【新行市佳】2024年3月2日 飯田浩司のOK! Cozy up! 週末増刊号
[音楽] 3月2日 土曜日日本放送オケ工人アプ週末増感 [拍手] 号日本放送アナウンサーの信行一花です オケ工人アプ週末増感号この配信は今週の 放送でセレクトした聞き所今後のニュース の予定を紹介していくプログラムです番組 の後半は工人アップコメンテーターが ゲストと対談するコーナー今月は ジャーナリストの峰村健二さんと ジャーナリストの井上和彦さんですさらに アレス投資顧問株式会社の安倍孝志さんに 注目の銘柄について解説していただきます 今週もお付き合い ください今週取り上げたニュースを 振り返っていきますの半島地震岸田総理が 2回目の被災地 訪問台湾の反動体製造大手tsmcの熊本 工場で会所式アメリカ大統領戦共和党の 候補者指名争いでトランプ全大統領が6 連勝日経平均終わりね 3239nh3日連続で最高値 更新去年1年間の出生数75万 8631人で過去 最スウェーデンの名が 決定G20財務省中央銀行総裁会議が開幕 日銀上田総裁が 出席ロシアのプーチン大統領が年時教書 演説戦闘の計測を 表明政治倫理審査会で岸田総理が政治資金 規制法の改正を名言こういったニュースを 取り上げまし た今週の聞き所2月29日木曜日に飯田 水木さんと取り上げた半島自身から2ヶ月 被災地のボランティア宿泊拠点運用開始と いうニュースの半島自身が起きた次の日 から現地で支援活動を行っている レスキューストックヤードの代表理事栗田 信之さんとお電話ついでお話を伺いまし たそれでは今週の プレイバックの半島地震から2ヶ月被災地 のボランティア宿泊拠点運用開始石川県は ノ半島地震の被災地で活動してもらう ボランティアの宿泊拠点を穴水町に設け 26日から運用を始めまし たま野半島というところま途中からねこう 東側にドッグレックしているという地形 ですけれどもちょうどその曲るあたりの 付け根に当たるところに穴水てところ北に 行けばあもう和島があってそして東方面に 行くと鈴うん [音楽] 交通のなるというようこともあると思うん がさおよそ2か月今どうなっているのかえ
現地で支援活動を行っていらっしゃいます NPO法人レスキューストックヤード代表 理の栗田さんと電話をつぎましてお話伺っ てまいります栗さんおはようございます おはようございますよろしくお願いいたし ますお願いしますさんご自身は今どちらに いらっしゃいますかはいまさに町におり ます天気いかがですかえあの割とねあの 今日は気持ちのいい朝でただ寒いですけど もねうんああやっぱ気温は低いですか低い ですねうん今の現状街の子いかがでしょう かそうなんですねま壊れたものはほぼその まんまでねあああのま道路はデコボコでま あの仮復旧はしてるんですけどもまあ やっぱり風景はま見た目は変わってない ですよねうんうんあの私も直後に入ってま その時はまだね水も何もというところでし たけれどもその基本的な基礎インフラの 部分というのはどのぐらいまで回復して ますかはいあの電気はねあのほぼ回復して で水道がまだ一部あの下水も含めてねまだ こんなな状態があの続いておりましてうん あのま通水したところもですねその卓地内 のその配管がやっぱり壊れちゃったりとか ああそうそうそうあるいはこうあのボイラ が壊れちゃってお風呂入れないってこと ですねああなかなか厳しい状態について ますねなるほどま鈴などはもう浄水上から やられてしまったとかねそんな話も出て ましたもんねいや奥は行くこと大変ですよ まだまだうん うでまどうですか環境面でのリスクなど などというのはうんまだからその人の基本 の食べる出す寝るってあるじゃないですか はいうんそこがねまだまだ不な状況が続 うんやっぱりうが壊れた方はう帰れない わけですからええあのあの避難生活があれ からまずっと続いてるとうんうんでま電気 が通ったっていう方で一部ねうちに変え られる方もありますけどもはいえええええ やっぱり買い物ができないとかですねで そもそも5050%超える高齢率たんで はいうん普段からやっぱりねその支え合い で生きてらっしゃった方々が本当にまだ 苦しい状態がまん続いてるってことですよ ねなるほどえスタジオには明治大学教授で 経済学者飯田安さんもいらっしゃいます 飯田ですよろしくお願いいたしますお願い しますえ過去これまでもま震災様々大中小 規模あったと思うんですけれどもえ今回の 震災こういったところがあまえ今までの 支援と違うそして違って大変だという部分 ってありますでしょうかはいま私も50 か所以上最現場行ってますがはい今回の ようにもう入りづらい中はほぼ記憶ない
