【参政党】松田さんも昨年9月まで党員ではなかったという噂は本当ですか?武田先生の党籍についても/ 「党籍と党員」の定義 松田学 独占インタビュー/ 2024/2/4 小田原
サンセットは色々な攻撃を受けたりとか なんとかあると思うんですけれどもあのま 証拠とか全くないんですけどもネット上で なんか引き剥がしをするとお金がなんか その工作員がもらえるんだみたいなことと かなんか書いてあるんですけどま信憑性 全くないですけどまそういう風に本当に サセと壊したくて引き剥がしようなする ようなことってあの考えられますでしょう か引きはがしっていうはそいうの話あるん ですかついては今出ててやっぱりほらあの 今10人ぐらい離島されてるのがあったり ですとかまそういう流れでてことですああ 渋とそのどうとかとかあ員を引き剥がすだ とかなんか私はその正体は知りません けれどだけどやっぱり塔を壊そうとして裏 で動いてるのはいるんでしょうねこれは ですねでまいろんな出番情報多いですね そうですねあのあのネット上で流れてる話 でままSNSですかあれ見て明らかにこれ めちゃくちゃだって話がね最近また増え てるような感じし ますちょちょっと例えばあのあのあ問題 なければどんなデマがありましたでしょう かいやあんまり言うとまたあまりですけど いやいやあのそれでねそれ信じる人がいる んですよねはいはいもうねあれ見てね SNSで流れて情報はまず信用しないこと てもう鼻食った方がいいんじゃないですか ねええも3セトについては本当にそう思い ますよはいはいはいえええまそうですよね 情報のし選択が難しいってことでえ難しい ですね本当にねうんだから意持ってる人が ストーリーを勝手に作ってあちこち つなぎ合わせてできちゃうんだっていう ことがね非常によく分かりましたねあ私も それ本当に思いました特にあの最近 ひどかったのが私をよく思ってない チャンネルチャンネルってか勢力があって 僕はずっと大調和ってものが大事だよって それは通り念だからってこずっと歌ってる 唯一のチャンネルだったんですけれども それやるとあの今のその神屋さんの体勢に あの潰したい反対のなんだろうそういう 工作をしてるんだみたいなこと言われるん ですけど通年な大調和を歌ったらそのね 離れてた赤尾さんとかとあのなんかもうと も仲良くやろうみたいなそんなこと言っ たらその今の体勢に反することだみたいな ことを言われてそんなこと言ってたらダメ でしょうとは僕は思ったんです けどあの赤尾さんや武田さんの言ってる ことの個別のことでこについてその正しい とか間違ってとそうこと言たいわけじゃ ない
そう閥みたいな考えは良くないって僕は 思ってたまさに分断と排除の世界はいはい どっかのそれこそカルトの世界カルトの 世界はいでありですねはいまあ中核化が かまはか知らないけどなんかそういう頭に 染められてしまってる人たちが結構増え てんのかなってっと心配になりますねうん そうですねあのまあ人に人間にはいろんな 側面があるわけである面では 色々対立があるかもしんないけどある面で は共有してるとこはあるわけですからはい いい共有できるとこで共有し合いはいいわ 共鳴しげですねだ例えば武田先生が とにかく消しからんから武田さんの言っ てる言葉で消しからんていうこれまた違う 話そうなんですよねはいで彼が科学につい て言ってもち科学的に100%正しいか どうか分かりませんけどでも素晴らしい 示唆を与えてくれてことははいこれは立派 なことですねこれは評価すべきですしそう それをそれを評価したらお前は武田ていう 発想はものすごく幼虫な発想だと思います ね本当にそうですよねでやっぱりその党の 理念が世界に大腸は生むってことなんです けどもあのやっぱり大調和って言葉が ふんわりしてるっていうところがあったり して僕ごめんなさいね同じも何回も同じ ような持ってしまって大変恐縮なんです けどもただやっぱり党の理念っってのは その党の軸みたいなものであって憲法の ようなものであってそこに対する解釈が 違うとやっぱりみんな自分の行動がぶれた 時に戻る立ち位置みたいなものが分から なくなってしまうんですよなのでそのえ 大長みたいみたいなものがどういうことを 指してるのかっていうのはやっぱりここで 常にあの呪文受したり議論できるような 