校生に見えるし大人にも見える しっっていうなんかものすごい魅力的な 女の子がやってんですよそのヒロインを はいでオーデションに来た時にもう彼女に 決めたと思ったんだけどあの年齢見たら 36すえマジかと思ったんだけどでも全然 若い頃もできるし大になってからもできる からじゃ実際の俳優の年齢さは10歳 ぐらいありそうな感じだそうそうそうなん かね男の子の方がすごい年下なんだって 言ってただから弟みたい見えないのねその あ全然全然まだでもほら学級委員長だから ちょっとお姉感ても大丈夫なんなるほど うまいだからもうよくやっぱさすがに こだわっただけあるなっていうヒロインで めっちゃ魅力的なんですよその子がそうで もうどんどんどんどんなんだろう見てる人
たちもみんな彼女のことが好きになって くるこれそれで当然両思いになってくのね 学ままままままあんまいっちゃったまこれ から見る人がいるかもしれないからだけど まあまあ両もになってくばなってくほど心 が書きられるっていう行動なんですよ しかしネタバレと言ってももう最初に結婚 していく結婚式に今日行くんだってブルー のあの後後だらけのシャツからのそっから 始まってあここでつけてたってことはその 子の結婚式なんだて思うわけじゃないです かでもねそういう話に本当弱いよねもうね もう本当になんかすごかった素晴らしかっ たですそれでそして当然だけど最後に逆転 してどうのこうのはなさそうだもんねそ そうじゃそうそうじゃないもうその青春の 痛みの映画なんですよこれで日本で リメイクした時にはいはいそのだから最初 に青い点がついてるシャツを見てるのが山 ゆ君なんですそうそうそうそうそうそう そうそうあの山田君は良かったの山田君は かなり近いそのオリジナルに近いんですよ あそうなんだそうそうそうでなから山田君 の雰囲気はオリジナに近くてなんか山田君 みたいなやつがやってんですよそのあ なるほど台湾のやこれその2人がさ だんだん仲良くなってくポイントみたいな ところってあるんですかはいもうねもう そこは聞いても大丈夫でしょもうね まあまあまま色々あるんですよ色々見て くださいよもったいないよここで話し ちゃうのはあそんな間なのそうで結構後で 彼女もえっとその好きだったみたいなやつ がいろんなところでこう途中で終わってる カットがいっぱいあってそれ最後にババ バって見せる時にあるんだけどあ彼女も そんなだったのかあの時そんなこと書いて たのとかあそういう話そういうのも いっぱいあるんですよだけどねこう すれ違っちゃいそうそうそうそうそうそう そうそういやすごいすよ久々に思い出した なんで思い出したそうか山田君の話をして て思い出したねうんうんまた見よう久々に 一言のように僕今言ってましたけどよく 考えたら俺波のカスだけ抱きしめるって 映画今から30年前につっとったんけど はいはいはいはいはいその映画ってねゆみ の歌であのはいそしてベイルをあげて彼と 向かう会う時あなたが遅れて席に着くのが 分かったっていう心ほいてっていう名曲が あるんですはいはいはいはいはいはいはい 今の歌詞すごい歌なんですよそしてベール をあげて彼と向え合う時あなたが遅れて席 に着くのが分かったっていう歌詞なのよ 出だしがもう俺そのうん聞いた
