【ライバル対談】 田澤廉×太田智樹「箱根駅伝は自分ではそんなにすごいことではない」
[拍手] えっとまず簡単に僕の方からお2人のこと をご紹介をしたいと思いますまここに会場 にいらっしゃる方は多分駅伝長距離大好き な方が多いと思いますのでご存知かと思い ますけれどもまずえっと田沢選手え小沢 大学でえっと大学4年の時は大学駅3艦に 大貢献したエースですで今年えっと今年度 ですねトヨタ自動社に入社してニュー駅伝 の優勝にも貢献で個人としてはえっと 2020年2023年と2大会連続で1万 Mで世界陸上にも出場されています ナンバーではですね1年生の頃から ちょっと取材させてもらっていてあの卒業 間際にはえっと大木弘明総監督と一緒に ナンバーの表紙も飾っていただいたりもし まし たよろしくお願いしますで [拍手] はいでもう一方えっと太田智樹選手です 太田選手えっと静岡のでえっと生まれに なっていてえっと中学校高校時代からこの 世代のトップ選手として活躍されてきまし たで早大学でもエースとしてえっと活躍さ れてもちろんその走りというのは皆さんの 印象に残ってると思うんですけれども個人 的にはこの1年の太田選手の走りというの が凄まじいなと思っていましてえっと ちょうど1年前のですねニ駅伝でえっと 大阪スグル選手を後ろから抜いた走りで その後ハーフマラソンでも日本歴代2位の 記録だったりだとかまあの非常にいい記録 をトラックロード問わずえっと残してい ますでお2人はトヨタのチームメートでも あるんですけれどもえっと田沢選手は普段 あの東京で大木総監督の指導を受けながら 練習されていて太田選手は普段そのトヨタ 自動車陸上部のあの拠点のある愛知県の方 で練習されているので一緒には練習はして ないんですねその2人があの一度に返す 非常に貴重な機会となりましたので皆さん お楽しみいただければと思いますはい田沢 選手緊張してますか全然緊張してない太田 選手はいかがですかあ大丈夫ですはい2人 ともあのリラックスされてるようなので じゃあここから始めていきたいと思います じゃあ皆さんあ皆さんじゃお二方その マルトバツのものを取っていただいてご 準備くださいはいえではここからはですね まず丸バツクエスチョンあの26分台の 行動というタイトルにちんで26問あのご 用意しましたのでお答えいただければと 思っておりますとまずでは始めに1問目 ですえ駅伝が好きである丸かバツか 最初から分りましたけどいきなり回答
バラバラですはいはいではえまその2え 子供の頃から箱根駅園に憧れていたまか バツかおなんとバツで揃いました田沢選手 の回答は予想ついてたんですけど太田選手 もバツなんですねはいえでは3番目え ロードよりもトラックが好きである丸か バツ かおそうなんですね太田選手もるあそう ですねなるほどちょっとここも後で突りし ていきます後でえお2人はですね おあのそうブーはねちょっとなりやすいん で気をつけてくださいえ田選手は箱根記念 8区2区えただ選手はえ箱根記念3区2区 と走られていますがえ箱根駅伝もう一度 走るならやっぱり肉だ丸かバツ かそともしかもなんかなんて言うんだろ 格好つけない感じの答えなですはいはいえ その5問目はえ自分を最も成長させてくれ たのは大学時代であるまか バカなるほどなるほどあの太田選手バツ 多くないです か意外とたまたまあの僕の質問が悪いのか もしれはいえでは2024年1月の駅伝え したのは自分の区間終了後であるマカバツ か違うんですねえその次はえランニング フォームは自分の方が綺麗だと思う丸か バツ かおお意外とバツ多いです ねではええ昨年はえ共に合宿されていた 2人ですけれどもえ自分は相手より根性が あると思うマカ バカ [音楽] 迷ってませ んはいありがとうございますえではレース 中にいわゆるゾーンに入ったことがある丸 かバツが え直感的に考えすぎずにはいあじゃまるで はいありがとうございますえ自分は キャプテンを任されるタイプだ丸かバツ か おそこ気になりますね任されるタイプです けどねねタ選手だとも3年生の時に キャプテンをいや ままこ詳しく後で聞いていきますはいでは それに関連してなんですが駅伝長距離の チームでリーダーに求められるのは競技力 である丸か ばかおここはじゃ違うってことです ねうんではですねここからちょっとあのお 2人のプライベートなおことに質問させて いただきますえ嫌いな食べ物があるマカ [音楽] バカちょっと悩みつつまる とはいえでは次はえ2人はあトヨタ自動車
