アンジュルム上國料萌衣、川村文乃の“可愛すぎる方言“披露にクレーム!? 地元PRイベントで食レポにも挑戦 『半島の美味しいおとりよせ100』刊行記念発表会
お願いし ます熊本県出身の神国萌です今回私はう 天草半島に行かせていただきましたこの あの本の出版を通して半島の良さをより よく伝えられたらなと思いますよろしくお 願いしますはい高知県出身の川村愛野です 私はえっと高知県の秦半島に行ってきまし た四国災難端の足り崎に行ってみたりあと はコチといえばカオの が有名なんですけどその1本釣りで知ら れる場所に行ってえ水上げされたカツオを 私がさばいてえわきにする体験もしたりし てえお魚もたくさん美味しいものいただき ました楽しかったです伊勢レイラです私は 北海道出身であの北海道のシコタ半島に 今回行ってきたんですけど私は北海道出身 ではあったんですけどシコ丹半島にあまり 今まで行ったことがなかったので本当に もう普通に旅行みたいな感覚でたくさん いろんなことを学ぶあの機会になったなと いう風に思いますたくさん魅力を伝えて いけたらなと思います今日はよろしくお 願いします本のPRをちょっと方言を交え て1人1人お願いしますわましたなるほど じゃあカのお手本からはいあお手本 えっとそうですねえっとこの半島おいしい お取り寄せ100にはあのあの半島の 美味しいもんがいっぱいぎゅっとこじんと 詰まっきぜひみんなに見てもらってそして お取り寄せしてもらってもうねたるバー 食べていただきたいなって思うしあの是非 ねコーチにも遊びに来てもらえたらあの私 もめっちゃ嬉しいき是非これをあの本を 買ってそしてお取り寄せして食べてぜひ コーチであのコチに遊びに来てください まちゆきねはいこんな感じですかねすご すぎてさこっちが緊張してけどこっこっち からの方が良かったかもしれないこっち からの方が良かったじゃ先やっていいああ はいPRですよねこの本のそうですねこの 本はあちょっと待って方言使うの 難しいこの本は本当にタヤ素晴らしい場所 が場所もだしもう本当に孫美味しいご飯と かすっごい詰まっとるけぜひみんなに見て もらえたらなと思っとるよ見て ねすごいなんか見てねとか言ったことない すいませんじゃあえちょっと難しいな 北海道難しいですねまそうですね北海道と いうことでまやっぱり北海道はでっかい道 っていうことであの北海道にはたくさん 本当に生ら美味しいものがたくさんあるの で是非あのお取り寄せであのボタンをお 刺さるお刺さるお刺さお 刺さ難しいでもあの本当にお取り寄せを たくさんしてなら美味しいものをたくさん
食べて欲しいなと思います普通になっ ちゃっ たありがとうございますよろしくお願いし ます願いしますはいということで皆さん 是非手に取っていただければと思いますて 食べて ください えなんかプリンに蜂蜜っていうのがまた 新鮮だなとうん感じますうわあいいですね このなんか瓶に入ってるのが可愛いじゃあ いただき ます うん 美味しいすごいなんかプリンのなんて言う んだろう本当にそれこそ素朴な味ではある んですけど蜂蜜っていう組み合わせが なんか初めて食べる味というかでもその 蜂蜜の甘さを主張しすぎないほどなんか プリンも程よいなんか組み合わせだなって 思いました ねこうプリンが結構滑らかな感じでとても 美味しかったですはいありがとうござい ます続いて伊勢さん召し上がってください はいいただきますマイク持ちてください すごい美味しかったですか ねでも蜂蜜確かに私も食べたことないです ねかねで本当に上国料さん言ってたみたい に瓶に入ってるってよりなんか食べたくな うんうん可愛いはいいただき ますどうですかイセ ピンあ美味しいなんか本当に多分蜂蜜を かけなくてもすごいおいしく うんてく溶ける感すごくおいしいです 美しかった食感滑らかでですねトロトロ プリンですねあ美しそうこれ今一口しか 食べてないですけど裏で全部食べ切りたい ぐらいお後でおいしくいただきましょう ありがとうございますということで最後に ですね北海道シコ半島に行かれた伊勢さん にお願いしたいと思います伊さん紹介して いただけるのはどちらでしょうかそうです ねあのこのスイーツ系できた流れで スイーツかと思いきや結構渋いんです けれども今回はですね南歩富太郎商店さん のあの燻製燻です2の燻製なんですけど あのこれはですね本当にあのお店がこの 燻製屋さん70年以上あのやられていて 今回が多分33代目みたいなんですけどれ もあの今回はそのお店にお邪魔させて いただきましてあのこの2のあの スニッカーズを意識して作られたあの2 らしいんですけどあのこれは本当に小腹が 空いた時に食べれるサイズになってるので すごい食べやすいと思いますひはい食べて みてくださいはいということで早速神国