ですねああ要は半島に向かって北からしか 入れませんからうんはいうんでま道路が 寸断をしてあの緊急車両ですら当初は渋滞 を起こしたわけですねうんうんうんだから こう被災地にたどり着けないっていうま こんなにも大変なんだっていうのがも他と はちょっと違いますねなるほどこれ東 日本大震災の時もまあの三陸沿岸部等でえ ええ聞かれましたれもその日ではないぐら やはり道路が細いそうですねあの東本大 震災でもあのクの作戦てねあの道路警戒を 早くやっていただいてえそれでまあのま 東西南北のま1方向じゃないそのえ3方向 から晴れたわけですよああ確かにところが 今回北方向しかなくってしかも山の災害な んではいその住民さんが普段抜け道とかで 使ってる道もほぼアウトなんですよねうん 土砂崩れがあったり落石があったりはい うんそういうものはねあのやっぱり時間 かりますんでうんあの今片車線でようやく 通れたとかはいあのと里山道路がもうほぼ ねもうその土砂崩れで倒壊しちゃってます から使えないとかうん俺時間かかりますね こういうそイフラの整備だけでもねうんク 作戦の時はその真ん中のね東北道であると かいうそうそうそう 背骨里と今まだ止まっちゃってますもんね えだから奥へ行く行けば行くほどまだ 厳しい状況はま続いてるということですね あさそんな中でこれねいよいよ ボランティアの宿泊拠点ができてって ところですけれどもその集まり具合だと かっていかがですかえあのおかげ様でね あの多くの方が登録してらっしゃいます からあの今まではがなかったのでま例えば 朝6時に金沢出てもねもう2時間3時間 かかってでま夜まで帰ってくるたと活動 時間が短かったんですがこの宿泊できると いうことでその活動する時間が伸びました んでねああうんこれからやっぱりそういう ことであの長く活動していただくための 拠点ができたってイメージですねああえ もうこっから先はそのま壊れた家からま物 を運び出してとかそういう人手が必要に なってくるってことですかねですよもう 8万等ぐらいがやっぱ被害やってますから ああそんじゃそこらじゃ運び出せませんし うんうんやっぱりあのそのボランテが必要 だっていうことの一方でま片付けだけでは なくってねもう今の避難所のね運営どう するかだとかうんうんうちに帰ってもね こうやっぱり在宅の方で不自な暮らしね まだその車庫で暮らしてらっしゃるとか ああうん避難所でもねまだ座布団3枚でね 暮らしてらっしゃるとかええええ
えよ経ちますんではいまいわゆる孤独士を 防げみたいなとこあるじゃないですか なるほどうんだから本当ね関連士も含めて あの丁寧に見ていくそのボランティアとか 民間の役割りは非常に大きいと思ってます うんああむしろだからこっから先そういう 意味でいろんな人に入ってきてもらいたい フェーズになってくるわけですねそうなん ですよ飯田さんだからねあのこうして放送 させていただいてね本当ありがたいんです けどもねえ是非あのまだまだなんだという ことお伝えしたいうんねうまもちろんね 旅行で行って支援とかそういうのもま特に 科地域はあるかもしれないですけども プラスそのノトに関してはもう直接的に 人手が必要というそうですボランティアが 必要なんですねうんなるほど分かりました あの久さんご自身はもうしばらくずっと 穴水を中心にして活動を続けていくとえ ええまずっと毎週あの出たり入ったりし ますけどもええええまほぼ穴水にて感じ ですかねうこれ聞いてボランティアじゃあ 行こうかっていう方はどういった行動取れ ばいいですかはいあのえっと県の方で登録 していたくって方法もありますしはい今 あの私たちのNPOもね130団体ぐらい 入ってるかなおおうんで例えばその子供が 得意だとかああうんあのうんあの食料支援 が得意とか色んなやっぱり分野があるじゃ ないですかNPOもねうんだそういう ところを探していただいてNPOのルー からも入ることできますんでねうんあうん 是非お問い合せいただきたいと思うんです なるほどわかりましたいやぐさん本当朝早 