【衝撃】死ぬまで●●の奴隷と化すYouTuberの実態をお話しします。
本ダメだ 今日あれどうしたいやいやちょっとま色々 ありますけどちょっと [音楽] まこの僕の来る前になんかあったって聞い たそうなんですよはいちょっとま一応 オープニング的な撮んないと視聴者の方も 分かんないと思うんで今回久しぶりに青汁 坂の会ですよろしくお願いしますはいじゃ 今回ゲストで鈴木おさんに急遽急遽来て いただいたんですね はいまこの急遽来待もらったのもま僕 すごい悩みがあって今はいさっき1時間前 ぐらいに撮影してたんですけど ね地獄のどのやがいらっしゃったんですか あの元公案のあはいはいはい勝丸さん最 よくメディアに出てるあの僕このラジオ はいはいが来てくださって僕も 遽コーナー呼ばれてどんな企画なんだよて 思ってスタッフに聞いてまなんかよく わかんないけどまとりあえず参加して チチャ入れればいいかと思ったらうんみさ さんがこの企画全く方向性が見えない そもそもなんでやんのって切れてうんうん うんその企画が見えないで30分ぐらい うん揉めてうんなんとか始めたんだけど 10分で結局人言もしゃんなくなりました ねうんいやいやでもだって僕ち今実は課題 があって去年の9月に色々みぎがすんで 今年から会社を頑張りたいというはいそれ まで4年間はまずっとそのSNSを発信し たりYouTubeを頑張ってたんでま 自分でやってきたんですけどいよいよ会社 系を経に戻ってちゃんと社会に貢献して いきたいなっていうのは本当真摯に思って てそれをやる上でやっぱYouTube だったりとか結構カロリーが大きいんで うんだけど視聴者の方もいるしなんか視聴 者バがあることを提供していきたいんで じゃチームを作ろうってことで去年の末 ぐらいからもうバーっとチームを作るたね うんでそっから年末海外に1ヶ月ぐらい 行って最近戻ってきてえマスタピがもう 万全の状態にしてくるもこのチームも YouTube任せるからで俺は今年から 開始者頑張るからでも発信力ももっと 伸ばしてきたいそのためにチームがあると 右腕じゃないけどうんその発信力もい 伸ばしたいから頑張ってくれってお願いし たにも関わらずですねまこれは経営者で ある自分の全ては責任なんですけどなんか 帰ってきたやっぱ企画まその入って YouTubeの企画とかもなか弱いん ですよね正直で視聴者これ絶対面白くない な視聴者からしも絶対つまんないだろ
みたいなで撮ってて手ないんですよで それって視聴者にもすごい失礼だし自分も やりたくやりたくない正直でダメだなと 思っててそういうのが最近何本か続いてで ま再生戦もちょっと落ちてきてこれまに なって時に今日まそういう企画があって うんでま風さんって方はすごい 一生懸命場をなましてくれたり本当努力し てくださったんですけどそもそも企画の 趣旨がま元公案の方でそま人から話を聞こ うってことんですけど多僕はあま関係ない んですよ正直そこにストーリーも何もない しこれダメだろとでこんなことをやって たらやっぱせっかく4年間培ってきたその YouTubeのていうものを見失うし やっぱ視聴者裏切ることもなるからだめだ ということでまさっき一文茶があったね いややっぱそこはうんすいなと思ったのは さすがにゲストの人来てま僕もゲストです けど うんやめるってなんかもうXJAPANと かの発想じゃないですかえ俺呼ばれたのに 俺が気使うのみたいなでも見えない見えな いっつってうんもうボスだつってやめてで も確かに理由がないんすよみささんが確か に今バってるかもしんないけど公案の人に スパイって何なんですかて聞く理由がない からあささどこでも見てるしねうんそう まさに1人1発目の動画でああの初めて出 た人だったびっくりするけどそううんうん もう散々こすったこの1週間後とか出ても こすってああの人ねってなってみささんが 改めてスパイって何ですかて聞くのも寒い しねうんそうなんですよねだからそういう チームとしてやっていきたいし任せたにも 関わらずそういう結果になってしまった そこもやっぱすごくうんうん反省しないと いけないところだしじゃこのままこのさ経 者に戻って頑張ろうって時に発信をもっと よくしていきたいしもっと視聴者に喜んで もらいたいってま欲張るかもしんないです けどそう思ってる中でどうしていったらい めちゃめちゃだからタイミングいいよいや それは僕の結論が思ってることがあって うんうん僕今ドラマやってて結構バって ですよはいすごいスタッフに言われたん ですけど僕が途中から脚本か連れてくると 思ったんですよだけど僕自分でやるんです よ結構みんなびっくりしててうんもいい ですかみたいなゴースト的なうんいう風に そんなもんでも僕めちゃくちゃ言われです それもういろんなことやりすぎてて めちゃくちゃ色々言われるんですけど僕 全部自分でやるんですようんでそれなぜか と言うと僕は人に任せらんなくてうんうん
