【鷹村彩花】読書&日本史だいすき声優の本屋での買い物に密着!【本ツイ!#44】
声優もこう表現者なのでその世界に通じる ものがあってようやく巡りようやく 巡り合いました 嬉しいかかさんもう頭が上がら ないよし四国攻めるぞ四国攻め行こうて 信長がなるんですよ元地を助けるためって いう説があるえ今回の撮影はですね体感 多分 50%長仮面持面持かの話ばっかりしちゃ どう [音楽] [音楽] しよう声優の高村彩佳ですはいというわけ で本日のゲストさんですはあよろしくお 願いしますよろし願いし ますはいというわけで我々ですね現在新宿 にありますブックファストさんに来ている んですがどやら高村さんがかなり本を読ま れるということではい大好きですどうすか 1年間で何冊読まれたりすですか1年でま 200前後基本的読 ます結構SNSとかでもなんか本の紹介と かそうですねれてでそんな村さんが今日 どんな本選ぶのかなっていうのでちょっと 一村さんの頭の中を覗くというのテーマに あの一緒にお買い物どさせていただければ なと思いますはいよろしくお願いします はいよろしくお願いします本屋ついてって 1万あげたら何買うのという企画で早速 じゃ1万円になります わ効果な をじゃ1万円をいいたのでこれでお買い物 したい思いますはいじゃあ早速買い物して いきましょう [音楽] はい ああすごいいい匂い ですスンスンっていうやぱ匂いは嗅ぐ感じ すかやっぱその本屋さん嗅ぎますねあの今 の情勢的にこうマスクしてることも多いの でこうあんまこの周りにバレないよう に静かにスンスンとまず着いたら深 呼吸深呼吸してスンスンっていつもやって ます身長文庫さん好きで結構読んでるん ですけど知念先生のシリーズと かあとあこれもですこれも読んでますり用 の薬剤師も読んでいますねちょここはもう かなりれてますねかなり読み込ん読み込ん でますねもう本当に結構こう読みやすいか なっていうキャラクターが立っている作品 が多いのでかなり読みやすいと思います あと別の作品で好きなんですけどこの早坂 先生の本とかも結構好きですねすごい最近 の本 ってtiktokで話題沸騰するんですね
ああそうですね本紹介結構されてるかて みたいなすごい やっぱ表紙がこうキャラクターとかこう あると想像がしやすいから多分それで読み やすいというか手に取りやすいんだと思い ますこれが今ちょっと気になりますね ゲートボールおじいちゃんおばあちゃんが こう学校の工程でやってるイメージがある ので女子高生たちがっていうのがちょっと 気になりますねそうですなんか老の楽しみ じゃないですけどうんうんうんそこ女子高 生がやるんだっていう新鮮ですねなんか ホッケーみたいな感じなんですかね感覚的 にはなるほど ああすごいああすごいですここすごい すごいですここあれすよ身長のこ名作に 対してこう新しいカバーをかけてみたいな うんうわあ老人と海ああ幸福な王子 う好きです けどどうしようなんかこう単行もってない んですよねあのうんうんうんどドアとかの なんかいっぱい乗ってるなんとか臭みたい なあるじゃないですかそういうのでこう 読んでるので確かに単行すごいブレーメン の音楽師めっちゃなんかジャンキーです ね確かに私が想像してたブレーメンの音楽 師よりもだいぶ現代的なファンキーな グレーメンめちゃくちゃおしゃれ な身長さんは結構この表紙にもこだわって ますよね うんうん ほおあ麻野あつ子先生小学校中学校の時は 取りますよねみんな バッテリーバッテリーとか通りますよね ちょっと気になる なえちょっと気になろうじゃちょっと キープではいキープで次のところ行こっか なジャンル的にはどういうジャンルが好き なんすかうでもミステリーとうんうん恋愛 もはいはいはいが1番読みますねあと青春 小説とかですねちょっとホラー苦手なので ホラー小説は読まないんですけど 全然そんな感じですかねあと最近はこう 結構はいなんだろうま異世界もとか結構 流行ってるじゃないですか小説だと結構な んだろううんうん高級はいはいとかのそう いうなんかはい作品が多いなっていうあの 薬屋の独り言とかなんかそういう感じの ものが多いなって印象があるのでそういう のとかも読みますしなんかこう中国を舞台 にした高級とかあとはあかしもとかそう いうなんか人外が出てくるものとかも多い のはい うんあえ待ってもしかしてこれって新しい 月萌先生大好きで私の周り結構みんな満月
コーヒー店読んでるんですけどうん望月井 先生の本は全部買って ますもちろん隣のき楽の森のアリスも買っ ております満月コーヒーって可愛いっすよ ねそのイラストのやつとかも疲れた サラリーマンがフラッと寄ったら大きい猫 ちゃんがいてなんかバーをやってるみたい でももう1回行ってみようと思ったら なくなってるっていうあらすじのぜひ皆 さん読んでみてくださいそう結構なんか こう現代社会人にこうほっこりいいな私も 行ってみたいなって思うような作品なので あお角川 さん角川さんもう私は図書館戦争からお 世話になっているのでおもう頭が上がら ない書感生さ結構思い入れあるんですかあ もう思い入れがありますね本当にこの本好 きっていうの結構多いんですけど好きな本 はその中でもやっぱそうですねななん だろう多分ここまで本を読むきっかけに なった本かなっていううんいつ頃に読まれ たんですか小学生の時に読んでてなんか空 の未来のお話をお話でなんか そのま皆さん知ってると思うんですけど この検閲されて自由に本が読めなくなった 世界のお話なんですけどやっぱこうはい 声優もこう表現者なのでその世界に通じる ものがあってなんか結構声優に進む1つの きっかけにもなったし本をだったらうん 読める幸せを噛みしめてたくさん読もうっ て思ったきっかけなのでかなり私の人生の 軸になっている方ですねなるほどうーんわ 自衛 隊自衛 隊いいですねトペ集なんですかね6編収録 って書いてあるのでうんあなるほどうん うんそれぞれのお話なんだと思いますあの 図書館戦争書いた有川博先生のデビュー作 が自衛隊3部作って呼ばれててはい有川 さんの旦那さんが自衛隊員みたいでそうな んですよだからちょっとやっぱ有川さんで 育った人間としてはちょ気になっ ちゃう自衛するできないてそうなんです やっぱかっこいいかっこいいですよね ちょっとこれもキープではいあ相澤先生の これ面白そう相澤先生って図書館とかを 題材にした本とか結構本に関する品書いて いる印象があるのでうんちょ気になります ねよしこのくらいかな文庫は消えた言葉 時点あていうのがあってなんかこの辞書 から消えた言葉だから現代ではもう使われ なくなった言葉とかのふんふんふんふん 時点があってそれがすごい気になってるん ですけどこっちですかありがとうござい ますそれ探しどこだろうて思辞書って
こんなあったんだすごくないです かあもう私たち声優ははい私はこっちを 持ってるんですけどええこのアクセント 時点っっていうのをはい私たち声優は持っ ていますあとても使っております普段身近 な辞書です生さやっぱそういうの必須なん すかそうですねやっぱなんか イントネーションとかアクセントとかを 普段から気にするようにうん 時代によってイントネーションとか変わっ た言葉とかも結構多いのでへえ1回1回気 にして見るようにして ますえ ああったずっと探してたんですよ本屋さん こう置いてない店舗とか結構多くてえ 嬉しいえすごい 嬉しいようやく巡り合いたようやく 巡り合いました嬉しいそこれお父さんも気 になっててお父さんから聞いたんですよね 消えた言葉時点っていうの出たよみたいな おもろくないって言われてわ良かった試し に今何の言葉が消えたかちょっと気になっ たんでちょっとせっかくなんではい今パッ と はい出てきたのははいエアバスえ中重距離 用の大型ジェット客あだめだだめだ客機 はいだから飛行機 あああですかね確かにエアバスうんもう僕 らの世方馴染みないですね馴染みない言葉 ですねう面白国時点から消えた言葉を集め ているのですごい面白いですよねなんか やっぱおばあちゃんとかと話してるとその 言葉何みたいな時とかあるじゃないですか だからこれを見 て僕しようかなみたいななんか最初にそう いうので思ったのがおばちゃんが絵門かけ とってって言った時にえもかけって何って なってあのハンガーのことなんですけど あれですよね着物を昔かけてたからエモ かけって名前だったと思うんですけどそう いうのでなんか言葉面白いなと思って気に なってたのでめちゃくちゃ嬉しいですああ 良かったっすすごく嬉しいでも辞書こんな にあるからもっと他も気になりますねこれ は確定なんですけど 確定これ気になりますね伝わる言葉探し 時点間違って使っている言葉とかがあある かもしれないはいはいはいので すごいいいですねこれそそうなんか普段 使っている言葉でもなんか実はそういう元 は意味じゃなかったみたいな言葉とか結構 あるのでうわこれお仕事に役立つな ちょっとキープしますキープします あ すごい歴史大好きなんですけどこう地震が