ノックアウトされちゃっても今行っただけ で浮かぶでしょとか全部しかも何があった かもはいはいはいはいはいはいこちと結婚 してるんだけど実は1番好きだったすごい ね単価ですねもう本当にうん彼と迎え合う 時あなたが送れて席に着くのがわかっ たって彼とあなたの使い方も抜群じゃない ですかでその歌を聞いた時に絶対これ映画 にしたいと思って作ったのが波の数でで 最初結婚式で全くあのあれですカはいの絵 と同じそしてベールをあげてカと迎え合う 時中山みほなんだ織田裕二が遅れて入って きて席に着くところから話が始まるって 映画を作ったことがあるのでほぼほぼ同じ 見てんじゃねえ構造があいつ見てんじゃ ねえあいつあいつ見てんじゃねとじゃねで もね悔しいけど青いペンの方が強いまあね うんそれうまいうまいよねだって結婚式で ベールあげてっていうのは もうまち落ちのとこだからね落ちだしそれ から思いつくような気がするんだけどうん 後ろに座ってと学級委員長から寝てる時に つつかれた青い点がシャツに残ってるわ いっぱい残ってんですよそれがやばいもう いやまた見よう帰って [笑い] みようハアニメいいんですかついこいもね もうやられましたよ本当に周りで結構派遣 アニメいい派遣アニメいいっていう声が 聞こえてきてうんそこまでみんな言うなら 見に行こうかなと思って行ったもうだいぶ 劇場も少なくなっちゃっててで東映の直営 館はいでまだやってるっていうんで見に 行ったんですねで見始めたらもうもう マスクぐっちゃぐちゃえ泣ける話なのね たまらんのですよ特に映画を作ってる人と かがやられちゃうガビガビガビももうもう もう絶対行かなきゃだめですよマジうん あんま工業が最初跳ねてないんですよなん で今一生懸命こう啓蒙活動してる感じあ そうな自分のスタッフにとにかく見たら 半減くれれば俺お金払う からっ派遣アニメってタイトル聞くとなん か派遣の女の子があのアニメーターになっ てみたら意外と良かったみたいな話だと 思っちゃうじゃない世界制覇の派遣でしょ 派遣を取るのうんだからそのシーズンで 1番ヒットする作品を作る派遣を取る アニメを作るって宣言した女の子と久し ぶりに復帰したカリスマアニメーション 監督との戦いなんですよ派遣を取ると宣言 した女の子は吉岡リフなですえもう1人の 方は 中村はいはいあのあの2人があのそれぞれ の事情をすごい叶えあの抱えながら
アニメーションを作るんだけど女の子の 監督の方はあれなんですよあのもう新人な んでみんなが結構冷たいんですよねあああ 冷たいていうかまなんか意思が通じないん ですよ言葉を持ってなくてその見たら泣い ちゃそうもうそそこだけで こうわつて吉が最初こうコンテしててで 編集の編集の人がこのカット行りますて 言われてあの結構結構手間かかんですけど これ行りますつたらがちょっとブルブル 触れる感じでコンテ通りでコンテ通りでつ てうんコンテ通りだって やる感じのところからスタートしてあと なんかこの光あもうちょっともうちょっと 明るくしたいんでて何パンです かでそん中で色々こう点抜頭しながら だんだん仲間作ってきてだから最初に歩い てる時はあのラッシュを見に行きますって いう時にもう他のスタッフってわってって 歩いてんだけど一番後ろにこうやってこう やって歩いてくんですよ督監督はいはいで も途中でだんだんこう監督としてこうなん かなんだろうパワーが出てきた時には1番 前をここうやってもうそのスロモシ見たけ で うわうんとにかくその派遣を争ってこ戦っ てくって話なんだけどリターナーの時そう でしたいやいやいやいや僕あジブかまず 最初だからジブナイルの時は1番後ろ歩い ややいやいやいやあの僕は最初からこう なっちゃうと嫌なんでとにかく優しい スタッフ集めてくださいあそっか第1基準 そこだったんですよあの能力より優しさ 能力も能力のある上で優しい人たちうん 優しいと評判の人たちを集めてくださいっ て言ってもうみんな本当優しかった シーズンでナンバーワンアニメって派遣 っていうのはまコンテストがあるわけじゃ ないし誰かが決めるんじゃなくてそれ視聴 率なんですかはいま基本的には映画の中で