土台を作るってことが僕は大事だと思った んであの最近そういうアンケートを Twitterで僕は昨日撮ったんです けどもあなた党員さんですか党員さんだっ たら大長和って理念にえっと賛成ですか 反対ですかとったらま300人ぐらいの方 が答えてくれて9対1でなんとあの一応 なんかなんはいみたいなことで答えてくれ たんで僕はそれすごい嬉しかったですはい はいはいはいはいそれそうだと思います あの大には何なのかっていうことをだって みんなで議論し続ければいいと思いますよ でそれをやる場合が賛成党なんですよね うんそうですね本当にそのみんな議論し 合えるってことがいいんですよねはい特定 の考えをその強調し合うのではなくあの そのその方々の意見を受け入れるってわけ じゃなくて否定しないでま認めてあげ
るっていうかそういうあの1位ね賛成党は 共産党なのかと言われて共産党と1番違う のそこなんですね共産党はマルクス主義と いう1つの考えがあって原理主義みたいな 1つの正しい解釈があっはいでこれ以外は 間違いだというのがマルクス共産党です はい賛成党そうじゃなくてみんなでこの 理念について考えて考えを進歩させて いこうとみんなで話し合いながらこれが 賛成とということこれがちょっと難しか 難しいというか僕が今攻撃されてる論法が ですねあのそういうことを言うとあの 外国人の方がその日本に来て俺たちは差別 されてる話を聞いてもらえない権利を 認めろみたいなことをしようとしてる みたいに言われてるんですけどあのあの 分かりますか大調和ってものを歌ってると なんかそういう自分の意見を大調和って いう建前で押しとそうとする人みたいな 押し付けるみたいな感じの解釈をされて しまうんですけどい無理に聞いて欲しいて わけじゃないですけどあのどうもなんか ちょっとそういうなんか感じになって るっていなんか伝わりましたでしょうか いやそれはね物事で何でもねこうだって 解釈したらいくらでも解釈できるわけです から人の全員を悪にも解釈するするしい あるしだからそういうことをやめて何かね それ疑問があるんだったらじゃあ一緒に 話し合ってみましょうよっってそればいい んじゃないですかそ そう自分であらかじめ思い込みでこうだっ て決めつけて攻撃するってこは一番やって はいけない賛成党に最も反すること やっぱりもう松田さんを何としても 押し上げたいと思いまし た賛成と是非よろしくお願いしますそう ですねあ最後に1つなんかえっと先ほどの ネットの情報のお話の流れなんですけどま メットに流れた情報なんでまほも信憑性は ないと思うんですけどもえっと松沢さんが なんか9月に去年に党員じゃなかった みたいなお話があったんですけどまそんな ことは多分ないと思うんですけれどもどう なんでしょうかああのねまずね党員とは何 かってことをはっきりしておきたいです はいはいはいあの武田先生も間違ってまし たあえつまり武田先生はいわゆるえこの 党員という仕組みがあって多くの人が投票 を放ってやる党員の仕組みがありんます はいでもも本物の員いうのがあるんですね これはえというものでしてでこれはあの 私たちが公認候補として出馬した時点で投 というのがこれ制度的にあるんですよえ 制度というのはその賛成党の制度なのか
えっと国の制度国の制度としてえあなたは どの党に属してますかていう時に国に登録 されてると言ってもいいでしょうね党のと がなければ選挙に出られないんですで出た 限りはが限りそのがあるんですだから私は ネカの党員なんですはいこれがなんかあの 僕も色々党員ってあの武田先生の件があっ てから定義を調べたんですけれどもその 賛成党の党員ってのはその一般党会員か 有料会員かどっちかにちゃんと登録してる その党になんて言えばいいんですかねこの だからそれはね賛成党が勝手に作った党ね あの党員の仕組みであってはい国の定め てる政党の仕組みの中でのの党員投石って いうのはね投石っていうのもその前にある 制度なんですよえだからそれで党員になっ てる人は別にそっちの党員にななる必も 元々ないんですよあなってもいいしなん なくてもいいしえで神さんが武田先生に その説明を十分にしていなかったのか武田 先生がよくあの理解しなかったのか分かり ませんけどもそこは武田先生の方にあって 