今ずらりと言いますけども私の推しがいる か今推しがいるんですか推しがいるんです けど推しのじあないかなあの長壁元って いう武将なんですけどお 恥ずかしいなんかあんまこうピックアップ されることないんですよねそうすね やっぱりなんか織田信長とかはそうなん ですよたいますけどあ全然全然取れない 全然取れないこのちょっと気になるこの元 地推しとしては入っていないかなって今 信長の時代に四国を統一しましたねって いう部将ですごい人なんですよこれこれ です調査壁本地です ああなかなか こうインテリジェンスを感じるはいそう ですねそうですけど結構なんか頭でっかち な殿ではなくこう進化の意見とかを結構 聞いて柔軟に対応できる人でしたねだから こそその一国の領地から四国をバーって 領地広げられたのかなっていうのも結構 ポイントだと思いますなんで私は今長壁元 の話をしているのだろう壁元トク元トーク がすごい時点とかあるえこれも気になるな え絶対入ってますもん岸の教科書に実は 乗ってるんですよあの地図あるじゃない ですか両地こう誰がここみたいなちゃんと 四国のところに書いてあるんですみんな そこまで見てないだけで絶対によく見れば 名前見つけられるんですよおお元いるぞと 元はい ますえこういうのもいいないいですねこう 体型的にうんうん爆も面白いし平とかも やっぱ時代によって結構違うからな全部 乗ってるのとかあるか な全部全部乗せ全部乗せしたいなちょっと これをキープではいちょっと はい地味に織田信長とも関わりがあるんあ あったあしかも割と最初の方のページ26 ページにある嘘 私絶対最後の方だと思いまし た元の子孫の話をええしてますね子孫うん までも子孫って言っても4なんでもうあの 関ヶ原かなうんで負けちゃってもう浪人 みたいなはい感じのもうだから土地募集さ れてもうその下の息子たちの台で結構反映 終わっちゃったんですけどはい4人かな6 人かな子供がいたんですけど長男を可愛 がってたんですけど長男が戦でなくなっ ちゃってでなんか次男も3男もこう次々と 死んじゃって家を継いだのが4なだったん ですよねええそうなんですよよく知って ます ね他の武将についてはそこまで詳しくない んですけど調査もどっちかだけははい特化 して特化してますえ一言で魅力を伝えると
したらなんすかね ので魅力を伝える うああなんだろうでもよく作品とかで言わ れるのは兄貴て言われてますねあ部下たち を引っ張る力が強かったんですよねこう ついていきたいって思わせる力がやっぱ 強かったっていうのもあるのでやっぱそう いうなんて言うんだろうリーダー気質と いうかそういうところが魅力ですかねあと は幼い頃は本当になんか中性的な容姿で こうあ姫わこっていうあだ名みたいなのが つけられててだからあの姫のようだみたい な色白で軟弱でこんな子が家督を告げるの かみたいな戦に出れるのかって言われて 実際にこう海人が遅かったんですけどはい だから海人とかも結構心配されてたんです よね家臣とかから結構馬鹿にされてたりし たんですけどうんうんうん海人ですごいぶ をあげちゃってええ何この子強みたいな見 た目にそぐわずすごい強いやんてなてわて あなんか鬼わこになるっていう戦の鬼に なって鬼わこになるっていうそうなんです よ暑いっすね暑いですすごく暑い人です そんなことあるみたいな全部まとめてるの はないのかな全部の時代をやっぱこのなん だろう戦国時代編とか近代現代とか中世と か別れてるのでそうすね全部まとめろは 結構無茶ぶりかもしんないお全部まとまっ てますあ全部まとまってましたすごい全部 モラ的に読みやすそうですね読みやすそう ですねえこれいいなじゃこれをはい木に 塗っちゃいはいおクキ だクキなんか村上水軍が日本の水軍って 有名なんですけどク水軍は結構面白いん ですよねお父さんが歴史好きなのでそれ こそもかもなんですけどお父さんからこう 聞いて興味を持つことが多いですね光秀 