からお忙しなありがとうございますこちら こそありがとまた引続き色々教えて くださいはいこちらこそありがとうござい ますどうもありがとうございましたはい ましたえNPO法人レスキューストック ヤード代表理事栗田延之さんと電話を つなぎまし たこの後はこれからの1週間のニュースの 予定と来週のコメンテーターをご紹介し ます後半は番組コメンテーターの対談 コーナーですどうぞ最後までお楽しみ ください [音楽] ア日本放送アナウンサーの新行一香がお 送りしていますOK高Gアプ週末増感号 ここで番組からのお知らせですコジアップ 番組イベントの第2弾日本放送局70周年 記念工事のオケ工事アップ激論横浜ベイ サミットイ神奈川県民ホール4月28日 日曜日午後4時開演です飯田コジアナンス は私信用そして論客の皆さんが横浜の
神奈川県民ホールに集結して政治経済から 外交安全保障まで激論を繰り広げますえ今 の時点で発表しているゲストの皆さんです が自由民主党参議議員の青山茂春さん経済 学者の飯田紀さん軍事評の小さん ジャーナリストの須田一郎さん ジャーナリストの峰村健二さん評論家の 宮崎哲也さんです一般指定席のチケットは 税込みで1枚 600円詳しくは工人アップの番組ホーム ページのバナーからチェックをして ください続いてはこれからのニュースの 予定をご紹介します3月3日日曜日東京 マラソン 開催3月4日月曜日国際原子力機関 IAEA理事会開催中国の国政助言機関 全国政治教習会議が 開幕3月5日火曜日定例 閣議中国の全国人民代表大会 開幕アメリカ大統領戦 スーパーチューズデー 2月の東京特部消費者物価指数 発表3月6日曜日アメリカ地区連銀京京 報告ベジブック 発表Jリーグルバンカップ 開幕3月7日木曜日ヨーロッパ中央銀行 ECB定例理事会 開催アメリカバイデン大統領が一般教書 演説1月の毎月勤労統計調査速報置 発表熊本県知事線 国次3月8日金曜日 定例閣議小池知事定例会見2月のアメリカ 雇用統計 発表1月の景気同行指数速報値 発表2月の景気ウォッチャー調査企業倒産 発表日比谷線脱線事故から24 年選抜高校野球大会組み合わせ抽選会3月 9日土曜日2月の中国消費者物価指数 発表スペース1が民間初のロケット発車場 から初号機を打ち上げ 予定続いては来週のコメンテーターの ラインナップをお伝えします3月4日 月曜日ジャーナリストの須田一郎さん5日 火曜日東京大学先端科学技術研究センター 準教授で軍事評論家の小泉優さん6日 水曜日ジャーナリストの佐々木俊直さん7 日木曜日外交評論内閣官房業の三宅邦彦 さん8日金曜日経済アナリストのジョセフ クラフトさんコメンテーターの皆さんは6 時代からの登場ニュース解説をして いただきますこの後は工人アップ コメンテーターがゲストと対談する コーナー今月はジャーナリストの峰村健二 さんとジャーナリストの井上和彦さん [音楽]
ですア週末増 [音楽] 号ジャーナリストの峰村健二ですこの配信 は日本や世界を取り巻く様々な課題を 掘り下げる対談番組です今回のお相手は 公益財団法人モラロジ徳教育財団特教授で 軍保そして外問題がご専門の ジャーナリストの井上和彦さんにお越し いただきましたよろしくお願いいたします よろしくお願いします最初はこの台湾友二 のお話をさせていただきたいと思っており ますでその前ちょっと1つだけご紹介あの 井さんのご著書で歪められた真実昭和の 対戦とでこれま副題が大東亜戦争という ところでえワックからですねえ出版されて ますけれども私もこの拝見したんですけど もえっていう内容知らなかったっていう 内容がかなりこういくつかあったんです そう軍事マニアとしだったのあのえ日本軍 がえ400余りのあの爆を500機近Bを ね485機落としてたんですよねそう意外 知りませんでした正直はいでさらにあの 使えなくなって基地にはたどり着いたんだ けれどもま頑丈なんでところがうんあの 使い物にならないような飛行機ってぱった んですよねアメリカだからそが言っても ものすごく大きいんですようんでまこう いったうこというのがやっぱ封印されてき たとまそのま日本ってこうどう言うんです かねもう勝てば神軍負ければ続軍の中で 負けてしまえばもう何でも悪くみたいな形 でやっぱりこうそういう掘り下げ方をする とありますねでところがやっぱり客観的に 