結局そのクオリティを保とうと思うと自分 でやるしかないっていう結論うんがあって うんうんこれってまそうなんだよみんなも 作ってる人動画だろうが本だろうが 全員ぶちあたる壁じゃないですか ぶち当たる壁僕ももう皆は統括でいいネタ いっぱいあるんだから下に任せて数を出し てくれってそれこそ賢章さんとかが言われ て俺もそうだと思ってうんでっちゃミノの 編集って言ったらみんなわかんないけど やっぱり僕が本腰入れるものは売れるし ぶちゃクオリティ変わんない気がすんのに 任せたものは売れないすようんうん分かる よ崎さんがなんかが30本ぐらいなか いろんな企画同時にやっててなんかねそれ でいろんなスタッフとやって当たりの スタッフを探してで30本やって多分3本 当たったら結構いい方なんです絶対にそれ てホームランが出たらっていうことだっ たらいいですけど今1個1個が大事じゃ ないですかうんうんてなった時に自分で やるかもしくは本当に自分が任せられる スタッフを探すっていうことなんですけど うんうんうんでもこの任せられるスタッ フっていうのは自分の代わりもそうなん ですけど自分より面白い人をことを考える 人うんていうことしかなくてうんその 受け身でいられるチームか受け身でいられ ないんだとしたら自分でやるしかないです まそうすよねまさそうでも自分でや るっていう選択肢もあるはあるんですけど でもそうなるとこれはもう分けみたいに なっちゃう人じゃ会社系にフルコミット できなくなる要は僕はやっぱやってで課題 なのが会社経営するのとその クリエイティブなのってすっごく真反対に あると思ってて会社の仕事しながらじゃ こうYouTube通ってなんかどうして も僕が不器用なのかもしんないですよ スイッチが変わらない無理なんですよだ からもうその脳は誰かに任したいいやでも おささんのめっちゃ勉強になるなと思った のは今ねじれてて任せてんのに任せてる スタッフがみさんに気い使ってんのうん そうそうそれにってないこと任せてんなら 翻弄されなきゃいけないうんうんなんで俺 そんなことだからねみさんぽいことを 考える人って絶対に面白くないんですよ そうだから今日の公案の企画もまさに三崎 さんが今までやってきた路線のうん理由が なくパンチが弱い番ジャうんそうすで多分 スタッフは悪いわけじゃなくて気を使って みささんぽいのにしてうんそうそうそう分 気を使われてるのるから結局それもそれも 大三種的なコミュニケーションだと思う
じゃコラボ相手にもどうせ聞く立ってる だろうしそもそもなんか言いなりみたいな 感じになっ絶対と思うもっと主体的にやっ てほしいとそこを売り込みが来たら受け ちゃうとかねそうそうなんかそうそうなん ですよもうだから全部ダメだもう死んだな と思ってやめるっていうか配信に 切り替えるとかしないと多分このままだと なんかできないかなと思すごいもうも迷っ てる迷路になってでもそれいいと思うん ですよその別に自分で選定するわけじゃ ないですけど僕32年間やってきた放送作 をやめるっていうのは多分そうことです もんだからやめて引退だと思うん違うん ですよやりたいことがあってやるんです けどでも多分自分の中での時間のかけ方と 限界があるからだから自分が大入するもの とかだその別にYouTubeじゃなくて さっき配信で言いましたけど何かそれに 近いこの見てるお客さんを満足させる別の 何かっていうのをその中で考えなきゃいけ ないかもしれないしスタイルを変えるって いううん確かにだなんか水崎さんは本当に クオリティが低くYouTubeやるん だったら1回休んでる方がまそうですよね 別チャンネルがなくなるわけじゃないから 視聴者もやっぱ分かると思うんですよね うんあと怖いですよね正直うん YouTubeとかやってかないとやっぱ 忘れられたらやなんとやっぱどしも思う時 あるしうんそれこそ今話題のところで言う と松本さんの件とかあるじゃないですか今 までそのテレビで本人したい人がちょっと のねちょっとスキャンダルでダメになっ ちゃってもうじゃあ見なくなるのかなとか 思うとま自分はYouTubeだから自主 的にできるんでそれはやってかないとうん なんか怖いなて 説明できるかちょっと分かんないそう そんな感じですおさ忘れられたくないとか なかったんですかやめるにさしてうん全然 ないねで自分がやりたいことがあるから 自分がやりたいことで成功させたいとか うんうん自己建築的なのはそもそもないん ですかうんなんかそこはもちろんその証人 欲求っていうより成功欲はあったそのその お金じゃなくてね仕事においての成功欲は あったけどでももう今のはもうやり切った 思ってるからうん今の仕事はだからやり から自分の中で新しいことをや るっていうことでだけど崎さんの言ってる その自分の認知度って出いじゃないですか はいやっぱ認知度ってすごくこう邪魔も するけどやっぱなんだかんだ得することて すごく多いからうんチートですよねうん