言い続けることについて私も違いますよっ て何度かお知らせしたんですけどもども いけなかったんですけどね私は完了なんで 国の国の制度については私の方が正しい 説明をしてますんで分かりましたちょっと 今の段階だと国のいうえ党員っっていう 制度と賛成党に登録してるっていうまた それと別のあの党員投石みたいなものが あるとからじゃああもう分かりすく言い ましょうあはいあの党員というものをあの 制度として考えた場合はえ公認を受けた人 はみんな制度としての党員です でそうでない人たちは制度としての党員で ない人たちにはちゃんと党員となる道とし てあの皆さんが投票を払ってる党員って いう仕組みがありますとこういう風に理解 していただいどうでしょうかまその制度と いうのはその国のということもちろん制度 ってのは国が定めてるですはいえっと じゃあその教科書とかに載ってる公式に 発表してる党員何万人とかいうのはどう いう数字の側それはまもちろんねそういう 党員っていうのは作ってるし国の元々ある そしてこういう党員という一般の人が 入れる党員という仕組みはそれでマで党員 っていうのは全くおかしくないですよあ えっとごめんなさいあの一般的に対外的な 意味で言うその賛成党当人なんか4万人と か10万人とかいうところの党員はどう いう定義のものなんでしょうかそのさあの 国が決めたどうとかっていうそのところと その党が普通にあのホームページ募集し てるあのフォーマットの入私そこまで自分
事務局証じゃなかったんでしそこまで知り ます私はあ自分で計算したこともないし あのの定義でもをただねただ物事はどう なってるかというとあの元々とあの公認を 受けた段階で歴とした党員なんですという ことなんですねなるほど公認を受けたら もう投石っていうものがあって国にそれは 認められてるというま認められてるって誰 か国がこう別に認めてるわけじゃないです よただあのえここにを受けたらもうあなた 何々との人として特に比例の主なんかそう ですよねあはいでもうだて党員じゃなかっ たら比例として出馬できませんからはい はいもうその段階で制度上その人は党員で あるということになってです購入受けた 段階でああ私もなかなかあの政治の勉強 不足でわからなかったんですけどだから そんなねつまらないことを議論して全く 意味がないですよええ結構そこの論点が 多分解釈とかが違うのかまあの武田先生と 神さんもあれだっと思いですけど武田先生 について言うと公認された段階で立派な 党員なのではい歴史員なのでだからあれに 別にねあの月1000円とか4000円と とか払ってあの党員の仕組みに入る必要は ないもう歴史は党員なんですとはいいう ことなんですよはいええだから別に武田 さんがあそこに入ってようが入ってなか ないが関係なく彼は党員なんですだったん ですこの間もでなるほど分かりました えっとじゃあすいませんあの最後に状況と してもう一度確認させていただきたいのは まえっとそういう制度での国の制度の党員 ではその松田さんもえ武田先生もあの みんなそうするもはいそうです5人5 レンジャーはみんな遠いになったしそれ からあの方で出たねに出た人たも認された 階で員だったなければ出られませんから はいえでその気になるのはえっと一般党員 と運営党員そのお金を支払っての党員には 皆さんなっていたのかっていうところがお 伺いしたいあそれは私知りませんみみんが どうだったかですねあ松田さんはどうだっ たんです私はそんな制度があろうが なかろうが員だからそれに元々ボード メンバーですしねでボードメンバーがあの 仕組に入るって自体がちょっと違うと思っ てたんであそうなんですかはいはいだって ボードメンバーっていうのはあの元々党 作ってやってたそから公認されましたしね だからまわざわざあそこ私は入る必要は ないと思ってましたよああだ頭皮を払う 必要はないというお考えだったということ でしょうか頭皮を張るしよんじゃないです てもう党員だからあいやその党員として