数値を追いかけて見てみるといや意外に なんでそうなんだろうと実はこの研究を やってるのは敵側の方はしっかりとこの 辺りやってるんですよねあああのそうです だからガダルカナルなんかでも戦力の一 投入をやってどうだってま合者が出た確か にそういうな悲劇の島ではあったけれども あそこ1万2000人もの史上最大の撤退 作戦成功させてんですよわずか1週間でで これってなんであの問われないんだろうと かで現実にはその日本がガダルカナルて いうともう避で通りたいとんでもない島 だって言ってるんですけど実はそれを研究 してるのが中国でそうですよね中国が しっかりと日本軍のあの基地を置いた ところを あれアメリカオーストラリアの作だったて ことしっかりと分かってるってことですよ ねこれ本当に日本がですね歴史に学ばない ことっていうのはこれ未来の安全保障って 語れないおっしゃる通りです本当にもう まさにこれ中国軍が私はアメリカの
ネイバルウカレ米海軍大学に行った時も彼 らもう完全研究終わっててでもういや日本 ありがとうって感じだったんですねところ がそれを実はこれ中国が研究しててやばい んだよねって私は20134年彼らも警戒 をしてたんです はい 犠牲 てそうですだからこれね右だとか左だとか ね思想新イデオロギーの問題で軍事って 語ってはいけないって則があってこれ本当 にやっぱそうだと思うんですよだから やっぱりこう艦大和にしてもね無用の長物 だったということを言うんですけどもあれ は実は本当は完成は昭和17年6月15日 ではもっと半年遅かったんですよそれを ですね難万車という企業に一斉に秘密裏に 作っている船を秘密裏に作らせている下請 企業に半年前倒しさしてるんですよああこ れってどうやってその皇帝管理生産管理を やったんだってことで戦後アメリカが注目 したのはそこだったそうたよねこれ日本人 が要するにその何でももうダメだったダメ だったってやるもんだからそういうその 生産技術う品質管理の問題をおりにしても もう見ないようにしようとしてたいうのは これはねちょっと大きな問題そうね結局ね こいあのごもあの書かれてましたけど まさにその技術がしっかり民間企業の方は それをこうしっかり引き継いで新幹線とか ああいう車の技術になって発展したとと やっぱこの安全保障の方には全然参考にさ れてないですよねそうだね本当にちょっと ね怖いなと思ってやっぱり日本人って ちょっとねあの点ずればねもう真逆のこと を平気でやってしまうっていうところが あるなと思ってイ員ですよねまさに極文化 ってあの悪じゃなくて本当にそこ場ていい と思うんですけどもこのあまりにも極端 過ぎちゃっててとこですよねで今ちょっと ガダルカナルなんかで言うとまさに ソロモン諸島じゃないですかここもその 中国はその旧日本軍のその作戦に基づいて 今ソロモンに対して違う形で今侵略をし てるわけですよねまあの新中派のあの 大統領を立ててという形ででそこにこう いろんなものを立ててって形で事実上の 新しいこの支配をしてるってとこでは本当 警戒しなきいけないですよそうですねだ から住民の話なんか聞いてもね小学生が ガダルカナル島で小学生が日本兵は強かっ たあんな小さい体なのにあんな大きな アメリカ軍戦ってってことでそれどこで 学んだんだいって言ったら学校で勉強して るってわけですよこれこれこれこれ全然
違うじゃないかとまで日本での学校競技と は全く異なることでラバウルであの大学生 に聞いたら日本が勝ったらも勝ってたら もっと我々は発展してたとはいどういう ことこれ 現地にあるとなるほどまちょっとこんな 物語をね本当にはいそうですねで本当に あのこのご聴者の中でもすごい強調されて ましたけどこれ別に美化してるわけじゃ ないんだっていうと本当にそうですよね 淡々とこの本当ジャーナリストとしての このファクトとデータと元にこう結構割と 淡々とヒッチで書かれてたのがすごく私も すっと入ってきたなというところでもし 本当に今日あまり言うとネタバになっ ちゃうんであれですけど歪められた真実 是非あのご覧いただければと思いますで あとさっき井さんちょっともうあの舞台裏 の話があまり面白くてですねそれあの本番 になかなか入れなかったんですがあの まさに金門と台湾の金門に行かれてたと いつまでえっと何日かかですかはいあの私 がですね21日から26日までもちろん 