完全なそうだからそれはすごいわかるけど でも本当に授業をやりたいんだったら1 年間休んでもその授業が成功したら絶対に 戻ってきますよそっちがかこいいですうん まちょっと視聴者の方でもしかしたらご 存知ないかもない方もいると思うんであの 説明いただきたいんですけど鈴木小さんま 僕もちろん僕は存じ上げてるんですけど今 までどういうことをされてきたんですか今 までえいろんなテレビ番組うん有名なやつ を作ってきました知ってるやつ大体うんで もスマップスマップとか笑っていたも めちゃいけとかでも本当にみんながま僕は 作家として入ってたんすけど YouTubeでみんながパクりまくって いるマネマネのトラえマネ令ましたマネと やってましたあれ令の金払ってないから はいそうですよ令和の虎金だってマネの トラってフォーマット販売でめちゃくちゃ 世界中に埋れてるんであそうなんかそうで もレのは払ってないあれはニテルは フォーマットでめちゃくちゃリ上げてです よえそ世界ででもなんかねそれがま実際か どうかわかんないインターネットはしなく ていいみたいな謎の解釈があって払って ないらしい色々映画もやりましたねワン ピースフィルムZワンピースの新宿スワン 1作目僕ですねああ他にさ最近離婚しない 男ってドラマがえっと1週間でえっと配信 で 42万もあります結構テレ朝ドラマ歴代 記録ですねはいちょっとエッチなんです けどえそれで最近本出されたそのタイトル が仕事のやめ方で仕事をやめたと思です 仕事やめるんですよ3月31日で今の放送 作と脚本業を3月31日でややめでその本 を出されたとですねなんかやめる時に今 までやってないことをやろうと思ったん ですそのうちの1個が僕ビジネス本出した ことないですうんうんうんうんだから ビジネス本を出して売りたいと思ったん ですよでミノとあのちゃんと売ろうと思っ てで俺が仕事辞めた時に彼がその本出した いって言ってたんであだったら仕事の やめるビジネスもってやっぱ世の中にない もん作りたいなと思うでそうですだから 仕事のやめ方ていうねにないものを作ろ うっていうのとあと何個かあってだから やめる前にドラマ開きたいとかあとあの 小説出すんですけどその小説ももう なかなか出版会では古るですけどやっぱ こう最後に小説で100万分売りたいとか ていうぐらいの自分の中での自信の タイトルをちゃんと持ってきたりとかやっ たことないことをやって最後にやめ
るっていうあでも3月31日で完全者 テレビ業界とはもうやめますあの自分も ラジオとか喋りますよでも本当にやめます 全部でただえっと3月31日まで映画も 書くんでま結構あと3本ぐらいあるんです よねまそうなるとか2026年までは僕の 作世に出ますけどでもそれでやめるでも今 までそれだけ実だって業界まあるこう業界 トップじゃないですかトップのも一におら れると思うんですけどその地位をだって 自らま放棄するか捨てるわけですよねいや でもなんかテレビっていうものがま しんどくなってくるじゃないですか僕で しんどくなって僕も51歳だしでそれこそ 今年Netflixで作ったドラマ配信さ るんですよねなんですけどじゃあその今 テレビとかそういうこうクリエイティブ 世界で51歳でうんなんかこう何かが 当たったとしてもそれって限界がきっと あって自分の中でのワクワクの度数がああ うんワクワクする度数が絶対減ってくる からだとしたら他のことをやった方がまだ 間に合う年齢なんじゃないかっていうのが 1番ですねえそれ怖くないですか今までの その自分が傷つきてきたあの城があるわけ じゃないですかそっから出るってなんか 相当勇気がねうん不安とワクワクって紙し とるじゃないですかうんまそうだよみさ さんが危険な国行くのもその議事体験 じゃんわざわざ世界一危険な国行ったり するでも俺はまだもう50なんでま30代 だったらそれはできないかもしんないけど でも30代をすて40過ぎてで50で結構 みんなシフトチェンジしてる人結構うん そうなんかこう50で2回目の成功を手に してる人って何人かいるんすよやっぱり うんなんからそういう人が僕の中での モデルというかそっちにチャレンジしてみ たいなっていう うん 改めて気を取りないやでもそのさみささん のさ幸せの迷子問題もさうんある意味お さんのその仕事やめるっていうのが通ずる なと思うのはうんおさんももう一定放送 サッカーって仕事でこれ以上ない成功をし たからうんうんうんこれこの先は延長戦場 だとうんでみささんもYouTubeもま 実業これからやるってまた違うフーズだ けどうん同じことの繰り返しは飽きて んじゃまあねだて100万登録を実現する ために命がけでやってで登録して今何の ためにやってるかわかんないじゃうんま それは確かにちょっと前後になってる感は ありますよね正直いでもYouTuber って地獄だと思いますよやっぱりどういう