お務めということで車が好きである [音楽] マカバあまりにもせ素直すぎますね怒れる から はいえではその次はですね私服のセンスは 自分の方がいい丸かバツ [音楽] かそれはちょっとあれじゃないそう ありがとうございますはいえではえ普段え お酒を飲むマカバかあ普段すかああのま あのお酒をきなんてか全く飲まないか飲む かで言うとあはい まるえではスイーツ甘いものが好きマカ バカ 悩みましたねではですねえこう自分は ストイックだと思うマカバツ [笑い] か田沢選手バツバツねあのねバツかまるか しかないとあの答えに迷うところがあって あの先週あの伊藤達彦選手と相澤明選手 はい のトークライブもやったんですけどま三角 が欲しいという声があったの で今の太田君の回答なんかを見ていると すいません三角ご用意すべきだったなと 思いましたはい次お願いしますはいえでは 今現在押しているタレントや歌手などが いる丸川 わかお気になります気になりますねはいで はここからまたちょっと真面目なというか あの競技の質問に戻っていきますがえパリ オリンピックに出るのは自分だマカ バカ揃いましたさすがですではえ通の次は マラソンを走ってみたいまかバツ かおバツですねありがとうございますえで は今日本の長距離会で最も影響力がある 選手は大阪すぐる選手だまか ばか ううん うんはいでは海外を含めて練習内容に興味 のあるチームや指導者がいるマカ ばかおうんねお2人ともね海外も見てます からね気になりますねえではその次はえ 直接会う前に駒沢代大木弘明総監督には 怖いイメージがあった丸川 わかまあまあここだけは2人のね丸が揃う ぐらいはっきりイエスでしたねはいえでは あと3問になりますえ24問目将来的には 指導者になりたい丸か ばかおおブーですねじゃあその次先に1万 M26分台を出すのは俺だ丸かば [音楽] かそこ迷うんですねそうな のい ですはいでは最後の質問ですえお互いは
ライバルである丸川 松お素晴らしいありがとうございますこれ で26問の質問が終わりまし たあのここれから色々テーマに沿って 深掘りをしていきたいんですけど田沢選手 なんか太田選手の回答で意外だったものっ てありますかえ2あってさなんかえ多かっ たからなあ多かったすいません外だったの なんだろうあでも指導者になりたいんだ なって思いましたあ僕は絶対になりたく ないんで絶対はいあそうですかあそうすね うんま中学校から陸上の生活してるんで なんて言うんかなこれをちょっと職にはし たくないなってずっと思っててああ なるほどなんか一般の人の生活に憧れてる んですよねどっちかと言と一般の人あ月 から金まで働いて日休みみたいな家族との 時間を過ごしたいっていう思いの方が ちょっと強くてああなんか指導者って監督 とか見てるとやっぱ土日もないしそうです よね嫌なんですよ ねそれはちょっと監督みたいにはできない なって思いました近くで見てるからこそ ですかねああ今ちょっと盛り上がって太田 選手は指導者になりたいなりたいていうか やってみたいっていうかま逆にここまで ずっとやってきて何か急にこう柔軟にやっ てきたものを捨てるのはもったいないなと 思ってで何かしらじゃあ次につげたいなて なった時にやっぱ最初に浮かぶのが指導者 なのでああまやってみたいなっていう ぐらい多分向いてはないと思うんですけど 向いてないんですかはい多分 ええちなみにその指導者と言っても例えば 中学生高校生大学ま一業団っていろんな なんて年代があると思うんですけどパッと 1番興味があるのはどの年代ですかでも 大学化社会人かですかね多分中高生はは ちょっと扱いきれない と自立した選手をあそうですねはい太田 選手逆にあの田沢選手の今のイスノーの 回答であれってちょっとな気になったもの ありました何あったっけいやそれあちなみ に右側にていき ますちっちゃい かでもロードよりトラックが好きだと思っ てました ああ試合出てるイメージがないからですか ね確かにああトラックのイメージだ強いで え田戦車ロードの方が好きですかはい へえなんか意外でしたこうトラックでこう 結果を越し続けているのでああまでも元々 あれすねなんかロードの試合が少ないって いうかうんうんていうのもありますしま今 目指してるのがうんずっと大学の時から
