湘南海岸通り 岡田奈々 #愛しの流行歌
[Applause] Spee For Fore [Applause] Fore For Fore For Foree N
たかたかし作詞
馬飼野康二曲
戸塚修編曲
1978年リリース
1962年生まれの私には、永遠のマドンナ、憧れのお姉さん”岡田奈々”
少しハスキーな歌声とフォトジェニックなビジュアルとのギャップ萌え。
ただのアイドルとしての存在から、青春の象徴的ポジションを自然と獲得したのは、4枚目のシングル「青春の坂道」のおかげだと、個人的には思います。
思春期によりそった、「青春の坂道」でその後の彼女の立ち位置が心に刻まれた同志も多いんじゃぁないでしょうか?
作詞のたかたかしさんは、テレビの構成作家のテロップでよく見かけたお名前。
放送作家らしく、当時の世俗的な名詞(エマニエル夫人とか、ジョルジュ・サンドとか)が歌詞に出てきます。
何故か、今まで歌があんまり上手くない印象がありましたが、じっくり聴きこんで印象が変わりました。
とかくダブル(ユニゾン多重録音)にしがちなこの頃のアイドル系にあって、ここでは一人ハーモニーこそしてますが、けっしてダブルにしてない!
制作陣が彼女の歌声の素直さを生かして制作したんだなぁ と思います。
戸塚修さんのアレンジもポップで爽やかで。
春の鎌倉海岸っぺりを車で走るのにバッチリです。
岡田奈々さん、最近みかけないけど、幸せでいてくれたらなぁ と思ってます。
				
		