ところがですかいや俺やっぱりヒカキとか すごいなって思いますうやっぱりこう究極 生きてて楽しいのかなってうん思うし同じ ことを繰り返してるように見えてすごい マーケティングしてうん毎年毎年このすい 4歳5歳になってくる人たちを必ずヒット してで卒業しても必ずその世代にはまる ものをやりうん続けてヒカキを演じてる わけじゃないですか安僕も YouTuber全員うつ病問題って本に 自分の本にも書いた問題があってま大体 知り合いのYouTuberメンタル 終わって確かにねでみんなその聞くと異常 に上がってでどんどん引っ越してタワー マンション引っ越したり友人付き合も 変わってくじゃんでオワコンになった時 早いじゃんうんでテレビタレントと違うの は数字が下がってんのが如実に分かるから で自分に分かる以上にいろんな人に分かっ て見られてんのが辛いなテレビタレントも テレビタタレンジ大変じゃないそんなこと ないそんうん大変ですけどでも YouTuberの方がむき出しですよ むき出しになるしうんあと残念ながら嫌な 言葉で言うと調子乗って見えちゃうように 見える人が多いというかあざ見ろて思わ れるそうだからそれを祝しと HIKAKINのようにお坊さんのように そしかもやってることのことを本当に時代 にちょっとずつ合わせて変えててっていう YouTubeがバった時のCMの キャッチコピーの好きなことで生きている いくっていうあのキャッチコピーの皮肉さ ですよねうんうんうん誰よりも好きなこと で生きてない気がしますYouTuber アルゴリズムっていうものの隷になって確 一瞬バーンて金が入るから喜ぶんですけど うんいや分かるよ俺はYouTube泣か ずとわずで松本さんの文春のやつ解説し たってたあこんなもんかんだって思って もはやもう奴隷だもんえどんくらいもかる んこれ言ったらあれいけないんじゃねでも いやああの普通のサラリーマンの半年分 ぐらいはえうんいそれわかんいやわかん そんな行こないでしうち松本さんので そんな行く行ったそうだから堀江さんがさ しばらくずっと数年YouTubeが 当たんなかったのにえだけどある時 ニュース解説を始めたら急に当たり始めた つってうん鬼のように解説さんも多分鬼の ように解説してもう囚われてるよねそうだ けどほさんもでも一時期よりは絶対数字は 下がるじゃん絶対その長年やってるとそう 下がって当たり前だしでもそれをなんか 維持し続けようと思うとでも堀さん多分
あの人は割り切ってやってるからそう僕と かホエは下がってもそれが アイデンティティじゃないからうん うんうんいいけどそYouTuberって いう肩書きで下がるとま確かにねそれは きついですよだっ給料下がってんのが みんなにバレるって結構しんどいですよね なんかおささんもそうだし秋本泰さんも そうだし放送作家の人って僕の自論なんだ けど人生相談するのに1番向いてるんです よそれなんでかはわかんないけどなんか要 は人間を作品として見てるですようでも そうやって悩んでることが見たいのかも しれないですけどねうんまでもこうやって 悩んでるの多分動画だ初めて言ったかも しれないですね今まで隠してたつもりは ないんですけどまこういう機械ものがあっ たすあでもなんか辛そうです見てるとそれ はそうですよねこれが数ですよねうなんな いやあってさちょっとメンヘラもある じゃんみささんて波がありますからね波が あるからでもそれって物を作る人うんとし ては大事な要素だと思うんだね大体天才と か突き抜ける人ってメンヘラですか言葉 あれだけどうんうんすごい 面白い青汁の悩みが出て て 今日 の今日の 再生 え今週何回やってんす か週2です週2伸び ないいいねリアルだね発なってる感じが ガラスの破片みたいな感じでいいじゃんフ 変わったんすかうんなんで変わったんすか でもよりなんかもうちゃんと組織化して やんないとこう自分がもうせたいなと思っ て人結構増やしてるでもその人はどうやっ て増やしたんですかそれはもうセンスの 色 うんでも任せられる人っていなくないすか でもそこを乗り越えていかないとうん2と ゲットできないですよ上げそうそうなん 絶対なんとかしないといけないんです よ相当な作家性を持ってる人じゃないと できないですよそれあとYouTube って特殊なんでちょっとやっぱうんえ死ぬ ほど数字取れてたらうんもうピエロに なれるんですか うんもうダメだな これやっぱね悩む悩みますよねでもだから ここまで来れたんだろうねうん YouTuberで人のみそでさ途中から 切り替えてる人いないもん確かに誰全視聴 者見たくなくなっちゃううんうん
