【緊迫】用水路塗装中に6人倒れ3人意識不明 「手の色が…」目撃者語る搬送の瞬間 【めざまし8ニュース】
向こうまでっ て車大丈夫 多くの救急車などが集まり然となった 現場の人が心配そうに見守ってい ますこの奥ですねもう住宅や道路の下この 地下を流れる農業用の様子色になるんです が昨日ここで塗装作業していた作業員が 倒れているのが発見されま救急搬送された ということですトンネル上になってる中 自体は水は流れていませんがその手前など は比較的ね水が流れてますよねまちょうど あそこの入り口のところからは78m ぐらい離れているんですが特段こう何か 匂いは感じたりはしませんよ ね昨夜神奈川県伊勢原市にあるトンネル上 の農業用水路で補修作業をしていた20代 から70代の男性作業員6人が倒れ搬送さ れる事故が起きまし た消防に通報があったのは日午時 頃作業員が意識のない状態で倒れて いる搬送された6人のうち3人が意識不明 の状態だと言い ます1人目運ばれた方はあの完全にもう 単価から腕が垂れて て目覚ましは緊迫した状況を目撃した近所 の住民を取材しました うんそうですねすごいいっぱい休憩した 全部で合計して10何台ぐらいうん来てた んであこれただことじゃないなって作業し てて事故ってのは 私まここを住んでままだ56年ぐらいです けどうんうんまちょっと初めてですよ ね現場は小田急小田原線の愛光石田駅から およそ1.4km離れた住宅街 神奈川県によると陽水路のトンネルでは 去年12月から老朽化に伴う補修工事が 行われていまし た現場では今月からトンネルの内側にある 鉄の板に錆を防止するための塗装作業を 行っていたと言い ます倒れた作業員が搬送される時の様子 は結早い感でもう数分起きもう5分起き ぐらいにはこう次々と運ばれて出てくる ようなうんですたねちょうどあのフェンス の左側からはいはいこうあの斜面を登って 単価で出てくるっていような感じでしたね うんまた搬送された人の中に はちょっと11人目運ばれた方はあのも 完全にもう単価からブレが垂れててあでえ 全く意識がないうんでその手だけ見えたん ですけどちょっともう完全に土色してる ような感じで私が見た2人目の方はま意識 はあったようでま上半身を起こした状態で ま運ばれて出て来られたんです けど作業の現場で一体何が起きていたの
でしょう かこの奥を見るとこうね蓋がな一感がいく つも並べられていますが右上のところには これ第2種有機溶剤などと書かれてますね あその左の方の白いこれね張り紙 は注意事項などもかなり細かく書かれてい ます作業には信や塗料が使われていたと いうことで警察は作業員がを吸った可能性 があると見て調べてい ます元アブ消防所長で数々の救急搬送を見 てきた坂口さん は長時間え診断を吸ってると麻痺をしたり やっぱり命に関わるというような症状が出 てくるんですねま通常の場合にはそのあの 目だとか頭痛だとかですねあるいはその つきというような症状が現れるんですね はい信中毒になるうんうんそういう危険性 があるということですよ ね作業現場などで長い時間診断を吸った 場合命に関わるケースもあると言い ますそのため工事現場などで はあの風を送ったりあるいはその防毒用の マスクをしたりですねそういう対策をし ながら事をというのが一般的なんです ね通常換気や防毒マスクなど十分な対策を 行った上で作業が行われると言い ます作業員がいたトンネルは全長およそ 800m剣によるとトンネルの入り口と 出口に大型の換気装置が設置されていたと 言い ます なぜ今回3人の作業員が意識不明になる 事故が起きてしまったのでしょうか現場 から最新情報をお伝えします田中 さんはいえ伊勢原市の高森台という地区に なりましてこの辺りま森を切り開いて昔 ながらのこう住宅が多く立ち並んでいる 場所まただ奥にはこう幼稚園もあったりし てその間間に畑が広がるような一角なん ですけれどもまさにこういったま住宅今車 を通ったりしてますけどこの道路の下の 部分トンネル上になっているこの農業用の 様子路が今回現場になるわけですよねま 普通に皆さん生活を行っている場所になる んですがこの農業用の陽水路の老朽化の ための工事をしていた作業員が今回ま救急 搬送され今も意識不明ということになり ますあの県などによるとこれ800m ぐらい奥にまで続いているということなん ですよね今奥の方までこう電気があのつい てるのが分かると思うんですがただこれ 大きさで見ると1.5mぐらいの直径なの かなともちろん場所によっては違うん でしょうけれどもこの入口付近はそれ ぐらいの大きさ昨日もあの事案の後警察が