はその視聴率の戦いだったんだけどあのま でもねその派遣を取るってことよりは なんかその映画のスタッフとだんだん心が 通じてきてでなんか最後にみんなでこう 向かってくみたいな感じのところがもう めちゃくちゃいいわけですよで手本タスク がはいあの岡さんとこのあれなんですよ プロデューサーなんですよものすごい ドライな人でうんうん自分に利用価値が あると思うやしか名前を覚えないみたいな 人なんですよああじゃあ最初は吉岡りほに も冷たいのそうですね冷たいですねあの 結構いろんな宣伝とかにあのブッキングさ れてんですよで吉岡理は私は作品を作り たいんだからこんなことしてる場合じゃな
いって言うんだけど彼はその100やって 3つ届くかどうかなんだからこういうこと やんないとダメなんだよあんた新人なんだ からっていうことをこう特得という感じ1 も2もありますもう非常に正しい非常に 正しいんだけど女リはそれにものすごい こうなんか発してでで彼女はだんだんそう いうことがどのぐらい大事なのかってこと がだんだんこう分かってくるってい構成に もなって てけるいいんですよこれこれが良すぎて もうこれ見て10年また仕事ができると 思いますから ね山崎監督って自で本を必ず書かれるじゃ ないですかはい大体書いてますね全部自分 で逆書かれるのはどういうなんかこだわり があります理由がやっぱやっぱほら絵から 考えてくから最初はだからその人が書いた ものからのイマジネーションじゃないん ですよなんかこういう絵が見たいっていう ところから始まってくるんでめちゃめちゃ 意外ですね僕それそうですか筋から考えて んだととばっかり思ってたま同信号です けどねでもなんかこんなようなにこのこの 絵この絵この絵っていうのがやっぱあって それやっぱ自分じゃないできないじゃない ですかあのうんでそれは必ずVFXの場面 なんですかそうではなくて意外に普通に 取れちゃうなんて言ったらかヒバのシーン でもこれ取りたいいってのはありますねだ からはいそのヒロイの切実な顔を取りたい とかそういうのはありますよあ意外とあ 意外とまでもVFXですねVFXでどう いう壮大な作るかとかそういうことが割と 最初にある今回のお化け図鑑だとここ取り たかったあるんですか今回はねえっと結構 その最後に大大ちょっと大スペクタクルに なるんです よ巨大空間に巨大なやつが出てきてあの もう大変なことになるんですよなんか やっぱそその絵絵その大変な絵を取り たかったの大変な絵を作りたかったんです よねなんかそれオールVFXそこはねもう 本当に子供たちとちょっセットがあるだけ あともうもう全部全ですねそれ例えばです けどグリーンバッグの中で子供たちに芝居 させたりするわけでしょはいはいはいはい はいどうやって子供に芝居だ今回だって 子供だらけでしょもうほぼほぼ子供たちと ガッキーっていうねあのガッキーはいい ですよもう力を入れて演出ガッキーていう 状況の中でまディシの時からこいつらでき そうだなっていう子たちを選ばせてもらっ てんですけどでもやっぱあれですね結構 同じぐらいの精神年齢に落として一生懸命
一緒にやるって感じですよね子供の気持ち になってってこと子供の気持ちに近近づけ るっていうことは結構だってビビったり こうちょっとおじけづいちゃったりとか よくある動かなくなっちゃったりとかあっ てはいそれはね空気作りは本当大事ですね あそうなんだあの何回失敗してもいいし あのちゃんとできるまで俺たち待ってる からさってあので君にかかってんだよって いうのはすごいその釘作りは大事すごい やってますよあ君にかかってるんだよまで は言うんだけど何度やっても大丈夫だ からってい雰囲気は作ってないなああはい はいそこ大事なんですよだからあの面白 いっていうか聞けよかった先本当にで今回 2人あの本当に初めての子がいて映画が 初めお芝居が初めお芝居初めてっていう子 がやっぱ最初ちょっと大変でしたねあの なかなかこっちのおじ気づいちゃっておじ 気づきはしないんだけどやっぱりなかなか その感情表現爆発させたりするのはでき ないああそっちねあの激しい方ねそうそう そうなんかもう気持ちが盛り上がるとこと かあるじゃないですかそういうとこま なかなかそこから破れなかったんだけど それはねやっぱちょっと泣いちゃってうわ 困った困ったってなってはあただあの荒垣 さんがガキはあのもう私も最初の頃そう だったなよって言って連れてってくれて ちょっと外の空気行こうつってそれで ガッキーがガッキーあらで外でこうなんか あの深呼吸して帰ってきたらちょっと 顔付き変わっててそしたらできたんですよ で私のレビューの頃なんかもっと全然でき なかったよっていう風にすごい言ってくれ てあ本当楽器もだってかなりちっちゃい頃 からやってるもんなそうですよねやっぱ 104後からやってんじゃないかなうん3 丁目の夕日のオーディションテープっての があってはいあのロちゃんの堀北マの役の オーディションテープを前見たこともう1 回久しぶりに見直したことなんだけどえ もしかしてガキいたのいたんですようん びっっくりあの結構いろんな今大活躍の 女優さんたちがいっぱいいて オーディションテープ見たらあのあの年代 ねあの年代今の30歳ぐらいのとこに いっぱいいますよね堀北さんもそうだし いやその時々なんだなと思いまし [音楽] た チャンネル登録高評価コメントよろしくお 願いし [音楽] ます
いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇
✅チャンネル登録はこちらから↓
http://urx.blue/QPZ7
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回はアカデミー賞「視覚効果賞」にノミネートされた『ゴジラ-1.0』監督・山崎貴さんの総集編です。(追記:先ほど受賞が発表されました。アジア初の快挙!山崎監督、おめでとうございます!)
▽それぞれの本編はこちら
【ハケンアニメ!】吉岡里帆×中村倫也主演の映画がスゴすぎる/山崎監督の映画のルーツとは?【山崎貴×馬場康夫】
【ゴーストブック おばけずかん】新垣結衣がとった驚きの行動とは【山崎貴×馬場康夫】
▽過去の対談動画はこちら
【ゴジラ-1.0】監督・脚本を務めた山崎貴が語る「シン・ゴジラ」への対抗策とは|ハリウッドではありえない!?今作登場する駆逐艦「雪風」の撮影手法|山崎貴が後悔した大苦労の海上ロケ【山崎貴✕馬場康夫】
【ゴジラ-1.0】意外なキャスティング秘話を監督・山崎貴がぶっちゃける!山田裕貴の芝居は〇〇だった!?|山崎貴 思い出のゴジラ映画「三大怪獣 地球最大の決戦」を語る【山崎貴✕馬場康夫】
▽山崎貴監督作品の解説動画はこちら
【ゴジラ-1.0】大ヒット作多数の山崎貴監督作品を徹底解説!山崎貴映画はベタだけど脚本が上手い!?【ALWAYS 三丁目の夕日】【永遠の0】【SPACE BATTLESHIP ヤマト】など
00:00:OP
00:49:未公開トーク|山崎監督イチオシの恋愛映画『あの頃、君を追いかけた』
08:49:選りすぐりトーク|山崎監督が思わず号泣した映画『ハケンアニメ!』
13:22:選りすぐりトーク|新垣結衣出演の山崎貴作品『ゴーストブック おばけずかん』
▽紹介した作品はこちら
あの頃、君を追いかけた(日本版)
ハケンアニメ!