YouTubeってまさに脳みそ番組って ことすよねうんそうと思う確かにその企画 を本人が考えてるってことがテレビとの 1番の差別家なのかもしれないですねうん そう面白いっすねうん人生大変しねうまく いかないことわかりなんでだろうねなんで こんなんなっちゃったのか な今さ金あるうん顔いいうんなんで幸せ じゃないの割りだからじゃないですか全部 手に入れたけなんか前生1回しかなか全部 手に入れないと気が済まないあと何言って もう1回とか実業ととして行きたいですよ ね誰レベルいや誰とかはないですけど少な 過去を超えたいでし自分の意外とその覚悟 が結構強かったっていうあの時多分あの やってたビジネスの教感がすごい良かった うんうんだから時代のめっちゃ追い食いて たんで過去も栄光みたいになっちゃうのが 良くないなと思っなるほどねうんそれに 達成したら幸せになんのかなんないと思い なんないよねなんないけどやらないやら やらないといけないんですよそうそう宿命 なんすよでも成功したら新しい効果手に 入るからうんやれることはまた変わってき ますよねうん確なんか声かかる人も 知り合いになる人もまた変わってくるから こっからなんかまたそれで成功したら成功 したで周りの環境も変わってくるからやり たいことも多分見つかってくると思ううん 俺やっぱね世の中が動くかどうかって大事 だと思うね そうだから俺は今回の今回のドラマで 良かったのは白田子さんに見てもらった ことに世の中がざわつくじゃない確なんか ただ再生数がいった運だけじゃなくて やっぱ世の中がちょっとざわついたり 世の中をちょっと動かすっていうことが俺 は結構大事だと思っマジで僕もサピあれ ガーシーさんの本出してもうとんでもない 所見たことない速で一気に2週間ぐらい 突破した時はアドレナリンマジでうえ ちなみにじゃこの松本さんの本なとあるん ですかあでも松本さんが今出す本はただの 本だけど実は松本さんに誰か口説いてその 思いを3年後に出してたらそれはすごいと 思ううんなんか1年後とか出されてもあれ だけど実は裁判が終わった時にすての思い をその人が毎日LINEでやり取りしてた ことが3年間の記それそれ番見たいですよ ねそれリアルですねでもなんかそのそれ それすごいヒントもらってなってもま YouTubeも含め取っ手出し文化だ からうんある意味そういうハって蓄積して 実はっていうものの価値は上がってます 貯めて貯めたはあまなかなかできないうん
それいいいい話聞たこいやっぱあのさペニ さんがさ小崎言ったかのさ死ぬまでの話を されるとさやっぱそのうんなんかそういう ものって強いじゃんやっぱうんうん確や 公案の話とかじゃないんです よでもなんかそれは合ってないと思います みささんにうんなんで俺だったらみささん に当てる理由いや例えば安の人が実はみさ さんの情報知ってたみさんテンション 上がるそれずマジでみたいな感じになると 思うんですけど要はに何を求めてしのか しかないじゃないですかうん全くそうで それが大事それを怒ってたよね理由がない うんそうそうなんですよ理由がないですよ ただとにかくならて取ってるみたいになっ ちゃううんたらいいのは取れないしあと それだったらその人に話を聞くのがうまい 人の方が面白くちゃね俺じゃなくていいん ですねうん難しいすねいやなんかでも すごいヒントもらったなうんいやでもね俺 じゃなくてもていうのは大事ですよね YouTubeはその人じゃなきゃダめて いううんどうしたいいか何が問問題とか 改善点かっていうちょっと最後のあのめな んで教えてほしいですあのみさんもしかし たら今日僕見ててソフト老害かもしです ソフト老害いやぜソフト老害ってなんすか いやソフト老害ってのは自分が知らず知ら ずのうちに老がって60代70代と思う じゃないですかいや実は30代40代も あり得るですそれ僕だけじゃなくて世の中 の人世の中の人みんなあり得るんですあ 正義だと思ってやってることが実はそれ よくよく考えたんですよ老害じゃんてはい はいはい年齢が若いから老害って言われて ないだけど僕はそれをソフト老害と呼んで んですけどはいだからみさんが今日勝丸 さんを帰らししったりはい帰らしたわけ じゃないですよあ帰らままボあのボあのボ にしていいんですそれは正義のためにやっ てですでも僕も正義と思ってやつんです はい僕の40代の時に正義と思ってやって たことがそれがそれを不と思っ いたんですだから崎さんも新しいチームで やってるんですけどみさんが正義と思って やってることが実は心の中でもう老害と 思われてることしれないえ怖いなえそれど どうしたらいいじゃそのもしそうだったと したらこの 本本宣伝じゃないですかいやでもいやでも 実俺は本当思ったへえもう俺なんてガチ 老害あでも現代において50代60代 なんて弱くて老害じゃないかも成功体験が ある40とか30後半が1番老かしうん もうでなんか読みやすそうすね