ああ光秀 かそうあの長そ本地の話になるんですけど 本地の奥様が明けのあの演者の姫なんです よねだから長そ本地の婚姻をま手助けし てるはいキューピットみたいなうんのが 明秀でうんなんかその四国を統していくも すごいなんかこう一応信長が結構勢力を 広げてたから信長とま戦わなくて住むなら 戦わない方がいいじゃないですかだから 一応フでその明秀経由でやり取りしてまだ 四国あのあれだからいいよみたいな やり取りをしてたんですけどはい統一し ちゃっていややばいぞ強いぞも地下って なってちょっとよし四国攻めるぞ四国攻め 行こうて信長がなるんですようんうんで その元地が助けて助けてけちみぎでみたい な不味を送るんですけどはいちょうど四国 攻めにあの出発するぞって言って最初に
止まったところが本能寺なんですけどそこ で本能寺の変が起きるんですよねだから 一説一節なんですけどあくまであの光秀が 殺すじゃないですかはい一説は四国攻めを 阻止するため元地を助けるため 実にてきているので そのが秀に助けてっていう出てきてるので 説一説なんですけどそうなんす本当のこと はもう光秀に聞かないとわかんないです けどちょっと今回の撮影あれですね体感 多分 50%長面持持かの話ばっかりしちゃう どう しようはいじゃあはいラノベのとこ来まし たけどはいラはアニメ作品とかが多いで 結構み馴染みがあると思うんですけどここ 数年で1番好きなラノベがはい春夏秋冬 大行者っていう作品がすっごく好きで はまってて あのバイオレットエバーガーデンの作者 さんがはい書いた今書いている作品 シリーズなんですけどそうなんすねすごく 高いし面白いし内容もそうなんですよ すごく好き です探偵は水理で す面白そうですね名探偵は推理で殺す うんちょっと気になりますふふ ふやっぱ謎解き要素があるとうんワクワク します ねはい今結構選んだから厳選していかない と確認しましょうかはいお願いします かなりかなりそうですねなかなかそうなん ですよすぐに本屋とか平気で23時間いる ん で 1万20おあじゃあ厳選厳をじゃあ はい3000ほどオーバということね夢中 になりすぎまし たまこれずらっと今の時点でま手にとった 本なんですがはいまちょっと選別という形 でもう一番欲しいものからそうですねもう 譲れないのはもうずっと探してたこれです ねこれはもう本当にもうこれは確定という ことで確定でもこれは 結構お仕事でうん使えるから これも大事言葉大事です言葉大事言葉は 大事ですねえどうしようこの全部その歴史 が全部その縄文からあ るっていうのもなかなかないんで わあ気になっちゃいますよね現代までえ 平成までありますよじゃもう完全に全て ですね日本全てです本当つい最近まである から値段的に考えるとクなんですよねうん うんうん う茎気になる
な茎気になる茎水分気になります ねこれを諦めたらで も単でにはちょうどうんうんうんですから これを諦めますお父さんに買ってもらい ますお父さんがそもそもクに興味を持たせ てきたんでお父さんのせい ですじゃあこの はいすごい数だな [音楽] 123456789冊で9冊はいじゃこれ で一旦レジ行ってみましょうかはいはい はいじゃ選別終わりましておということで はい幸せな重みを感じ ます9.はい1万10でございます10円 オーバーしちゃいましたどうしましょうあ あまマジー さん腹自腹切りますもちろんま マネージャーさん10円を10円私の私の お財布をちょっと よいしょよいしょあありがとうござい ますよし10円ちょ10円名なかったんで ちょっと100円の ねじゃあこちらではいはいじゃあすいませ んお願いします1万円おりいたし ますそれでは品物お待たせいたしますはい ありがとうございますありがとうござい ますじゃあさんお買い上げですはい いっぱいいっぱいですいっぱいいやこれ重 いっすよね結構そうですねちょっとあの 帰りにこの紙袋が破れないように気をつけ て帰りたいと思います幸せの重み [音楽] です [音楽] こちらが高村さんが今回購入された本と いうことで はい大量です 大量こもぱっと見触れ幅がすごいなって いうのがもうそうですね結構ま小説はよく うんうんうん読むのでいろんなジャンルま でも推理もとか青春もとかですけど言葉 に歴史にはいなくなく諦めたこちらも歴史 にやっぱこう見ると文系です ねちょっと科学とかの方には行っていない のでそう考えると結構文系な感じになり ましたうん今日1番掘り出しもってなんか ありますかあでも掘り出しもではないかも これはもうずっと欲しかったのでうんうん うんうんなんですけど掘り出しもこれです かねやっぱ時点ですよなんかあるよて なかった気がします今まであんまりうん うんうんうんうん戦国部将の やっぱ信長秀吉家康みたいな有名なところ とかしかあんまなかったので嬉しいですね 嬉しい絶対に私の推しが乗っていると信じ