台湾の前後やっぱり台湾の本当の方にえ1 泊ずつしますんでえ行きましたけどもね あのまあ向こうでえ4日間ほどま三白し ましてねえ見ていきましたけどもま本当 緊迫してましたちょうどそのなんかあの さんが仕組んだんじゃないかってぐらい あのまさにあれですねちょうど漁船突が2 月14日に起きてえこれえ台湾の監視線が ちょっと怪しい中国の漁船あなんだこれ 泊まれという形で追いかけようとしたら それが沈んでしまって2人死亡したという ことでそれで結構あれですね中国側が ものすごく抗議に出たっていうえ事件でし たけれどそうですねだからそれが14日だ バレンタインデーだったんですよねで19 日に報復ではい今度は中国の会計局の船が 台湾のなんと観光線を臨検するってのも これはまあってはならないもうあもう 明らかに同格ですよですよねしかもあれも なんか嫌がらせいやな後日というかですね ちょっとこの航路が台湾の方に近づいた から停泊させといやいやいやって当じゃ 中国のに近づいたからってちょっとあれ だけで確か30分停泊させて23人の乗客 の全部未文章もこう調べさせたってこ れってすごい話ですよねええ私はあれに 乗ってなかったことだけは多分いや本当 乗ってておかしくないあれ皆さんもうあの 皆さん同になるんですけどね私はあの リクロの方でああのちょっと注目したのが 2020年にですねあの金門大橋っていう のはできましてねでこれ金門大橋っていう
のは金門島の横に元々ありました小金門島 という小さな島があったんですよでそこを はいはい橋がかかったんですよねはいで よりアイに近くなってるんでその海岸線の ところからはの街並みがぶわって見えるん ですよはあメと穴の先ですよ2kmぐらい ですよね確かええぐこれはすごいなとへえ 金門県はですね人口14万人いるんです けれどもはいまあ人が歩いてないんですよ はああ人がいるっていう感じなんですよえ どこにみんな人いるのていう感覚でなんか ねはい怖いあの感じだったですよああ未だ にあれですもんねあの大砲とかのは置いて ありますもんね あの陸軍のが戦争指導されてはいであそこ で人地公式なんかもやってまだから日本軍 のえあ圧倒的物理を誇る米軍と戦う時の やっぱりこう陣地構築のえそういう遺伝子 がかなりあったですそうですねまさにその 対中国反抗の1番の重要拠点そうですねだ から元々中国に反抗するぞということでえ えまサが我に帰るなんてね紹介席が唱えた その言葉が随所にまあったりしてねえま 非常にその大陸へまた中華民国がえ勢力 拡大してあそこを足掛かりに行こうとして たそういう拠点ではあっただから守りは もうそこら辺にやっぱりまだ昔の当地家が そのまま使えるようになってますよねあの 物置きなになったりとかそんなことはして なくてえやってましたねただ緊張感という 意味ではもうその人がいないからなかなか 聞けないんですよあそんなにいないんです かいないですああで子供たちの黄色い声が ないんですよへえどこ行ったんだと消えた 町ってなんかあの本当あの昔ウルトラ セブンでそういうねテーマのものがあった んですけどそんな感じでねはいへえあの人 がいなかったでただね質問したんですよ5 年配の女性年配っていうかま同じぐらいか なはいはいでそしたらねあの顔がばった まんま いやあ国と台湾は仲良くやるのが1番です とであの全くあの安心ですとかいやそ顔が 安心じゃないんですけどっていう感じでは あるんですよこれってあの緊張あの緊迫感 がやっぱものすごく迫って聞き迫って るってことなんですよなるほど先ほどね やっぱりあの米島にねやっぱりロケに行っ てあれやっぱり緊張感が溜まってるんで またそのやっぱ密性が高いので中に入って 取材ができないような状況になってると 同じようにあの緊張がある時はやはり皆 さんがこうちょっと静かになっていくと そうですよねおおなんかなんとかこれなん とも言えないなというこれ本当にも戦争の