自分の労力とはい自分の持てるお金を全部 提供して1番活動してる人間の1人だった わけですからはいその人間にねあのとあの この仕組みに入んないとあなたは党員じゃ ないっていうのは全然おかしいでしょう そのそういう発想自体が根本的に間違って ますああだって常識で考えたらそうでじゃ そうじゃないですかでそんなこと議論する あなたの質問質問すること自体も私何セス だと思いますよなんでそんなことを疑問に 思うのかてえそれはですだって常識で考え たらわかるじゃないですかその党でずっと 活動してはいそれで公認まで受けて活動し てる人はいがなんで普通の人が入る党員の ねあれ手しないと党員じゃないんですか そんな質問なりたかないですよあのごめん なさい私はその定義が分からなかったんで あれだったんですけどその一般的にあの 演説いつもおっしゃってていただいてる ように3生トってのはバックのえ何でし たっけえと業界団体がないから避からの 寄付とか個人からだけで賄うっていう ところの生徒だったのでそこのえっと党首 の方がそのシステムに入ってなかったって いうとこはちょっとなんで なんで入ってる入る必要あるんですかあ そのその1000円とか4000円とかの 運営避っていうところでまかなって るっていうとこだの団体だと僕は思ってい たのでえだそれは何当初であろうがボド メンバーであろうがそれにそれに入って ないことが何が何がその矛盾するん でしょうか矛盾してるとまだ言ってないん ですけれどもはいそのなんでその質問が 出るのか意味がわかんないんですよあだっ てそれ以上の貢献してるじゃないですか はいはいま貢献されてるのは一番分かり ますもうこの月4000じゃ済まない ぐらいの貢献してますよ皆さんねコド メンバーだってね公認候補受けた人だって 日は全部ね投げ打ってはい活動してるわけ ですからその人たちに逆に皮払わないと お前は遠いんじゃないっていうのは常子的 じゃないんじゃないですかいすいません でしたあの私がもうその党員って解釈が もう校舎のものしかないと思っていたので そっちじゃなかったのが知らなかった度の ことあの知らないから皆さんそう おっしゃるんでね武田先生に言って武田 先生も理解しなかったのちょっと不思議な んですけどねはいえ分かりましたじゃあ ちょっとあの私の弁のていうところもあっ たようでちょっとあのあのちょっと気悪く されて申し訳ない失礼いたしましたあいい はいはいあありがとうございましたはい
またよろしくお願いいたしますありがとう ございます礼し [音楽] [音楽] ます H
武田先生の党籍について神谷党首の説明↓
フルver(ライブ配信)は↓
【お願い】大調和と日本精神でのコメントをお願い致します!皆の一人ひとりの言動が「集団の空気感」を形成します。お天道様は見てますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機材、活動費のご支援は下記からお待ちしております🙇♀↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2HGPRM6Q91D2N?ref_=wl_share
(スパチャは手数料を3〜5割googleに取られるので↑のアマゾンギフト券のご支援ですと大変助かります🙇♀購入ボダンを押すだけで自動配送されます)
共に戦いましょう!
↓参政党への入党、参加方法はコチラから↓
https://www.sanseito.jp/participation/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※チャンネル保護のためNGワード入りのコメントは削除させて頂きます🙇♀️
※下品、乱暴な言動や誹謗中傷コメントは当チャンネルの方針に合わないので削除致します。
※当チャンネル動画の無断転載はお止め下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5レンジャーの近況はコチラでも頻繁に発信しています⇩
twitter チョー君 https://twitter.com/youmu1857
43 Comments
松田ぐだぐだ!
党員番号無いひとは党は認めて無いのね!!
選挙にでたら国が勝手に党員とみなしてるんだね。
会社の社員は社員という身分を証明するために社員証を持っている。これが党で言えば党員。
創業者や役員はもし社員証を持っていなくても明らかに会社の構成員。党で言えば党役員や候補者。
と、理解しました。
何の矛盾も無いと思います。
松田さんの話しわかりやすいですね!