1万Mだったんで ま自然的にそのトラックの数が多くなっ てるだけで最終的にはやっぱマラソンで 結果を残すっていうのが自分のえ最終目標 になってるんでまその家庭でやってるだけ でうんうんうんうんじゃ好き嫌いで言うと やっぱロードの方があ好きですはいへえ それなんでですか単純に景色が変 るっていうのと なんかトラックだとなんかあと何周っって はいはいはい書いてるじゃないですか駅伝 とかって例えば1kgとかっていう看板が 出てて次2kg3kg4kgって出てる わけじゃないじゃないですかはい途中に 5kmとか10kmとかなんでなんか自分 を追い込みやすいっていうか多分駅伝の方 がうんえなん分かってしまうとうわとこん ぐらいかみたいななっちゃうんですけど 駅伝ってやっぱきつくなってからあれ今何 kmだろうでもわかんないけどこのまま ペース落とさないように走んないとって なっちゃうんですよ気持ち的に うんうんまそういう意味でもロいいかなっ てなるほど太田選手はその質問に関しては トラックの方が好きま早く終わる からはいそうあのマラソンをやってみたい もあの脳を出し出されていたのでやるとは 思うんですけどやりたいかって言われたら 結構ちょっとやっぱマラソン自体はいい ですけどそのやっぱトヨタマさんやる人 多いんで練習とか見てるともう大変そうだ なと思うんでうんうんうんこれを自分が やるのはなと思っちゃいますね ああ面白いですねなんかあのちなみに相澤 選手伊藤選手はロードよりもトラックが 好きみたいな理由でやっぱスパイクの方が 楽にスピードが出せるみたいなことを言っ てたんですけど走ってる感覚まその今 きついきつくないと時間の話ありました けど自分の走ってるその感覚で言うと ロードとトラックは違いますかパ選手 ま感覚は違いますけどなんだろま確かに スピードを出すにはスパイクの方が出し やすいのかなと思いますけどまただどう だろうまシズはシズでなんだろういいとこ ありますからねうんうんうんま僕は スパイクてより多分シューズ派だと思うん で自分の中であなるほど うんド選手どうですかその辺はそうですね どどうだろうでもあんまり先ほどあの普通 にこだわりないっておっしゃってたんで そういうのもあんま気にならないですか うんそうですねスパイク自体社会人になっ てからちゃんと出したんで うんうんま感覚は違いますけどまでも
そんなにまスピード感ぐらいですかうん うんうん うんなるほど分かりましたありがとう ございますではですねこっから1つずつ あのテーマを決めていこうと思います えっとまず駅伝についてですあの今年ま この質問項目の中にも関連するものあり ますけれどもまニュー駅伝で久しぶりに トヨタ自動車が優勝しましたあの田沢選手 はルーキーイヤーでいきなり優勝を経験し たわけですけどなんて言うんだろう大学 時代と駅伝に対する捉え方みたいなもの 変わりましたか うーんま大学の時はなんだろうまファンの 人だったりと講演会の人うんていうのが 近くの存在っていう感じなんですけどま 実業団はまファンの方はもちろんそうなん ですけどってよりその会社の人うんが すごく身近に感じるのでうんま大きな違 いって言ったらそこかなって思いますただ ま大学の時ももちろんチームのためにと かっていう思いはそれは変わりませんし はい大きく変わるのはすこかなと思います けどはいその会社の人たちがやっぱ応援し てくれるからそれそのために頑張りたい みたいな気持ちそうですね 講演会の人たってそのそんな近くにい るっていうかもちろん知らない人もいる わけじゃないですかでも会社の人たって やっぱ自分が出社した時とかにあの直接 仕事教えてくださったりとかその関わり 深い人になるわけなのでそういった差うん うんが大きな違いかなって感じましたはい ちなみに出社頻度はどれぐらいなひどいす ねはい僕はあの合宿とか多いんでその合宿 とかがないその何もない週とかうんうんに 週間に1回行くようにはしてますけどおお はいそのぐらいの頻度し本当に結構行っ てるんじゃないですかそれまうんどうなん ですかねま大田さんの方が全然行ってる