めちゃめちゃあのおさんがね全部自分で書 あそうなんですかじゃみさん何いやみつも 結構インタビューも作るじゃないですか はいだからあのインタビューの準備をして たんですけどみが書いてくれつったんでえ てかごめさこれマジで本初めて見たんです けど普通の本よりなんかすげえ読みやすい これなんで僕の文章は読みやすいだと思 あのねそれさ放送作家だから互感がいいの よへえ本当だそれだから書いて欲しかった のなんかラップみたいに読める本当だ なんか難しくなさそうその難しい本感じし ないですね難くでもすごくあのね感想 もらうんだけど熱い感想が多くてへえ結構 自分の幸せ見失ってる人とかあと仕事に今 不満ある人とかうんうんうんうん職場合っ てるのかなと思う人はやめなくても読むと やめるって選択肢が出るだけでだいぶ 変わると思うでソフト老害になってそうな 人も読んだ方がいいとことですからあ読ん だ方がいいあソフト老害になった人はその そのものを捨てた方がいいとなるほどあと 結構俺はその中ですっごい言いたいのが あなたの代わりは絶対にいるっていう うんみんな代わりはいないと思って生き てるんですけど絶い思う楽になるほどはい えわかりましたありがとうございますか めっちゃリアルにこれなんかすげえ本当読 だ他の本とは違うあと幸せ見つかると思う それその中身もそうですけどこのなんかな んだろう構成がすごくないですかもうだっ て構成作作ありごちょ皆さんちょっとこれ 頂いたんで概要欄貼っておきますんで今日 ありございます見てみてください僕も読ん でみますおこのまま悩み続けてください いやもう悩みたくないからこれ持って本当 持って帰って本当にいいと持って帰ります ありがとうございありがとうございましど のクラッチバックにホル入れるのいい息 ですよねありがとうございますありがとう ございましたありがとう ござ色々あるねうんそうす ね まどうしようか ねみささんがここまでえ登り詰めた繊細さ とこだわりは分かったしでもそれが言に次 登る山の高さに対しての あの自分のモチベーションとそれにハペ ハピレてかそれに対する体制の整ってなさ にうん絶望してて多分この昔はさ金を稼ぐ ためとか女を持てるためてアクセル踏めた んだけど今じなんかそういう俗物的なもの でアクセル踏めないから すごく人生の踊り場に来てるとは思うよ うんまそれも含めてさ誰かの教会呼んだり
さ救いになったり応援の要素になったり するからまYouTuberってま実業家 とYouTuber両方やってるみささん とってはさなんかいつも 輝かしく語ってるよりはうんも言ってた けどそういう一面がある方がこれから深み が見えてうんいいしじゃないと続かないと 思うよねうん実業やってく上でいつも YouTube上だけ明るくやってても うん嘘だからなこの今日初めてみささんの リアルが見えて多分スタッフとか本当仲 いい人しか見えてない本当ものを作ってる 人のリアルな苦悩怖 さ繊細さはま視聴者の人もあこんだけ本気 でやってんだっていうのを分かってもらっ たらいい会なんじゃないかなと思うよ ね うんまでもこれぐらいこの動画撮ってこれ 終わったらもうないすからね出すものが 全部しかない し うん話題になってる人を呼んで視聴者が気 になることを聞こうっていう話もあしまし たぐらいじゃ絶対来ないじゃんそうだね その程度のことしかできねんだったらもう 見だと思うんだよ確かにそのおささんと 企画の部分はすごい分かったけどその結局 その企画を実実効力がすぎるかままさに 企画って実効力含めて企画だからねうん もう破綻してん だ口だけではいくらでも企画作れるもんね あの人呼んでここの人うんそう本 だオありがとうありがとうざい まし頑張ってねありがとうございますさん うん大丈夫 まあいいやじゃあとりあえず行きますね はいに参り ます様でしたお疲れ様でし た
▼鈴木おさむさんの著書【仕事の辞め方】購入ページはこちら
https://amzn.asia/d/azim79e
▼箕輪厚介さんのYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@user-ss2nd9vd1n
▼箕輪厚介さんのXはこちら
https://x.com/minowanowa?s=20
▼お仕事やコラボ依頼、お問い合わせはこちらまで
misaki_contact@indevision.co.jp
▼旅チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCzj-di9DoNiL9ktZPtn5k3g/?sub_confirmation=1
▼TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJs3Wgmt/
▼Twitter X
https://twitter.com/misakism13/
▼instagram
https://www.instagram.com/yuta_misaki/
▼threads
https://www.threads.net/@yuta_misaki
▼三崎優太 青汁王子チャンネル Twitter Xはこちら
https://twitter.com/misakiytstaff/
▼3/29発売の『億を稼ぐ美学』はこちらから!
Amazon総合ランキング1位獲得で大好評!!
僕の人生を詰めた渾身の一作です!
これを読んでお金持ちになろう!
