日向坂46・11枚目シングルのフォーメーションは〇〇点!?その理由は…
[音楽] 2024年2月26日日向坂の11枚目 シングルのフォーメーション発表があり 選抜性が導入されセンターは4規制の証言 次子さんに決まりました16人まで メンバーを厳選した選抜性で フォーメーションはこんな感じですのさを 含め富島さん宮さん平尾さん山下さんの5 人の4期生が選抜入りし一方1期生から 高瀬さん高本さん2期生の浜さん3期生の 高橋さん森本さん山口さんが選抜落ち卒業 する斎藤京子さんは大局に不参加となり ましたいろんな味方があり戦したメンバー のファンもいると思いますが私がこの結果 に点数をけるなら現状100点の フォーメーションだと思いますその理由を 説明します選抜されたメンバーが単純に 強い騰落戦上にいた選抜メンバーも人気 実力どもに楽戦メンバーより一歩リードし てますでもほぼ互角のメンバーもいると 思います落選したメンバーにも配慮を 感じる新参規制が全滅しましたが新参規制 から1人だけ選抜することも酷で3人が 揃って楽は配慮だと感じます本さん浜さん 清水さんあたりも落戦場にいたはずです 高本さんと浜さんは仲が良く2人揃って 楽天も1つの配慮だと思います清水さんは デビュー後に後手を踏んだ分で仕方ない です勢いがあるので今後に期待です斎藤 京子さんの気持ちを組んでいる斎藤さんは もうすぐ卒業を控えてますが卒業ライブも ひ炭の前日に特別に用意されひ炭は不加と いう形になりますせずに大局から外した ことは卒業後の楽曲編成に影響がなく グループ活動はスムーズに行くはずです ファンの方々がおしむ気持ちは分かります が大きな心で受け止めることが斎藤さんの 思いだと思います選抜人数に余裕がある 今回16人が選抜で12人戦でしたでも 実際は20人くらいは選抜可能で4人分 くらいは余裕があると思います戦メンバー はそこに希望があり今は同じ悲しみを共有 できる仲間が多くいることも衝撃が和らぐ ので良かったと思います誰も傷つかない 世界を作ることは不可能なので運営の判断 は難しかったと思いますそんな中で きちんとファンの気持ちを考えられていた ことが100点の理由ですあとは楽曲が どうかですが新規一点4期生の証言持参 センターなら絶対名曲の予感しかないので 楽しみに待ち ましょう [拍手] [音楽] で
非常に難しい判断を迫られた日向坂46運営の出した
11枚目シングルのフォーメーション発表を見て
今の気持ちを点数にしました。
私の推しの一人である高本彩花さんは落選しました。
それでもこの結果に不満はないし
高本彩花さんが何かを追い続ける姿を見れるなら
それを黙って応援したいと思います。
________________________
⬇️『11thのこと 正源司 陽子』正源司陽子ブログ
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/member/list?ima=0000&ct=29&dy=20240226
________________________
日向坂46のさまざまな最新情報をPIck up!
更新頑張ります!!
ぜひチャンネル&高評価をお願いします♪
コメントは気軽にOKです
日向坂46を応援するコメントが一番嬉しいです!!
動画の良かった所や良くなかった所を
教えてもらえたら今後参考にします!
⚠️禁止事項
・メンバーを名指しで批判する事
・ツアーのネタバレ
以上厳守
違反した場合コメント削除
またはコメント禁止
#hinatazaka46 #日向坂46 #正源司陽子 #11枚目シングル #フォーメーション
VOICEVOX:四国めたん
OP「Blink written by SHUNTA」
ED「pearls are hopping in a cup written by ioni」
BGM「ルーティン written by yuhei komatsu」
23 Comments
しょげこがんばれ!!
⬇『11thのこと 正源司 陽子』正源司陽子ブログ
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/member/list?ima=0000&ct=29&dy=20240226
濱岸・平岡・石塚・高本の選抜加入があっても、ワルくない人選編成だな。
正源司のセンターになったなら、従姉妹対決で次の乃木坂の新曲のセンターが五百城の可能性がありそうだな。
三期生でシンメ作れば?とは思ったけど、なるほどそういった配慮だと思えば納得がいく。人数も、もう少し選抜メンバーを増やせばとも思ったけど納得。乃木坂さんが6期生の募集を始めたから日向坂も、意外と直ぐに5期生の募集するのかも?そうすると選抜増やしてアンダーとのバランスも良くなるかも。
20人とかにも出来たろうけど乃木坂でいうアンダーを日向でも継承するから16人とバランスとったって言われてますよね。
アンダーライブみたいなのを日向でもやるんでしょうねきっと。
とても前向きな捉え方で共感しました。
同じ意見です。フォーメーション的には最善だと。
なんにせよ曲が大事だと思うので期待ですね!アー写もオシャレでワクワクです!