セオリーであのもうあの米軍なんかもそう ですけれどもあの本当静かになりますよね これ本当に臨戦成体勢なってくるとこの 全部グレードがあって基地とかの出入りも 結構制限されたりとかかなり海で引かれた りっていうとこになりますもんねそうです ねだから相手の油断を誘うようにになった 時にバッて手出してくるっていうのがうん だからまその喧嘩じゃないですけどやって かみたいな感じで向き合って犬がこう吠え 合うみたいな形の時っていうのはお互いが 噛まないじゃないですかはいそうですねで バッていきなりこう相手がちょっとでも 油断を見せたらあそこにこう飛びかかって くるっていう形があるのでうんまさにその 油断が今回のそのリケだと思うんですよね やっぱこれあの中国家のコメント読んでる とですねもうそもそもまず何言ってんだと 台湾は当然金門島はうちの島だとはい そもそもこれ一応台湾が実行支配っていう ことになってますからねあの尖閣とま似た ようなあのステータスに今なって るっていうの中国が見てるわけですけども でさらにはこれはあの我々のこの中国台湾 が言っている禁止区域制限水域なんてのは ないんだということでもうガンガン今船 送りまくってますもんねはいもう目鼻の先 にね海の底の砂を取ってる船が何世もい たりとかねあ中国の中国のだからもう周り はもう地図で皆さんねこれお聞きなり ながらご覧いただきたいのは地図ご覧 いただくと周りはですね全部復建症なん ですよアだからこんなね内側にあるま ちょっと大げさかもしれませんけど淡路島 みたいなところをねどうやって守るんだて いうのはあるじゃないですかにれたし向 中国まで2kmこっち側 150kmあるわけですから守るのはこれ かなり地理的には厳しいですよそうなん ですよそれでねあの海運がないんですよ ああ飛行機の瓶だけなんですよれよく 止まりますよね止まりますプロペでああで こんな状況の中でねどうやってね行くんだ とでキモと行くのにもね荷物10kmまで なんですよあはあ飛行機がちっちゃいええ ちっちゃいでこれねいやまもちろんその エキストラチャージをね払えばということ なんだけれどもですねこういうその金髪感 の中であのお金門刀がやっぱり物質的にも 物理的にも大陸に頼らざるを得なくなって くるっていうのはこれは必然だとうんうん そうですねでなんと2つの計画があって はい金門島とこの対岸のアイの方とそして また先ほど申し上げた小金門というところ とまたアイと2つ橋が変る計画あるんです
よ ああもうこれああのもう積んだって感じで そうできたら終わりますよねもうあの今の 香港とかマカオとかと同じ状況になって しまいますねけねすに水を大陸からもらっ てるともうこれで動脈を握られたんでそう ですねあのマレーシアとシンガポールの 関係と同じですよね緊張してるもっと緊張 してあそこは仲いいからまだいいですけど 同じ汗あるで仲良くしましょういいです けどもこれ今度の場合はこれやったらもう なんかがあったらキュっと閉めれおしまい なんでうんでやっぱり大陸の方から先ほど のような形で本島の方からの観光客に 頼ろうとしても無理なんでそう陸の方から 人がるんですそうですねだからね両眼の 両眼のが認めたその有効のお店とかって いうのがねちゃんとプレートあるんですよ あなるほどまた次回もこの話金門との話 から見えるその台湾友二という話を伺えれ ばと思っておりますえ今月は ジャーナリストの井上和彦さんにお話を 伺っております次回もまたよろしくお願い いしますよろしく願いいたし ます オケ工人アップ週末増感 [音楽] 号オケ工Gアップ週末増感号毎月最初の週 にはアレス投資顧問株式会社代表取締り役 の安倍孝志さんに登場いただき世界情勢や が関連する話題ととに注目の銘柄について 深掘り解説をしていただきますそれでは 安倍さんよろしくお願いし ますはいよろしくお願いいたし ます3月の注目銘柄は795マクビー プラネットを取り上げ [音楽] ます皆様こんにちは株式投資で夢と安心 そして楽しさをお届けするアレス投資顧問 代表の安倍です2月の日経平均はバブル機 の1989年12月29日につけた市場最 高値を34年ぶりに更新する歴史的な上昇 となりましたね指数を押し上げたのは指数 起度の大きい一部銘柄で反動体関連の筆頭 角である東京エレクトロンアドバンテスト にファーストリテイリング ソフトバンクグループを加えた4銘柄の 日経平均への起度は年初からの上昇幅の実 に5割越となってい ます2月中旬で決算発表シーズンも終わり 業績面を評価した会も1循環が漂い始めて いますが2月29日時点で日経平均の昨 年末から年来高値までの上昇率が1%と なる一方グロース250指数の上昇率は 11%にとまっており今後は加熱感のある