▼三崎優太 新著『時を稼ぐ男』
【Amazon】https://kdq.jp/5z4uv
▼ファンレター,プレゼントなどはこちら
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目14−4 6階
株式会社みさきホールディングス
三崎優太 宛て
#青汁王子 #三崎優太 #鈴木おさむ
44 Comments
鈴木おさむ自慢話多いねw
相手(公安の方)に失礼とか言う意見がかなり多いけど、私はそうは思いませんでした。納得しないものを妥協して形だけ整えるよりいいです。自分自身に誠実な行動って相手への誠意にも繋がると思います。私はそう受け取る人間なので納得します。ただその旨は誠意を持って相手に伝えるべきだと思います。それが出来ないならただのワンマンで社会人として非常識になってしまうのではないかと思います。その辺が動画で伝わって来なかったので批判的な意見が多くなってしまったんじゃないでしょうか?
鈴木さんより1歳下の者です。
鈴木さん「人に任せられなくて。クオリティを保とうと思うと自分でやるしかないというのがあって・・・」
すごくよく分かります。結局、自分でやるのが確実ですよね。
私も経営者をやっていた時は全部自分でやってました。何から何まで全部自分でやっていた。
でもこれだと会社が大きくならない。私一人分の仕事しか受注できないから。
だから、大きくしようと思ったら、ある程度のところで妥協して他人に任せるしかない。
ある程度、いい加減になるしかない。ある意味で諦める。
チェーン展開してる店なんて全部そういうことだと思う。
鈴木さんは一人でマスメディア的な存在だから多店舗化することも無理だし、する必要もないわけだけどね。
鈴木さんの一言一言が示唆に富んでいて勉強になる。
いろんな面で達人ですね鈴木さんは。
「二足のわらじを履こうとしてるんだけど難しいんだよ」と悩んでる姿もそのまま見せると受けるよね。
うまくいってます、という動画より、悩んでてどうしようかと思ってて、という動画のほうが、私は見入ってしまう。
あとね、寝不足だったりとか、周期的に精神が落ち込んでる時とかに、何かを決断するのは止めたほうがいいと思います。
動画の最後で「解散したほうがいい」と言っていますが、もう少し考えたほうがいいでしょう。
三崎さん、ちょっと精神的に今は不安定のようですから。
スタッフたちと腹を割って話して、一緒にいいものを作っていこう、手探りしていこう、という気持ちが大切なのでは。
一発目から理想通りのものができるわけないと思う。
第二章の始まりとして、右往左往、紆余曲折、試行錯誤して、スタンスを変えて、今までの一人で立案作成していたスタイルではなく、ユーチューバーと実業家を両立するためにみんなで動画を作っていくスタイルにしていくことを心がけたほうがいいような気がします。
会社経営(事業)の動画でいいのでは?!
そういう大事な時は自分で考えよう。まじで。
任せるなら口出すな!口出すなら任せるな!ってことかな。
そもそも・・・この動画がつまらない! 何が言いたいのか? 箕輪いらないでしょ
春木かいはポジティブやからネガティブになってる気持ちをあげてくれるかもよ〜
箕輪がつまらないし、むかつく。
青汁の動画見る気マジで失せる。
考え方がテレビのタレントさんみたいになってるのかもしれませんね。
YouTubeはたぶんプロデュースもディレクションも構成も演者が自分の頭で考えて造るもので、数字が良くても悪くても全部自分のせいとういスタンスでやらないと必ず揉める様な気がします。
このチャンネルは誰が何のためにやりたいのかを考えた方が良さそうですね。
鈴木さんの仰ったことが全ての様な気がします。
19:43 もともと下世話な話題で集めた視聴者に、高い意識を求める様な話題はフィットしない。
多くの視聴者は「青汁の近況を知る」ためにチャンネル登録してるだろうから
何か変わった事でもないと数字は伸びない。タイトルで把握感有って真面目な内容なら叩かない。
ビジネスの話題やるなら、下世話な話題で集まってきた視聴者のレベルに合わせた言語レベルに
書き換えないとついて来ない。
果たして、そのユーザーにどんな影響を与えたくてやってるか?の目的次第だけど。
サムネもタイトルも、三崎さんのことを知らない人にもクリックしてもらえるような言葉や絵にするといいと思います。
世の中で伸びてるキーワード伸びてるジャンルに関連した動画を出せるといいと思います。
チャンネル内で、すでに伸びてるキーワードやジャンルに関連した動画を出すでもいいと思います。
どう考えても誰よりも手に入れてるものが多いように見えるのに、誰よりも幸せじゃなさそうなのが観てて興味深かった。
もう少し体にガタが来ると自分にはできない事が多いことに気付いて丸くなって良い味が出そう。
もう少し汚くなったらみんなに愛される気がする。面白かったです。
かわいい三崎優太が見たいですね😆
おばさんに人気が出そうな企画お願いしたいです。