本音を言って、松田さん排除されないか心配ですw
質問内容が…😓
松田さんのおっしゃる通りこのような質問が出るのが意味がわかりませんしSNSやYouTube等で発信してる方々も居ますがコントの域です😂
まなびばさん、チャットでも何度も読み上げてもらいましたが、少し心配になったので党員の在り方と言う視点ではなく、今後の質問の仕方、松田氏への今後の対応についてお話させてもらおうと思います。ライブ配信では震えました~って言ってたから、やっぱ心配になりました。私は参議院選挙の時から松田氏の演説はyoutubeに上がってるのは、ほぼ見たし、実際に家の近郊で行われた演説には、ほぼ聞きに行ったし、タウンミーティングには数回参加してきましたから、ある程度参考になるかとは思います。私の知ってる限りでは、松田氏がキレ気味に返答したのは、今回は含めないで2回程あります。1つはタウンミ―ティングの時と、もう一つは福井かどっか(北陸であることは確かですが記憶が定かでない)での演説の時。
タウンミ―ティングの時は、今後は人口減少が進むからロボットやAIで補わなければいけないと松田氏が発言したことに対して質問者は「人口が減少しないようにするのが政治家の役割じゃないですか??」の一点張りで松田氏の言う事を聞こうとしなかったことが原因。福井かどっかの演説の時は、マスコミの人の質問に対して、「もっと勉強してください~」と少しキレ気味に返しました。たぶん、まなびばさんが震えました~と言ったのは、普段は怒りそうにない人がキレ気味になると逆に怖いですよね。私も怖いです。ただ、松田氏も人間だから、同じような質問をツッコもうとしたり、プライドを傷つくような言い方をされればキレ気味になることもあるということは頭に入れておいたほうがいいです。逆に考えれば、普通の時事問題を聞いたり、党の問題も、松田氏がプライドを傷ついたと感じることで無ければ強い口調で返答することはありません。今回のケースは、まなびばさんはそのつもりが無くても、創設メンバーであっても、党費を払ってないのは何で?と聞こえたのでしょう。これは松田氏のプライドの問題もあり、創設したのに、何故一般の人と同じように党費を払わないといけないんですか?と発言されてることからも伺えます。ただ、まなびばさんの立場に立てば、そういった選挙の仕組みは知らなかったー、神谷氏の言っていた、武田氏は党員になってくれないの党員は金を払うものではないの?というのが頭をよぎり、頭がこんがらがって、納得するまで聞きたかったんじゃないですか?その気持ちも分かりますので、どちらかが悪いという事では無いと思います。
松田氏からすれば、党を創った側でも、党費を払うものだと思ってました~という質問をされれば(まなびばさんはそういった意図では無いにしても、そのように聞き取れなくはない)返しとしてナンセンスだと言う気持ちも分からないでもないし。まなびばさんからしたら、神谷氏の言ってる党員とは??が頭によぎって、納得するまで聞きたいと言う気持ちも分かります。で、今後なんですが、今後も質問しようと思うなら上記の点を少しでも頭に入れて臨めば、二度とこういったことは無いと思いますよ。長文失礼しました、何かしら参考になれば幸いです。
普通の一般日本人の常識では いっさい理解出来ない参政党の常識!
共産党との違いはその中心思想がマルクス主義か ヤーヘイ主義かの違いですか?
何のためのインタニューかが理解できない。
①インタビューしているのは党の執行部派と思われるので質問が偏っているのではないのか?
②党籍がなければ立候補できないのは当たりまえの事。であれば武田先生が党員でないと否定した神谷の言い分はおかしい。
➂党員資格として党費を払いという規定はないのか?
④昨年6月のゴレンジャーの会議(神谷の発案)で決定された事について2時間後に神谷の秘書から一方的に否定してきた事について松田は何らコメントしていない。
総じてどっちつかずの内容だ!
常識で考えたら党員なのは当たり前とみんな思ってたよね?
