【カワイイ】まるでアニメキャラ!海底山脈の深海で水中ロボットが新種の生物を大発見!

[音楽] 南米チリからイースター島まで横たわる 海底山脈で100種類以上もの新種と見 られる生物を発見したとアメリカの海洋 研究所が発表しましたこの正規の大発見を 可能にしたのは水4500m先可能な水中 ロボット です素晴らしい開校 だそれでは我々人類が見たことがない 不思議な深海の世界へご案内し ましょう電食みたいに鮮やかに発行して いるような生物 や雲とクゲを合わせたような 生物 アニメのキャラクターのようなキュートな 生物など想像を超える不思議な生物 ばかりそんな中目覚ましエが注目したのが この真っ赤な魚どんな魚かという と我々はあまりにも素敵すぎる魚を発見し たの海てを歩く魚 よ査をた のさんも素敵すぎると絶賛するる海底を 歩く魚ですトゲトゲがついた真っ赤な体に 大きく見開いた目足のようなヒレを使って 確かに海底を歩いているように見え ますこの生物が発見されたのは深さおよそ 1400mの [音楽] 海底おっとなんだろう 目の間にルアーがついているの [音楽] かそうこの正体はアコの仲間草アコの一種 だと見られると言いますがちょっと 恥ずかしがりやさんのよう でノー行かない でじゃあ僕はここに戻ることにするね みんなバイバイもう僕のことは見えない でしょう 隠れ上手なようだね猫みたいだなカーテン の後ろに隠れているが尻尾が飛び出して いる猫 だこの海域で草暗の一種と見られる生物が 確認されたのはこれが初めてで専門家は 新種の可能性が高いとしてい ますこれはまだスタートもし種の種だと 確認されればこれは多様性や生物の生態に ついてさらに知る上での大発見だと思い [音楽] ます

南米チリ近くの海底山脈で100種類以上の新種とみられる生物を発見したと、米海洋研究所が発表。
この世紀の大発見を可能にしたのは水深4500mまで潜航可能な水中ロボットです。
見たことない深海の世界には、アニメのキャラクターのようなキュートで想像を超える不思議な生物がたくさんいました。

(3月5日放送より)

#深海 #海底山脈 #新種 #アメリカ海洋研究所 #水中ロボット #フサアンコウ #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

46 Comments

  1. こんなすばらい地球でミサイルをぶっ放す時代で残念‼️日本海に落ちてる北朝鮮のミサイル自分達で回収しろ!日本の海を汚すな‼️

  2. 目が犬や猫の様にパッチリで可愛い。
    フサアンコウ、カエルアンコウは可愛いよね。

  3. フワフワの突起は周囲の海水の振動をキャッチして捕食されないようにするためのセンサー(レーダーの役割)ですね。

  4. 光が届かない場所で暮らすまぶたすらない生物にこんな強いライト当てて目が潰れたりしないのか

  5. 光が届かない世界の住人=光が照らさないからその姿を見ることはほぼ不可能 
    …だけど探索ロボのおかげでその未知の魅力を垣間見ることが出来る時代に私達は生きている奇跡

  6. ハギーワギー見てしまったら
    この目かわいいというより怖い印象

  7. 海の底なんて誰も見ないと思って適当なデザインにしただろ、天地開闢の時

  8. これ、あれでしょ。タイクツ。昔漫画で見たことある

  9. 空気を吸わずに生きられる生物ってすごい。水圧もなんのその

Write A Comment