あとクリーンでピュアなイメージ戦略で行きましょうよ👍
三崎君の性格、性質ってずっとこうなんだろうと思う。100万人も凄いし、事業成功も凄い事なんだろうけど、「自分を幸福にする」スキルに関しては低いんだろうと思う。人生なんだかんだ言って「幸せになるスキル」が重要。
これ見てたらてんちむがいかに潔くYouTube辞めたかふと感じました😂
今日はおさむさんみのわさんの話しに納得だね👍
三崎さんの事を算命学という占いで見てみましたが、目下や部下に恵まれにくいようなので、ご自身より年上の方で、チームや身の回りの人間関係を構成された方がいいかも❗️
その年の星周りや例外は勿論あると思いますが、目上の方に恵まれやすいようです。
天中殺、調べる、などで検索すると色々と情報が出てきますので、良かったらご参考にしてみられて下さい。
運気がガラッと変わると思います。
なんでこんなにBAD評価多いんですかね。
三崎さんの苦悩がすごく伝わってくる、よい動画だと思うんですけど。
個人的に思うのは、常に視聴者が望む刺激を与え続けるのはキツイと思います。正義うんぬんというのも飽きがくるでしょう。。
それよりも王子のファンを増やす方が、持続的なチャンネル運営にプラスだと思います。
ヒカルくんにも相談してみては如何でしょう?青笹さんや桑田さんみたいに。。
個人的には、コヤッキースタジオのコヤッキーさんの手法が凄いと思っています。都市伝説が好きだったのでチャンネル見始めたのが、今はコヤッキーさんのファンなので毎日見てる感じです。。。
幸せなのに幸せ行きの電車をひたすらホームで待っている青汁王子の悩んでる様、街に消える不安げな背中の違うけど軽いオネエ感。箕輪氏の青汁王子への分析。食べず嫌いだった箕輪さんを好きになったし鈴木さんの冷静なコメントも最高。ノンフィクションみたいで凄く良かった。
俺はシャーマンが見たい。三崎さん=シャーマンの動画になってる。
素直でまっすぐで正直なところが三崎さんの魅力なので思うがまま生きて欲しいですね。ただ笑顔が少ないのが気になります。てんちむさんや春木開さんといる時は楽しそうに見えましたが…
😮💨公安の人でがらしって言うんやったらすずきおさむもでがらしやろ。
自分の意を汲む右腕を育てながら、
経営。
それまでは2足の草鞋か極論、知人に頼む。
😊🥤😊
スター◯◯◯スよりド◯◯ルより良い水🚰良い空🌬良い🚰店どう?
😊🚗😊雨の車内🪟窓強力前見え松◯棒🧹どう?
特にYoutubeだと主体的にやってほしいっていうのは難しい気がする。そこまでコミットするなら自分のチャンネルを作りたいというのが人の心では?
視聴者は三崎さんの考えや行動を垣間見えれば満足すると思うので、事業の合間にできるようなもっと省エネルギーな動画を作る方向がいいのではないかと思う。
個人的には、三崎さんのメンヘラ感を動画で観たくないな
上手くいかないのはスタッフのせい?
しかも、動画で言う事かね
こんな経営者ヤダわ
ここで、おさむさんがゲストが良かったと思います。三崎さんの等身大のもがく、悩むところに、おさむさんや、箕輪さんと話すタイミングがあってラッキーだし、とにかく良かったです。客観的に見れるチャンスです。箕輪さん優しいですね
それはダメだよ?人任せだからこうなる!!だから再生回数も落ちる!!自分が企画するのとじゃ熱量違うからね!!
王子、スタッフさんと良く話しあってくださいね。絶対に辞めないでください。時間かかっていいので、まってますから、自分自身とも向きあってください。
幸せってなんだって普通に思ったな。金あって、youtubeも成功しても空虚しかない姿はつらいな。
三崎さんまじがんばれ!!!
いつも楽しくみさせてもらっています!
三崎さんにはユーチューブなんてヤメてビジネスを立ち上げて上場してほしいね。この学歴社会の日本で前澤さんみたいに高卒でも上場企業の社長になれるんだというのを見せてほしい。みんなの刺激と希望と励みになるよ。期待してます。
鈴木おさむさんの会議は熱量でみんなを巻き込んで形にする力がすごいと思いました。
ただ、企画内容はどこかで見聞きしたようなのが多かっかな。
今青汁に必要なブレーンてそういう鈴木おさむさんみたいな人じゃない?
「鈴木おさむさんに企画5本分、1000万とかで発注してみた」企画とかどうだろうw
呼んでおいてそれはだめでしょ
YouTube辞めるですか?はっきり、実業家としの道をゆきます。位言って終わって欲しいです。せっかく登録したのに😢
僕もyoutubeチャンネルやっていて辛さを感じることも多かったので、すごく共感しました。
こういった弱みや苦労を見せれるところこそyoutubeのいいところだと思います。
非常に今日の動画面白かったです。
よし俺が優太のスタッフになる
自分発信のものが無いなっておもいます😮
こう見るとこの全員、裏方でこそ実力を発揮できるメンバーなんじゃないの。
チリも積もればが見えなくなった場末の井戸端。参考になりました◎
疲れてそう😢ゆっくり休もう
音質😮