いきなり神谷氏が「武田先生は党員じゃない」って言い出したからどうゆうこと?って質問したいんじゃんねw
なんなんまじでw
後半のしつこい質問は良くないですね。松田さんは明確に答えていますので。
恐らく、まなびばさんが突っ込みたかったのは、
「じゃあ、なぜ神谷さんは記者会見で、武田先生は党員じゃないと話したのでしょうか?」
という事だと推測します。それを聞けば、松田さんも困るし、まなびばさんは、やはりアンチ側だと疑念が深まるだろうと判断して、グッと堪えたのは伝わってきました。
今回のインタビューで良かったのは、松田さん、武田先生達も、国の制度上は党員であった事がはっきりした事ですね。同時に、ここでも神谷氏がデタラメを言ってた事が明らかになりました。そして、松田さんの話にはデタラメが無いので、応援したい気持ちが強まりました。
SNS上では、神谷崇拝者が強すぎて、最近では松田さんを褒めると、工作員認定とか気が狂ったカルトのような攻撃が来ますが、もう参政党は神谷氏がいる以上は無理なので、彼が責任を取って辞任するか、または、松田さんも、全国の元参政党議員達のように離党して、無所属から出馬、そしてまともな愛国者達と会派を組んで国政に戻ってほしいと思います。
昨夏以降、神谷氏や参政党に大いに疑問を持っている者ですが。この松田さんの党員の説明については納得いきました。
政党で日々働いている人は、労働を提供して貢献しているわけで、党費を払う党員にはならなくてよい、ということでしょうか。
ほかの本質的なところを論点にしたほうがいいと思いました。まなびばさんが聞いていただけてすっきりしました。ありがとうございます。
ジュピター松田も信用できないよ。今のカルト参政党が理念をどんどんずらしてく。松田もその1人。
松田さん、
言ってる事と事実の乖離がわからないハズがない。
よほど国会議員になりたいのだね。
それも危なくなってきて、人生の難しさを感じてるのでは?
松田さんはなんで質問が出るか意味がわからないとか、質問が非常識だとか、武田先生が理解してないって仰ってますけど、武田先生は党員じゃないって党首が会見で言ってましたよ。
じゃあ党首がわかってないと言うことですか?
国政改革員だってお金払え?ってことですか?と言っても、まず参政党の制度がお金払って運営党員にならないと候補者にさえなる資格ないんだし、その時点で普通はお金払ってる党員だと思ってました。
と言うことは、国政改革委員になった時点でもうお金払わなくていいのかしら?
ひょっとして龍馬プロジェクトの人はお金払ってない??
松田さんによれば、武田先生も松田さんも当然に党員であったということですよね。
では、神谷が記者会見で「武田先生に党員なって欲しいがなって下さらない」と言ったのは何故だったのか?(党費払って欲しいってこと?w)
しかも武田先生は選挙前に党員登録する意志があったのに、神谷に「登録しない方が良いと事務局が判断した」と実質断られたと仰っていましたね。
まあやたらと参政党を潰そうとしてる人達で溢れてるが
このままでは日本はおしまいだ🎉おめでとう🎉
地獄の苦しみを受ければいい
日本人は奴隷だ政府政策によって各国が移民に食われてる
もう時間ない
まなびばさん、何か引っ掛けようとしとるなぁ
松田さんの説明で党員の定義が分かった。
つまり、武田先生も神谷さんも松田さんの様な理解はされてなかったんですね。
でも、党規約に運営党員にならないと公認を受けられないと明記されてるのは何故だろう?
要するに、5レンジャーが党規約や国の制度について同じ理解を共有出来てなかったことも
今回のゴタゴタの原因でしょうね。
まなびばさんの疑問に共感します。松田さんが不快な態度をされたのには驚きました😢
批判してるのではなくて疑問を尋ねただけですし、党内が分断されて一体ではない組織に感じられました😢
まなびばしつこいぞ!!
頭固すぎ!!!!
松田さんお気の毒です!!
松田さん大丈夫か~??