けどえ太田先は出社という意味ではどれ ぐらいまそれこそ合宿中は同じように出社 できないんですけどあの行ける時はうちは 終4で水曜日以外出社してますあの もちろん短い半分ぐらいの時間なんです けどうんちなみにお2人のお仕事っていう のはどういったお仕事をされてるんですか 出射するとお仕事はい僕は挨拶ですよねま たまにしかいかないんで基本的に 挨拶したりとかするのとあとあれだね試合 がなんかあの今後予定されてたりとかし たらそれをなんかチームスかなていう アプリがあるんですけどそれで全体にその 総務僕はいんはいその全体に流したりとか するとかあとトタのあるべき姿っていう
その会社の方針のEラーングっていうのが あるんですよそういう勉強したりとかして ますうんへえなるほどeラーニングしてる んですかあ僕はやってますはいちゃんと メモってます僕ははいイランのあるべき姿 ってあるじゃないですかなんか覚え てはい太田選手のお仕事はどういった僕は それこそ ま広告活動とかもそうですしあとは部の sdgのなんかうんちょっと関係をやっ たりしてますうんうんうんこ工場とかに はかないって感じですかあ基本的に勤め てるとかは工場なのでま現場に出ることは ほとんどないですけどでも現場も行けたら まコロナあってなかなかそういう機会が 減ってたってナ前は僕部署が大石さんと 一緒なんですけど石さんとかは結構そう いうのやってたりしたはいああ え太田選手はその大学時代とあの社会人 実業代になってから駅伝に対する考え方 捉え方って変わった部分ありますか あんまり変わってないかなうんまでも本当 言ってくれたようにやぱ会社の人とかは来 て応援してくださるし同じ部の方とか部長 さんとかも来てま駅に限った話じゃない ですけどうん応援来てくださるそういった ませっかく来てくれたならやっぱ結果のた なっていう思いはうん強いですなんか今お 2人の話を聞いていてなんか 改めてななるほどなと思ったんですけど 箱根県ですごい中継もするしファンの人も 多いし人気じゃないですかでもなんて言う のその講演会とかそのまOBの人たちとか なんです直接自分たちに見える応援して くれる人っていうのが少し選手からさと 遠い存在で会社に入って同じ豊田自動車 あってとこで働いてるとよりなんて言うん だろ親密になるみたいな感じがあ るってことですかねはい うんその視点あんまりなかったですねうん 確かになんかでも素敵ですよねあのであの 以前その本田の伊藤達彦選手に聞いた時も やっぱ会社の人が喜んでくれるから走りた いっていうのをおっしゃっててうんやっぱ 皆さんそういう感じありますかお2人とも そうですねうん本的に出社した時にやっぱ 報告した時とかもうんうんうんすごい声 かけてくださる しま一応一て仕事はしてますけどやっぱ僕 らの1番の仕事はすご陸上うんなのでそこ でやっぱ結果を出すことでまやっぱその 会社にいる意味とかっていうのも少し出て くるかなと思ってますうんうんうん うんありがとうござい ます質問の方の振り返りに戻りますか
えっと子供の頃から箱根駅伝に憧れていた 2人とものバツという答えでした大田選手 は憧れなかったんですかあ全然ないですね おえはいえいつ意識したのっていうのは いつぐらいですかなんか逆にあでも大学 入ってからとかじゃないですか入ってから なんですねもうあ別に昔から出たいとかは 全くなかったんで ええなんでだろてことは中学とか高校時代 とかって目標みたいなものはやっぱりその 世界試験にで出たいオリンピックにいた いっていう思いの方が強かったんですいや それもない ですおさんのこと知らないですからね僕は だろうなと思いますけどあ知てるんではい えいや何もないですいやいや僕結構おさん のこと知ってるんではいまはいえ今のオト さんらしいだって感いはいだろうなと思い まし たはいえじゃあそのなんて言うんだろ周り が箱根駅伝箱根駅伝で騒いでるのは ちょっとクールな感じで見てたタイプです かいやまなんて言うんですかま僕親が走て たってのあったし両親あの陸やってたんで あの正月からやっぱテレビでは一応見ては いたんですけどま別になんて言うんですか ついてる程度で別にそんな興味もなかった しま多少あの僕あの両親の僕を応援したり はしてましたけどまでもだからと言って 