ているの で一緒に回らせてもらってはいまじもう 長都壁もちかだけは忘れないぞいう良かっ たもうぜひ覚えて帰っていただけると皆 さんをぜひ覚えてお店でねこういうのをね 見つけて買っていただいてはい今日撮影 って形で本屋さん回ったところの感想と いうかいやすごく楽しかったです本当に もうかなりの頻度で週2とか週1とかでは もういな本屋さんに足を運んでいるので これを気にちょっとなんか普段は触れない ところに触れてみたいなって思ったので 今回こういう歴史書とかま言葉の時点とか 普段やっぱ文庫だけで止まっちゃうところ をいろんなところを見れたのですごく 楽しかったですというわけで今回は声優の 高村彩佳さんにご戦していただいて一緒に 本屋さんで買い物しましたえ高村さん本日 本当にありがとうございましたあうござい まし [拍手] た3年以内に実現したいことうんうん すごい現実的じゃないんですけど空を飛び たい です声優にならなかったら楽器の調律士か 所定員店員か声優人生の中で1つの目標が アパのレギュラーになることなのでえ アンパンマンに出演したいです [音楽] はい
【本ツイ!ー本屋ついてって1万円あげたら何買うの?ー】とは?
著名人の頭の中を覗くをテーマに、1万円をお渡しし、本屋さんでの買い物に同行させていただく企画。
第44回目ゲストは声優の鷹村彩花さんが登場です!
年間200冊本を読む読書家、かつ日本史が大好きな声優が見せる買い物とは・・・?
■鷹村さんXアカウント
Tweets by takamura_ayaka
■撮影店舗様
ブックファースト新宿店 様
■本屋ついてって1万円あげたら何買うの?ゲスト購入本はコチラをチェック!
https://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/shuppunk.html
■本屋ついてって1万円あげたら何買うの?再生リストはこちら
【今日の一言】
『消えたことば辞典』欲しくなりました
【編集担当】
イクロ
—————————————————————————
【動画目次】
00:00 オープニング
00:54 鷹村さん登場&企画説明
02:08 小説コーナーから回ります
09:38 お目当ての辞書を探します
13:01 児童書コーナーに来ました
15:18 長宗我部元親を専門書コーナーで探します
20:23 ライトノベルも見ます
21:57 オーバー分を調整します
25:12 購入本紹介&インタビュー
28:03 次回予告
—————————————————————————
■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/shuppunk
■出版区 X(Twitter)
Tweets by SHUPPUNK
■法人様等のご連絡はこちらまで
alphirk_01@tohan.co.jp
■各素材使用元
・SILHOUETTE DESIGN – シルエット素材専門サイト
https://kage-design.com/
・いらすとや
https://www.irasutoya.com/
・MIXKIT
https://mixkit.co/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・OtoLogic
https://otologic.jp/
・Pixabay
https://pixabay.com/ja/
・illustAC
https://www.ac-illust.com/
・甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
・Free BGM DOVA-SYNDROME.