大型株から出遅れ感のある中古型株にも 資金が向かう可能性がありますまた国内で 1月CPIが市場予想を上回り日銀が金融 政策正常化を進めるとの思惑が高まった 一方米国ではは秋の大統領選挙に向けた 野党共和党の候補者選びでドリア思考の トランプ氏が使命獲得に向けて大きく前進 していることから今後日米金利差縮小に より円高が進行するよであれば業績悪化が 懸念される大型株より為替の影響が少ない 中小型株の妙味が相対的に高まる可能性も ありますそこで今回は中古型株の中から グロース市場に上場している795Mac Bプラネットを取り上げ ますマビープラネットはユーザーの利用 金額継続期間を最大化するためにデータを 駆使したデジタルマーケティングである ltvマーケティングを展開しています ltvとはライフタイムバリューの略で ユーザーが障害を通じて企業にもたらす 利益のことを指します昨今動画配信洋服 食品車など様々な分野で定額で継続利用 するサブスクリプションサービスが広がっ ておりltvマーケティングの重要性が 高まっています同社のサービスは継続型 ビジネスモデルのため顧客数が積み上がり 顧客単価が向上することで速度的な成長が 可能です業績面を見てみましょう昨年12 月14日に発表した24年4月期第2市販 期決算で売上高は前期費115.4%増の 191115100万円営業利益は同 118増の20億1000万円と大幅な 増収増益 です合わせて通期業績予想を修正売上高は 全回予想費 5.7営業利益は同 29.8の情報修正です子会社のマーベル の主要取引先である金融業界とウェルネス 業界の顧客からの売上げ高が第1市販期 以降も健聴に推移しただけでなく前期に 子会社化したオアの売上が同社の テクノロジーを提供することによる シナジー効果により前年費で大きく成長し たことが 器用今期は中期経営計画の最終年度ですが 売上だが営業利益の目標値はM&Aによる 成長も加算して情報修正また25年4月期 から予定している次期中期経営計画では ltvマーケティングの高度化による売上 利益両面での高成長を目指す方針です今期 業績にも大きく貢献しているM&A戦略で は1シナジーの角度が高い領域2周辺の 未着集領域3同社事業技術顧客との信和性 の高い新規事業領域へのM&Aを実施する ことで非連続な成長を目指してい
ます方面をてみると予想PERは28.5 倍と当初グロース全銘柄の56.49倍と 比較して割安となってい ます今回の3月注目銘柄は以上となります 個別銘柄についてより詳しく知りたい方は アレス投資顧問ホームページでの無料 メルマガのご登録により毎営業日厳選注目 銘柄をご覧になります またリアルタイムで情報更新するアスの 公式TwitterやYouTube安倍 高市の投資TVも毎週配信しておりますの で是非ご覧くださいなお当欄では個別銘柄 について解説しておりますが投資の勧誘や 売買推奨を目的としたものではありません 情報を提供する金融商品のお取引では相場 変動などにより損失をじ恐れがあります 実際の投資商品の売買におきましてはご 自身の判断責任のもで行っていただくよう お願いいたし ます今回で週末増感号の出演は最後となり ますがまた皆様とどこかでお会いできる ことを楽しみにしておりますこれまで ありがとうございまし たオケ工Gアップ週末増感号アレス投資 顧問株式会社代表取締り役の安倍孝志さん に今注目の銘柄を深掘り解説していただき ましたえ今回で安倍さんの深掘り解説最終 回になりますありがとうございまし た日本放送飯田浩司のオケ工事アップ平日 月曜日から金曜日朝6時から8時までの生 放送でお届けしていますFM放送AM放送 はもちろんラジコやラジコのタイムフリー でもお楽しみ くさいオッケコGアプ週末増感号ここまで のお相手は日本放送アナウンサーの信行 一家でし [音楽] た
◆1週間の放送を振り返る「Ok ! Cozy up!週末増刊号」
今週放送した番組の聞きどころや、今後のニュースの予定など
新行市佳アナウンサーが紹介。
◆コメンテーターがゲストと対談するコーナー
ジャーナリスト 峯村健司
ジャーナリスト 井上和彦
テーマ:「金門島からみる台湾情勢の今」
◆今注目の銘柄を深堀り解説
アレス投資顧問株式会社 代表取締役 阿部隆
https://ales-ia.com/