まなびばさんの質問に松田さん困ってるね~w
松田さんそんな説明では武田先生どころか99%理解できんよw
松田さんは、ここでも認識ズレています、武田さんは、「党員」でなかったと言われていた、松田さんの説明と突合すると5レンジャーは、「党員」でなかったとなります、これが論理です、松田さんも党員でなかったが正しい
一般人に対してこの態度、不愉快ですねぇ。やっぱり神谷と同類の噓つき狸おやじだわ。党員の定義もいい加減、きっと経理もいい加減ですよ。絶対集めた党費・寄付金は上層部で着服してるわ~
✨まなびばさん✨のインタビューはナイスでした👍👍👍
インタビュアーは頭悪いな。
松田を決して許しません
まなびばさん、あなたが工作でしょ?
一方の意見だけ、武田氏の偽情報は批判しない。
味方のふりした、敵側だと
やってる事も、言ってる事も確かに正しい。
しかし、欲しい物リスト載してる時点で
ただの、乞食😂
最近の発言はブレブレですね。
物事の本質は何処にあるか理解されてない。
素晴らしい活動をされているだけに残念でしか有りません。🙇♂️
松田さんもダメですねー
ナンセンスなのは
松田さんです😡💢
話をはぐらかしていないで
党員ではなかったとハッキリ言いなさい😤
本物の党員とか言ってる時点で
呆れて言葉も出ません😌
まなびばさん!
重要な事を質問して下さり
ありがとうございました🙇
このままでは党員が減少して
参政党という党は終了すると
思います😊
党員の労働は無料ですからね。
武田先生には党員になってくれと依頼したら、断られたと神谷は言ってたんですよ?
あれで、
武田先生怪しいってなって
先生は誹謗中傷受けたんですよ?
神谷はコロコロ意見変えるでしょ。
党の規則もコロコロ変えてるでしょ?
その時に適当な嘘をつくでしょ?
参政党じゃ無理ですよ。
大体メンツと熊本見てたら分かりますよ。
スピードを上げるって何も解決してないですよね。
神谷とその周辺、自分たちにお金が入ってくる仕組みをスピードを上げて作らないといけないって言う意味だと最近理解しました。
ボードメンバーは運営側、アドバイザーは運営側ではない、ということだと思います。
どこまで貢献すれば党費を払わなくていいか、というのはどこかで線を引かないといけないので、アドバイザーや支部長等には、貢献はしてるけれども党費を払ってもらいたい、というふうにしていたのかと。
松田さん、神谷さんは創設メンバーだから、特に党員になったら意味がわからないってのは、なんとなくわかる
例えば、有名人のファンクラブに、本人が入るようなもの。
一方で、松田さん、神谷さんも党費を上回る額の寄付もして、活動も自ら先頭に立ってやってる。
前段での説明を聞いて理解してれば、最後の「党費がー」なんて質問は出ない。
あれで、松田さん、いや、あんな質問されたら誰だって嫌になる。だって、その前に質問に答えてたのに、全然理解しないでぶっこんでくるんだから。
これで、はっきりしたのは、むしろ武田さんが完全に勘違いだったということ。
それを松田さんは説明してた。それを理解せず、しかも、説明されてたことも言わず、松田さんも武田さんのことを思ってあえて言わなかったのに、武田さんはずーっと神谷さんが嘘を言っているという話のネタにし続けている。
まなびばさんの解釈力が…
人は、自分に都合の悪い事を、くだらない事だと言う。
ほーら自分に帰る
しつこい
松田さんが言う通り、参政党を立ち上げた創設メンバーは、私財を投げ打って党を創設した創業者たち。党にはそれぞれ党規によって党員と党費の区別がある。国の制度では公認を受けた人は党籍がある。党のアドバイザーや顧問は、党籍はあるが、一般党員ではない。会社で言えば、社長や顧問は一般社員とは言えず、経営者と雇用者の関係になる。
武田さん勘違い
党籍とは、党員として登録されている籍。
公認は党員である事が原則。
党籍は「本物の党員」って何よ。
苦しいんじゃない。
最近は特にデマ情報が増えた…と言うのに、具体的には言わず、ネット情報は信じるなと言う。
不誠実やな。
まなびばさん、インタビューありがとうございます。
党員党籍の話を聞いて、不愉快な気持になりました。武田先生が気の毒でなりません。