ゴーストブック おばけずかん
出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社
#アカデミー賞 #視覚効果賞 #オスカー #山崎貴 #ゴジラ #マイナスワン #godzilla #godzillaminusone #戦闘機 #零戦 #震電 #雪風 #高雄 #駆逐艦 #重巡艦 #神木隆之介 #浜辺美波 #山田裕貴 #青木崇高 #吉岡秀隆 #安藤サクラ #佐々木蔵之介 #永谷咲笑 #吉岡里帆 #中村倫也 #工藤阿須加 #小野花梨 #柄本佑 #尾野真千子 #六角精児 #古舘寛治 #城桧吏 #柴崎楓雅 #サニーマックレンドン #吉村文香 #神木隆之介 #新垣結衣 #山田裕貴 #齋藤飛鳥 #松本穂香 #佐久本宝 #國島直希 #中田圭祐 #遊佐亮介

21 Comments
波の数だけ抱きしめてと同じテーマじゃないですか。
Disney+ Shogun. 💯
台湾映画、良いですよね~(^^)。あののんびりとした、南方の風が穏やかに吹くような台湾の空気が映像にも現われていますよね。
ガッキー、心も美人なんだね。
ナイスタイミング!にしてもいい年したおっさん2人が恋愛ドラマにキャッキャ言ってる風景が面白い(^_^;)やはり男性の方がロマンや夢を求めるのかな。とってもチャーミング。アカデミー賞受賞祈ってますよ!
選択がいいなあ。ちょっと人には知られてないけど、ポテンシャルがある映画。
開始より11:11の所 髪の長いマスクの女性が背後の鏡に映ってんですけど あれって幽霊じゃないんですよね? 本編と関係無く ごめんなさい。
あの頃、君を追いかけたのラストのキスシーンはすごいですよね。そう来るかと。俺もめちゃくちゃ印象に残っている
これSpotifyとかに収録されねぇかなずっと聴いてられる。
話❤面白かった😊
🎥最近でた!
「映画技術入門」(マンガ😅明幸堂、高良和秀)
面白かったけど
監督のよかった本はありますか?(アマゾンがあれそう🤭)
ガッキーがロクちゃんだったかもしれないのかぁ!
みたよ、台湾版は入手出来なかったので日本のリメイクの方。
波の数だけもそうなんだが、この関係でヤッテナイの絶対おかしいだろ
泣ける映画の話から始まった❤
山崎監督、オスカー受賞のスピーチ見ました。オスカーで、しかもvisual effectで受賞ってすごいことです!
結構ウケてて笑いとってたし、一生懸命スピーチされてて本当に感激しました。ゴジラのフィギュア持って登場されて微笑ましかったです。本当におめでとうございます!
受賞おめでとう御座います♪
受賞後のインタビューで
山崎監督が、“オッペンハイマーが描いていない残りの半分を日本人が造らなければならない。“
とコメントしていたのが胸熱だった!
ハリウッドマネーに資本参画してもらい、スピルバーグにも制作総指揮に入って貰って、キリアンさんもオッペンハイマー役で出演したかたちで骨太のエンタメ超大作に期待したい^ ^/
天国の特撮の神様円谷英二監督、その弟子の川北紘一監督が天国で喜んでいるでしょう。
日本の特撮が進化してVFXになり、世界1になった。
おめでとうございます祝㊗️
よく考えたら馬場さんって、俺らの世代の羨望の職業に就いて、当時考えられなかった映画監督までやってる。恐れ多くて気軽に話しなど出来ない人だとふと思った。インタビューの人材の広さや博学はよく聞いてると悔しいけど脱帽です。ただ西部劇に大いなる西部が無いのとバーブラさんが話題にならないのは残念
お二人にタイ映画「フェーンチャン」を観て頂きたいなぁ。
ノスタルジーと淡い恋心のストーリーで泣けます😂。
ハケンアニメ好きだったけど、レビュー観るとクリエイターの同業者から酷評されてたので山崎監督が好きと言ってくれてて安心しました。
山崎監督で二人目。おめでとうございます。
あさ8百田尚樹さんが絶賛でした。
ゴジラおめでとうございます!!
監督の作品は大好きですが、
このチャンネルでは山崎監督の人柄がすごくわかって、余計に大好きになりました☺️お忙しいと思いますが、ぜひまた来て欲しいですね