自分がここで走りたいとかっていうのは 全くなく てまそれは中学高校でもそうですね おおなかなかいないですねまあ少数派で あることは間違いないえそういや同じかな あれですよね田沢選手もそんなに箱根駅の れなかったって前もおっしゃってましたね うんはいそれはどうしていや興味なかった 別にそれ知らなかった僕人の名前っていう かそのそういうのも覚えるのも苦手って いうかうんはい知らないですよね別に興味 ないんでその人が何してようか別に自分が なんだろう自分がそのちゃんとやってれば いいっていうか自分は自分なんであって いう考えなんでなんか昔からそういう考え であんまりだからどうだろう高校の時に その先輩がな箱に出るみたいなはい感じで その高校の当時の監督合宿中だったんです けどなんか見に行ってからですかね自分は うんうんはい え実際走ってみて盛り上がるわけじゃない ですかなんなんて言うんだろうその自分の そのなんて言うんだろう箱根に対するま ある意味でタパな姿勢と世間の盛り上がり とか注目度のギャップみたいなものを感じ なかったんですかめちゃくちゃあり
ますえちなみにどの辺ですかあでも僕は やっぱもうなんて言うんですかこういっ たら怒られんのかなよくわかんないけど 大丈夫です大あの本当関東大会だと思っ てるあであだからい全日本のが全国だし勝 たそちすごいんじゃないいって思っちゃう ぐらいなんでそんなに箱根に対して特別感 っていうか特別意識がないけどやっぱ注目 度はめちゃくちゃあるしそれこそ成人式の 時と帰った時とかあんまり同級生にすごい 声かけられたりとかっていうのはやっぱ 多かったのでああ自分じゃそんな自分の中 ですごい走ただ走ったことに関してすごい と思うことはないんですけどやっぱ周りは うんガヤガヤするんでそこにやっぱ温度さ はする感じましたなるほど田沢選手はどう でしょうかいでも僕もそんな感じですよ はいうんうんいやしかもだて1年生の時 から多分2人ともワスと駒田の中で期待さ れてる立場だたわけじゃないです か首をひってます僕怪しいです怪しい 怪しいないと思いますういや面白いですね あのもう一度走るならやっぱり肉だには 2人ともノーなんですけれども選手どうし てですかえ僕は単純に [音楽] [音楽] あの
早稲田大学で4年連続箱根駅伝を走った太田智樹選手(26)と、駒澤大学で4年連続箱根駅伝を走った田澤廉選手(23)。ふたりは今、トヨタ自動車陸上長距離部で切磋琢磨する仲間であり、ライバル。
2024年2月7日、ふたりのトークショーが行われた。その時の様子を一部公開。
MC 涌井健策・藤井みさ(共にNumberPREMIER)
◆95分にわたる動画の完全版はこちら
https://number.bunshun.jp/premier/movies/17324
◆Number PREMIER 入会50%オフキャンペーン中
https://number.bunshun.jp/premier
#sports #箱根駅伝 #駅伝 #ニューイヤー駅伝 #田澤廉 #太田智樹 #東洋大学 #早稲田大学 #トヨタ自動車 #陸上 #ライバル
13 Comments
田澤選手はレース中の鬼人のような表情とは真逆の素直で穏やかな好青年なのが良い。
この2人をやってくれると思っていませんでした!とても面白かったです
6:38 田澤くんの靴下水玉なのにセンスあると思ってるの可愛いです笑
なんかこのお二人の泰然自若とした性格が厳しい練習に耐え、結果を出し続けていることの一因になっているのかなと思いました。波長が合っているのかも知れません。26分台に期待です!
田澤さんに関しては日本選手権で勝ち切るところが課題ですかね。
出社は週一って言ってるけどその分めちゃくちゃ練習してるもんな(笑)
田澤、仕事が挨拶って…笑
田澤くん、ちゃんとマルバツ上にあげて欲しい。見づらいし、どっちなのか分からない。
司会の方もちゃんと注意してください。
田澤スカしてるの全然かっこよくないぞ
2人とも、大好き💕
どちらをおしたかわかりにくい
根拠はないけど太田くんが先に出しそう
前、相澤さんと伊藤さんを観て大変好感が持てました。田澤さん、丸❌をきちんとあげで下さい。相澤、伊藤対談の方が良いです。
太田智樹さんは27分01秒とか出しそうなんだよな…