美容のプロMEGUMIがこだわる毎日のルーティンとは?【前編】| Look Back My Beauty|【公式】ホットペッパービューティーTV
ホットペッパービューティーをご覧の皆様 こんにちは恵です今日は私なりの美の こだわりについてご紹介したいと思います 恵のルックバックマイビューティスタート もうオタクなんですよ健康美用の めちゃくちゃ白髪染めしてんですけどすい ません皆さん買っていただい悪くはない です けどはいこちらでございますありがとう ございます皆さんがやっぱり美容にとても 興味が深くあるんだなっていうことはあの すごくよく分かってで女性の皆さんと とてもこうイベントを通じて共鳴できる ことがま今年は本当にそういう1年目だっ たのでとても嬉しいですね はいそうですねま私も今42歳でそれまで はやっぱ造形の美しさというか美人だよね とか目がパッチリしてるねとかそういった ところがいいとされているんだと思うん ですけど35過ぎたあたりからやっぱ肌と 髪肌が綺麗だねとか髪が綺麗だねっていう ところはなんかやきにこうフューチャーさ れるし気になるなっていう風にま個人的に すごい思っててまなのでその辺りから 髪の毛もかなりま自分的にあのケを強化し ていったんですけれどもやっぱ綺麗な髪 っていうのはやっぱちがって水分量が しっかりあってなんかこうねまよく言う その天使の輪と言われるとこういうところ にこうね反射があるみたいなまそういう髪 が自分的にはすごい理想ですね うんなんですよもうオタなんですよ康美用 のいやいや ありがたい自宅でま日々のケアとしては ちゃんとこう汚れを落としていくっていう ところがとても大事だなと思っていてそれ はあの頭皮のまつまりですよねまそういっ たものも取っていくで髪の毛についた オイルとかまスプレーとかそういうものも きちんと落としていく意外と皆さん顔の ケアとかしっかりやるけど髪の毛ってガっ てやって終わりの人が多いしま私も実際 そうなんですけれどもちゃんとこう泡を 立ててしっかりと落としていくっていうの がますごく大事ででま第1にこう ブラッシングシャンプーをする前に ブラッシングをして頭皮の汚れをこう 浮き立たせていく前ですお風呂入る前に あのブラッシングをしてそっからま シャンプーをしていくんですけどちゃんと そこですっごいすぐ普段の自分が思ってる のま3倍ぐらい時間をかけてめちゃくちゃ すぐとその先ほどブラッシングして 汚れてくいう感になっていくのでーが整う 感じかなでその後にシャンプーをけてくと
多分皆さんが普段体感してらっしゃるより の泡立ちがものすごくあると思うんですよ でこのシャンプーしてる時も最後に泡を 溶かすブラッシングをしていくときちんと 満面なく泡が全体に行って泡に汚れが吸着 するから汚れがまたさらに取れていくって いう感じでまた流してでトリートメントけ て時もまたブラッシングもう全然1日で 変わりますよよ何よ何よみたいうんそう ですね洗面台に置いてよくそれはお風呂 入る前の汚れを浮き立たせるようでもう1 個お風呂にも置いてるんですよ2個同じ ブラシてもいいんですけど取りに行くと 絶対人は続かないから目の前に置いとくと 必ずやるのでま見えたらやるからや るってい洗面に置いとくとまやるよねって いう感じのまそこの理由が一番深いんです けど ね キューティクルが開いちゃってるから早め にキューティクルをこう閉じるっていう 意味では乾かさなきゃいけないんですよね 髪の毛もあのま頭皮もそうですけれども顔 のようにまなんて言うんですか基礎化粧 みたいなものしあげた方がいいので今は 髪の毛の頭皮のえまスプレーですよね化粧 水みたいなことをやってで髪の毛全体にも 化粧水と美液をつけてそっから乾かすと ものすごくまとまりが良くなったりとか するし言にすると結構肯定があるように 思うんですけど大体もう本当30秒ぐらい の話パパパてかってやってシーって感じだ から私もすごい画さな性格だしかなりご切 steなので丁寧にはできないけれども 続けていくと必ず変わるっていう美容法を 皆さんにお伝えしたいと思ってるし自分も それじゃなきゃできないと思ってるから そこは本当おすめですねうんあ本当ですか あします嬉しいですなかなかね40過ぎて 化粧で濃するよりもなんか素材感で勝負 するしかないみたいな年頃なんですよだ からあんまりメイクしない分素材を ちょっとこうちゃんとケアしなきゃなって いう風に思ってるので はいでも短いと短いで跳ねたりとか ちゃんとアイロン当てなきゃいけないとか 大変なんですよ短い方が大変ってイメージ があって長いとままとめられたりとか過車 とかそういったものでなんか様になるとか 私は長い方が楽だなもちろん乾かす時間は かかるのかもしれないけど最近の ドライヤーめっちゃ早いじゃないですか 乾くのねそうだから全然平気です ねまあ友達とちょっとお茶飲むぐらいだっ たらもう適当にあのなんか1つ一足みたい