さんいかがですか召し上がってください はいいいですかはいじゃあいただきます 片手で持てるサイズですはいはいうわあ どんな味なんだろういただき ます うん うん美味しいうんうん本当にスモークって 感じですねうんはい なんかそれこそこんなこと言うのも変です けどお酒のおつまみとかそうめちゃくちゃ 合いそうだなっても思いましたしなんか 歯応えもしっかりこう噛み応えがあると いうかうんはいすごいもう匂い香りがねで も美味しいすごく食べやすい子供とかも なんかおやつとかでも食べれるんじゃない かなって思いますうんはいとっても 美味しかったですありがとうございます 確かにここまでスモークの香りがします すいとっても美味しそうあお代わりでも 本当にあのお店にお邪魔させていただいて 燻製小屋にあの入らせていただいたんです けどあの夏に行ったじゃないですかロケで も燻製小屋ってめちゃくちゃ熱くてもう あの虫厚いというか本当にサウナみたいな 状態だったんですけどあのこの香りがもう 1年うめくれてて本当にすごい美味しかっ たです私うんうんでは川村さんも上がって くださいええいただきますすごいああ すごいですよねえめっちゃいいよいただき ますうんうんうん 美味しいですねあの妊娠て煮物とかでしか 食べたことがないんですけどこうやって 燻製にしていることですごく食べやすい ですしあのもう旨味がぎゅっと詰まってる ので噛めは噛むほど味がこう口の中で 広がる感じでとても美味しいですあの ダイエットしてる時とか今めちゃめちゃ ぴったりだなって思うしあのだいぶ5とか あのサクっとご飯を食べたいとうん めいいなと美しい です
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムの上國料萌衣(24)、川村文乃(24)、伊勢鈴蘭(20)が29日、都内で行われた『半島の美味しいおとりよせ100』(光文社)刊行記念発表会に参加した。
同ガイドブックは、WEBメディア『半島は日本の台所』編集チームが厳選、実際に試食して選ばれた日本全国23半島地域から取り寄せられるグルメ100点を掲載。上國料、川村、伊勢が出身地にちなんだ半島を現地取材した模様を収録している。今回、熊本出身の上國料は天草半島、高知出身の川村は幡多半島、北海道出身の伊勢は積丹半島でロケを行っており、イベントではそれぞれの取り寄せグルメを紹介&試食した。
#上國料萌衣 #川村文乃 #伊勢鈴蘭 #アンジュルム

14 Comments
きたぁ
かみこもかわむーもれらたんも可愛いし、喋れる。
もっともっと売れてもいい!!
❤❤❤
ステージではいつも堂々としてるのに、それ以外のお仕事では、どこか緊張が隠せないというか照れてる感じなのがハロメンの可愛くて信頼できるところだと勝手に思ってる。上手じゃないって意味じゃないです!
逆にプロフェッショナルを感じるし誠実な人柄が伝わってくる❤️🔥
聖地巡礼の旅行先が増えるの嬉しい〜✨
みんな一生懸命話してて可愛い🥲🥲🥲🥲🫶
さすが普段から方言使ってる川村さんはスムーズに出てくるね~。
若い子はあまり方言使わなかったり、地域によってはそんなになまってないだろうから他の2人はちょっとかわいそうかな。
3人ほんとかわいい
3人ともタレント性すごくないですか?!観ててめっちゃ楽しいんですけど!
おささる!!おささるだ!!北海道弁だ〜!!!!
文乃ちゃんの高知弁、好き
みんなかわいすぎるよー!!
そうなのよ
北海道弁って西の方言みたいに語尾のイントネーションが〜とかあんまないんだよね
「〜べさ」とか「〜だべ」とか正直誰も使わんし「なまら」も子供とかしか使わないし
ステージでバチバチ決めて
取材では少し恥ずかしそうに
メンバー集まるとワチャワチャするこの人達
全て計算かな?って思うくらい完璧😮