調べる時にはですねちょっとねあの体を かめながら入っていくようなそういった 大きさのですね様子となっています手前の 方はまだ一部こう水などが残っていまして こうクがこうね繋がっていますけどこれ ちょっと追っかけていくと奥の方の反対側 の方にはですねま大きなまコンプレッサー のような動力源がありまして周辺はいくつ も看板もあったりしますあの周囲の方から するとここの陽水路のま工事をしている こと自体は皆さん知っていたとまただ昨日 何をしていたのかそこまでは詳しくは知ら なかったということなんですねまあの VTRもありましたけれども実際に昨日は あの塗装工事をしていたと元々この中では あの鉄板を鉄の板を引いてその溶接工事が 終わってその錆止めのための塗料の塗って いたということになりますただあの昨日は 7人の方が作業に当たっていたんです けれどもこの奥見えないところぐらいの ところで5人の方が倒れていたとでさらに 入口付近にもう1人倒れていてで残りの 1人というのがですねこのトンネル上の ところから出たところでこのシンナーと この塗料を混ぜる作業をしていたという ことでま無事だったということですねま6 人の方が救急搬送されたうち今もまだ3人 の方がま意識不明の状態ということただ今 のところあの直にこの命の危険があるよう な状態ではないということなんですよね あの今回まそのシナが残されていて使われ たと見られていることからですねちょっと この奥あの土地の所有者の方にあの許可を いだいて撮影しますけれどもこの資材置場 のようになってる部分にはですねこれ塗料 のですね空た容器がいくつも置かれている んですがまさにその上の部分を見るとま この第2種有機溶剤とまいわゆるこう シナーに関することなんですけれども本当 に注意事項というのがですね人に及ぼす 作用であったり取り扱いの注意事故中毒が 発生した時の応急処置だかなり細かい ところは書かれていてま厳重な対応が行わ れていたのかなということはこの現場から は感じられますよねで実際にただこの入口 付近このこちら側の入口付近を見ると換気 などの対応についてちょっとその大型の件 によると送風機みたいなものが2設置され てるということなんですがこちらからは ちょっと確認することはできないような 状況とはなっています昨日は午前10時 から作業自体は行っているということでま 休憩を入れながらの作業ということじゃあ 具体的に何かその装備に関してはどうなの かということに関してもまだちょっと
細かいところは分かっていないんです けれどもおそらくこちらがま作業員のです ねまヘルメットや靴長靴やねいろんなもの がこう袋の中に入った状態にあるんです けどもこの一番手前のところを見ると何か こう防毒マスクのようなものがま見えるん ですけれども実際これが昨日使われていた かどうかはまだはっきりとしたことは 分かっていませんま警察としては今回ま シナが使われていたことからそういった 勇気用材が吸い込んだ可能性もあると見て 詳しく調べていますうんあの吉之さんえ位 開けましたけれども近隣の方から何かお声 とかって聞けました かそうですねま本当にもうこの現場見て いただけると分かると思うんですこの まさにすぐ上に住宅などがあったりする わけなんですけども普段から特にこう何か 匂いを感じたりすることはなかったとただ 今回のなことは自分たちにもその被害が 及びかねないことだったのかどうかという ことも含めてやはり原因というのを早く 明らかにしてほしいという話されていまし たね皆さん心配でしょうね吉さん ありがとうございまし たさて今回のようなトンネル内の塗装作業 について水路などの構造に詳しい グローバルウォータージャパンの吉村さん によりますと水路など換気が悪い場所での 塗装作業は防毒マスクを着用し出入口に 送風機と換気装置を設置することが必須だ と言いますでは今回の現場どうだったのか と言いますとその防毒マスク着用していた かどうかま田中さんのリポートにもあり ましたがそこにはわかんないということ ですけれどもも出入口に大型の扇風機の ようなものを設置していたということなん ですでこうした状況から薬物などに詳しい 法科学研究センター所長の雨宮さんは有機 用剤のシナーだけで意識不明になることは 稀だと言いますただ吸いすぎると中水神経 が抑制され最悪の場合呼吸不全になり死亡 する可能性もあるということでしたでは 今回の事故で考えられる要因として何が あるのか長時間の使用で防毒マスクの効果 が薄れていた可能性があるということこの 毒マスク効果が谷原さん1時間未満のもの はあるということでもしかしたらそれが 効果薄れていたかもしれないということも によっても違いがあるんですねでもま とりあえず現時点でその命にかかる状態で はないってのはほっとしてますよま安心は できますよねはいまた詳しいこと分かって いませんけれども警察は有機剤を吸った 可能性などがあると見て調べを進めてい
[音楽] ます JA
3月6日夜、神奈川・伊勢原市のトンネル状の用水路で補修作業をしていた男性作業員6人が倒れ、うち3人が意識不明の状態になっています。
めざまし8は事故直後の現場を目撃していた近所の住民を取材。
その証言から、作業員が次々に搬送されていく緊迫の状況がわかってきました。
(3月7日放送より)
#用水路 #トンネル #塗装作業 #救急搬送 #シンナー #防毒マスク #めざまし8 #ニュース
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!
▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
Tweets by cx_meza8
▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv
▷TikTokでも不定期動画配信中!
@mezamashi8tiktok
46 Comments
換気装置設置してあっても稼働してたとは言ってない。奥の方まで換気が行き届かなかったんか??どうしてこうなったんだろ?
建設業界は口先ばかりで全く進歩してねーな
元請会社はどこですか?
送風機を設置してたと言ってもsuidenの300mmをダクト付けずに置いてたとかじゃないよな。😓
何にしろ原因をしっかりと調査してもらいたい。
油性塗料を使うならものすごい換気しないと怖いね。住宅内でも使えるような水性塗料では出来ないのかな?
上司が無知や適当だと下の人は可哀想だよな。
小学時代の下校中に強いシンナー臭を感じ「くさ~い」と言ったところ、作業員さんらしき年配のおじさんが出て来て「いいニオイでしょうよー!」と笑顔で言ってたのを思い出した。
800メートルの細いトンネル内を人力で塗装するのは、毒ガスマスクと酸素ボンベが必要だと思う
役所の仕事か。
施工主と作業員の知識の無さがこうなる。
下請けと言う名の奴隷精度
現場のトンネルちょっと傾斜になってて、上がってるように見える。
たぶん傾斜のあるトンネルで、
その下側から作業していたから送風した空気が上に行かずに有機溶剤の成分が溜まってしまったんだと思う。
もし上から送風機で空気を下に送りながら作業していたらこの事故は防げたかもしれない。
昔、機関車が登りのトンネルに入ると、ボイラー室で作業する機関助士が、酸素不足による窒息で亡くなることがあったっていう話を思い出した。
800mで出口と入り口だけに送風機??
素人でもそんなもんで足りるとは思えないんだけど
あまりにも衝撃的なニュースに涙が止まりません😢
一刻も早い回復を祈っております
今は安全が確保されてるのか?マスクすらしてないのに。
防毒マスクしてれば、そのフィルターの能力範囲ならシンナーの臭いすら感じない程吸収してくれるし、実際身体には影響無いはずなんだけどなあ。
どういう対策していたかだな。
シンナー中毒なら倒れる前に分かるから酸欠に可能性大
おう!カメ!
シンナーに気を付けて壁塗んな!
ド素人軍団が作業してるんだからな
カナリアやんけ
職務怠慢
祟り神じゃ。
有機溶剤作業主任の資格持った
能無し🧠も居ないのか?🐹
掲示物を見る限り、元請管理(法規制遵守)はしていそうだけど、言うこと聞かないポンコツ作業員なのかな?
でも法規制強まってる今、送気マスクがベターだね、とはいえ、多分作業員は防毒マスクの吸収缶管理どころか、鬱陶しいマスク自体装着してないだろうな。うるさいからって送風機も止めてたかも。
憶測だが、原因は溶剤だけではなく何か危険な物質含んだもの使ってたのでは?
又もド白痴県「神奈川」ですか❣、自業自得❣、因果応報❣ですね❣❣❣。
トルエンやろ
硫化水素で自◯した人なんかは変色するらしいし何かしらのガスでやられたんらろな
送風機設置しても角度が大事
下に置いた状態だと上側は換気されない場合がある
バカ6人は迷惑なヤローやな😂ざまあみろや😂
酸素マスクなどなぜしなかったのかなぁ?
一酸化炭素等の気体は目に見えず、自覚症状も無いケースや、ヤバイと自覚症状を感じた時には手遅れで意識を失う事もあるから怖い。
無風状態での作業で、全員ラリっちゃったのか・・・・ それにしても、6名も現場に居て、全員が一気に倒れたのかな? そんな事ある? なんか、不思議。 え?総員7名なの???
これは殺人未遂だね。
危険でヤバイ仕事ですね。吉本芸人のアルバイトを思い出してしまった。
作業員は安くて命かかわる仕事
裏金を遺族に
3:58 人かと思った
換気空調してないからだろね
この会社は潰れたな!😨
誰が見ても危険な作業だしKYで皆に共有されてたのか?
元請け適当すぎるだろ…
回復祈ります。
濃度測定やってないな???防毒マスク着用してないな???
シンナー中毒
職長リーダー居なかったんかな?
防毒マスクしても濃度によっては短時間しか耐えられない場合もあるし、フィルターの交換も必要、管理者、主任者は何をやってんだよ。
ガスマスク付け忘れかなwww
みんな助かれ!!
検知器モ使わずに作業するとか自殺行為だよね😅
何か安全対策を大丈夫だろう…と妥協したのでは?