表題曲チーム、カップリングチームってことにならないかな?。
両曲とも、がっつりMV作成して、全員参加している感じ。
今回選ばれたメンバーが今後も固定というわけではないので、
推しを押し上げていけばいいわけで、、
不平不満、批判は、今野さんが受け止めてくれるでしょうw。
なるほど!…と納得の解説に主様の愛を感じますし、 私も他の皆さんと同様におおいに共感しました!
いつも素敵な動画をありがとうございます😆
何はともあれ、受け入れるしかないですね。
表題曲、期別曲とかどういう形態になるかわかりませんが
秋元御大、いい楽曲をたのんますよ‼️
解説すごく共感できました!
メンバーも言ってた様に、どこの場所でも輝けるのが日向坂なんだから、おひさまはそこを照らすのが役割ですね☀️
とにかく、新生日向坂と神曲に期待✨
乃木坂も櫻坂も新参者勢を既存グループに受け入れていたのに、日向坂だけが二つに分かれて活動していたので今回の融合はあるべき姿だと思いますが、乃木坂の井上和と同様の扱いで次期エースしょげこをもうセンターに持ってくるとは予想してなかったので驚きました(まだ現エースこさかながセンターだと思っていた)
選抜制導入については単に前作(2ndアルバム)の3列目のメンバーを、今回選抜しなかっただけという指摘をSNS で見かけて「あー、そうなんだー」と納得😀
選考基準によってこの選抜メンバーから数人が入れ変わっても同じくらい良い構成になるじゃないかなと思いました。つまり、いろいろな選択肢ができるくらいの層が厚くなってきている、ということです。
今回の選抜で思ったのは、ひょっとすると今回が2期生が選抜される最多人数になってしまうのではないか、ということ。3期生と4期生は伸びしろしかない。今後どんどん選抜メンバーに入ってくるだろう。もし仮にパフォーマンス重視に選抜されるとなったら、押し出されるのは2期生となってくる未来もあり得る。ルックスや人気から可能性は低いと思われる方もいらっしゃるかもしれないが、私は2期生は正念場に来ていると感じる。だからこそ2期生にはもう一段階の成長を期待します。そこがあるかないかで日向坂の未来は変わってくると思う。
でも。とりあえずは11th。期待しています!
私も今回の選抜に不満はないです😊
期とか関係なく平等に競争させるのが本来の形だと思いますので、あるべき形にやっとなったと思います😊
運営さんも色々悩んだでしょうけど勇気ある決断だと思います😆
特にしょげこのセンターを決断するのはスゴいなと思いました😆
日向坂のメンバーはいつもそして誰もが「日向坂のために」を口にする子達。彼女たちは「アイドル」として所属する「日向坂46」への献身を優先している「プロ」だと思います。選抜メンバーが発表された後のメンバーのブログを見ても、それぞれが皆、自分の役割について語っていてくれています。1stアルバムの時にCMでみーぱんが言ってましたね。「いつだって未来は味方だ」。すべてのメンバーが日向坂の未来を考えて歩き出しています。ただ我々おひさまは彼女たちを信じて応援していきましょう。
3期4期は選抜外れのメンバー方が多いからいいけど、1期2期で外れたメンバーはしんどい気がする
選抜漏れのメンバーでの編成も個人的にはちょっと期待です。
高本、濱岸、高橋、清水、小西はビジュアル強いし、4期生のチア経験者は全員残っているし。
「My Fun」や「魚」のようなちょっとダークヘビーな曲が似合いそうな…。
ユニット名は「表」の意味を持つ”ひなた”に対して、「裏(Reverse)」と「復活(Rebirth)」をかけて”リバース”とか。
まりもと、まなふぃ、ひよたん推しの自分としては、これを見て少し心が落ち着きました。
ありがとうございます。
自分の予想と結果が全然違っていて驚きましたが、メンバーのブログやメッセージを読むともっと応援していきたいと強く思いました。メンバーはすでに覚悟が決まっていると思うので、これからの日向坂がどうなっていくのか期待しながら見守っていきたいですね。
納得できる解説でした。清水理央ではなくてこっちかぁ、と思ったけど次回に期待ですね。
選抜はある程度覚悟していたので不満はありませんでしたし、まりぃのブログを読んでこれからの日向坂がより楽しみになりました。
みっちゃんのブログのタイトルにあった通りみんな強いですね!
う~ん
素晴らしい考察です
個人的には
表題曲もそうですが、
カップリング(アンダー曲)に期待しちゃいます。
名盤がうまれるかな
20人もいたら選抜の意味なくね?14でも良いと思ってる。アンダーライブやるならあと二人くらい客呼べるメンバーいた方が
発表前に正源司にはセンターの話しはあったと思うのでよく引き受けてくれたなと思いますね
去年の悪い流れを変えるには正源司しかいないのよ