な感じでま何か打ち合わせとか快食とかだ とま少しさっきのあの髪の毛の化粧水 みたいなものをこうつけてであのアイロン で艶を出してうん ぐ えありがたいことにこの仕事してるとこ いろんな方に頂だいたりとかお勧めをうん していただくことが多いので1個のものを ずっと使い続けるってよりもミーハー的に あいいよって言われたらもうポチって自分 で使ってみるっていう感じのタイプなん ですねどんどん良いものが出てってるなっ て印象で美容業界ってなんか対価すること はないっていうかどんどん進化してるし 使いや安くなったりリーズナブルだけどで いいものが出てきたりとかしてるので特に そのケア商品ですよねミストとかそういっ たものはもうバンバン変えてますねだこれ はもう結構過去の情報っていうかすいませ ん皆さん買っていただい悪くはないです けどあの嘘じゃないんですけどもいいもん なんですけどちょっと前のものかなって いう自分の中の印象としてはそういう感じ まそん中でもやっぱ淘汰されて残ってる ものもあるんですけれども電動入り的な ものもあるけど基本的にはどんどん変えて いってます やはり割と黒よりのブラウンぐらいの方が 一番美肌感が出るし透明感が出るんじゃ ないかなと思っていて黄味がかった茶色と かやると顔がぼやけて見えちゃったりとか 少しなんて言うのかな肌のトがくんで見え ちゃったりとかするんですよだからそこの 客観的なアドバイスを美容師さんとかに いただきながら顔も肌も綺麗に見えるけど ちょっと奇抜なこうカラリングしたうん みたいな相談の仕方とかするといいのかな と思うんですけどやっぱ自分では分かり きらないものだしそういう知識がある方と かあとネットとかでもね今調べられたりと かもするから割とそういう診断的なものと か客観的なアドバイスをもらって自分の ものにしとくっていうのはいいんじゃない かなと思います ねそうですねま自分は映る仕事なので見た 時にあらみたいなこともあるし自分はいい と思ってたけど全然似合ってないうんとか あとやっぱプロの方ね今もヘアメイクさん だったりスタイリストさんだったりまそう いう方に触れ合う機会も多いので自分が いいと思ってるものが全て正しいわけじゃ ないみたいなことはよくぶち当たるんです よねそうですねはい似合う白の色とかがお わかんないじゃないですかそこまでこう いう白が似合うとか自分はこれが似合わ
ないんじゃないかと思っていたなんか緑と かが意外と似合うとかなんかそういうこう 意外なことがんいっぱいれて選ぶのが楽に なりますよねあこれ似合わないからやめ とこうとかこれ似合うから積極的に 取り入れようとか買い物とかすごい楽に なってよかったあとメイクの色とかね すごい良かったなと思い ますね似合うばいいんじゃないですかあ やっぱりでやっぱ似合っててはまってる方 がなんかバシッとくるじゃないですか言っ てることとか人としての魅力度が上がると かファッションとかメイクとかってやっぱ その人のこう持ってるものによく見せ るっていうツールだと思うからまそういう 意味では似合うっていう方がいいんじゃ ないかなと思うんですけどま好きなも家の 中できるとかねまそういうのでも全然いい と思うのでまなんか契約とか決めたいとか デートとかそういった時は場にやってるの で行っていただくのがいいんじゃないかな と思い ますケアとカットカラーみたいな感じです かねでも最近ケアの方が白髪染めいい感じ のものを始められて私めちゃくちゃ 白髪染めしてんですけどそうなそうです そうですそうですそれでカラーケアが一緒 になって最近日本柱に髪の毛のピンを ピンクに染めてからやっぱすごい髪の毛 痛んだのでケアっていうのはま月2回 ぐらいいってカットみたいなものは本当1 ヶ月に1回行くか行かないか23ヶ月に1 