https://dova-s.jp/
・フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/
・YouTubeオーディオライブラリ
・Adobe Stock
※動画により、使用していない場合がございます。
#鷹村彩花 #声優 #DIALOGUE+
40 Comments
it is my first time hearing Ayaka's real voice
声優の音読チャンネルとかやれば絶対バズるのになあ やってほしい
鷹村彩花さん、初めて拝見しましたが、可愛くて面白くて最高でした。
この企画ずっと拝見していますが、本好き、本当に本を読んでいるって一番感じました。
話し方も、すごく知的で、興味を持たせるのが上手い。
長宗我部元親調べてみたくなりました。
いっつも6歳児キャラで売ってるけど、ほんま「知的で綺麗なお姉さん」の理想像
ジャストキープバイイングの前からスタートなのがウケる😂
新潮文庫の行間、本当に読みやすい。
声優さんて、こんな可愛いの‼️ 可愛いのは声だけでいいでしょ😍
動画見てたら本好きな人は親も本好きな人多いから、家庭環境で本好きになるパターン多いんやな😲
🥰
この人が6歳????
読書家な割に語彙力そんなに感じないし感想も薄っぺらいな。
なんとか先生読んだとしか言ってないやんw
大学生みたい
鷹村彩花さんがレジに向かってる時に言った、一言。
「幸せの重みを感じます」て言う言葉、名言で最高だな。。。
めちゃ分かります。。
僕も時々、大型書店で、多い時に1回で多い時に10冊以上買う時があるんですけど、
確かにお買い物カゴに大量の本をレジに持っていく時、
これからは「幸せの重み」を感じながらレジに向かおうと思います。
あと、どうしても、チャンネルの管理人さんが東京の方と言うこともあると思うんですが、
機会があれば大阪の大型書店とかでも番組の撮影して欲しいですね。。
大阪の場合、大型書店が限られてるのですが。。。。
紀伊国屋書店、ジュンク堂書店、旭屋書店ぐらいしか無いので、
中々難しいと思いますが、、、大阪のジュンク堂書店だと、
売り場面積もどのお店もかなり広いので、
やってみて欲しいですね。。
個人的に、ジュンク堂書店だと、なんば店、大阪本店、梅田店でやって欲しいかなって思います。
ご検討の程、よろしくお願いします。m(_ _)m
語彙力あるなぁ。
Av女優の三上悠亜に似てる
子どもに興味を持たせるって、すごいお父さんだな。愛されて育ったんだろうな。
初見でビビッと来た
絶対賢いだろうな
ガチ文学少女じゃん
こんなバリ可愛い声優さんいたんやな。
知らんかった。
やかん出演してたのか!
本好きってずっと言ってたから、本のお仕事良かったね!
ちん呼吸してスンスンしてちん潮文庫が好きだと?
才色兼備❤
こいつ絶対本読んでねえだろ。コメントが薄っぺらでペラペラ
かわいすぎる
読者家の人って男性も女性もも本当に魅力的な人が多いですね〜
ノリと空気に支配されない、自分でよく考えるクセが出来てて、
色んなものを色んな角度から見ようとつとめ、語る事が出来る人が多い気がします。
長宗我部元親ってのがマジって感じで良いよね
カメラマンがすごい楽しそうなのが伝わってくるw
え、めっちゃ可愛いやん
俺も読書したくてしゃーないねん
何この子可愛い…
和装が似合う絶対
この子を初めて見たけどNiziUのミイヒに似てる‼️😮😮😮
えもんかけも長宗我部も若い世代には無縁なんですね。
かわいい👍
自分と違う分野の推しを知れて、いいチャンネル。
❤❤❤❤恋したポヨ
かわいいし、声いいし、知性も感じる。
ファンになりました。
可愛い
こいつめっちゃ可愛いな。FC2に出てたら速攻で買う
早稲田大学の早水桃子に似てる
↑検索してみ。こいつも可愛いぞ
横顔きれい
だれか知らんけどすごくかわいい