回の時もあるしそこはそんなにこうもこの 長さなんでうんうんとこうあんま印象も 変わらないということでま不定期にして ますねうんあとシャンプーっていうのも あるシャンプーブローていうのはそホット ペーパーで今日行けるわピピンみたいな 感じでちょっとしたこう打ち合わせとかの 時にやっぱ髪の毛が調子いい方がなんか いいなっていうので気持ちいいし シャンプーブローだけっていうところも 通ってるところもあり ますそうですねやっぱり髪の毛っって結構 自分扱うの難しいんですよアイロンとかを やるにしても前髪がうまくいかないとか 後ろ側ができないとか割と印象作るのって 髪の毛だったりするからそれがすごいいい 調子だとなんかあ決まってんねみたいな 上がるわっていうのもあるし実際人に シャンプーしてもらうのめちゃくちゃ 気持ちいいじゃないですかうんうんそう ですでそんな高くないから結構好きで いろんなとこ行ってますねうんうんここ までこうビジュアルが変わってしまうと心
までくむんだっていう作ってくれた方 ありがとうございます最高 ですホットペッパー ビューティー
美のこだわりをインタビューする「Look Back My Beauty」に、2023年で一番売れた美容本(※)『キレイはこれでつくれます』の著者であり、女優・実業家のMEGUMIさんが登場! 前編では、普段のヘアケア方法や美容アイテムへのこだわり、ヘアカラーや美容室の選び方などをうかがいました。 近日公開予定の後編もお楽しみに!(※ 単行本実用書 トーハン調べ/単行本実用 日販調べ)
————————————
0:00 オープニング
0:41 美への追求心
1:36 普段のヘアケアの方法
5:35 美容アイテムのこだわり
6:32 ヘアカラーの選び方
8:50 美容室を選ぶ基準
————————————
Stylist : Kumi Saito
Hair&Makeup:Megumi Kato
#megumi
#lookbackmybeauty
#美容
#ホットペッパービューティー
#hotpepperbeauty
#ホットペッパービューティーTV
【他の動画もチェック】
鈴木えみに聞く、ヘアのこと。前髪のこだわりから美髪を保つ秘訣まで【前編】| Look Back My Beauty|【公式】ホットペッパービューティーTV
鈴木えみの毎日ルーティンとは?楽屋でトーク| Beauty Backyard|【公式】ホットペッパービューティーTV
鈴木えみのバッグの中身とは?前髪命の必須アイテム/最近ハマっていること【後編】| Look Back My Beauty|【公式】ホットペッパービューティーTV
堀田茜の美のこだわりとは?ヘアスタイル、アレンジ、愛用グッズ【前編】| Look Back My Beauty|【公式】ホットペッパービューティーTV
堀田茜の美のこだわりとは?バッグの中身をチェック!【後編】| Look Back My Beauty|【公式】ホットペッパービューティーTV
堀田茜と楽屋でトーク| Beauty Backyard|【公式】ホットペッパービューティーTV
—————————————————–
■サロン・美容院探しならホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/?vos=H220011
公式SNS&マガジンで美容情報配信中!
フォロー&チェックはこちら>>
■ホットペッパービューティーマガジン
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/
■Youtube(CM)
https://www.youtube.com/@user-og8xg1mg5g
■Instagram HAIR
https://www.instagram.com/hotpepperbeauty_hair/
■Instagram NAIL
https://www.instagram.com/hotpepperbeauty_nail/
■X(旧Twitter)
Tweets by hotpepperbeauty
■Facebook
https://www.facebook.com/beauty.hotpepper.jp/

3 Comments
MEGUMIさん大好きなので嬉しいです♡
バックの中身も楽しみです😊
綺麗すぎw
質問見えずらい…