さぁ、J3を破壊しよう。松本山雅2024シーズン新加入選手特集LIVE。実力者揃いの今季を展望します。【高井、山本、馬渡、高橋、大内、浅川、安藤、佐相、樋口、前田】

[音楽] はいどうもこんばんはお疲れ様ですお疲れ 様 ですごめん聞こえとる大丈夫そうえっとえ 今私はタイのうどんターニーという えま田舎でもねえな結構都市だけどな結構 街中はビルもあるし そうまタイはね結構ねどこも発展してるん で割とねはいえでうどんタニってとこにい てあの昨日あのラオスからこっち来たんね うんであのラオスは楽しかったですけどま 最後の日をラスで過ごしてでこっち来たん ですけどま昨日くっそ体調悪くてやばかっ たマジで多分なんか俺のそのあの音人の 1人の社長さんが言うにはおそらくお前水 に当たったんじゃないみたいな水か食い物 に当たってみたいな感じだなんかね めちゃくちゃ昨日体調悪くてやばかった マジで本当にあのなんかホテルついてから もう下痢が止まらねえしでもう熱も出て くるしおはけしみたいな感じでねうんで頭 とかはなんか痛く本当体だるくて全然どこ も動けないみたいな感じでしたねほとどこ も行気にならんくて本当カじて昨日の夜 頑張って近くのマーケット行ってあの フルーツ買ってみたいな薬飲むためには ちょっとやっぱ食べなきゃいけないんで うん消化させるものが必要だからうんそれ と一緒にこうまフルーツだけま本当スカ 食ってちょっと寝たらだいぶ元気なった けどねスカ食って薬飲んで寝たらだいぶ 元気なっけどもう本当しんどかった昨日 多分水に当たっ当たったやと思うこれでは ないと思うやけど 多分多分昨日のラオス で何やったんかなあれ原因はどれだったん やろ なわかんねえんだよなそれが怖いよ な多分多分 な多分昨日のアイスコーヒーかもしくは えっとでも昨日食ったものといえばライス コーヒー とうん昼飯にちょっとランチでねあの回線 炒めのご飯のきみたいな食いましたけどま どっちだったのかちょっとわかんないです ねうんまでもアイスコーヒーはさっきも 飲んだし残っとったやつまそれで今結構 大丈夫なんで多分アイスコーヒーじゃない んやろうなと思ったりするけど ねまわかんないね何が原因だったのかって いうのはもう全く分かりませんねはい そんな天体しいですがま今日はだいぶ元気 になったのではい配信をやっていきたいと 思いますこのホテルはちょっとま明日で あの今日ねホテルに止まってんですけど

このホテルあれなんすよねちょっとねあの wi-fiがねあんま調子良くなくてそう 俺の部屋がwi-fi調子良くなくてあの 部屋じゃなくて今ちょっとホテルのロビー でやってるんでちょっと人の声が入ったり とかするかもしれませんけど そこはもうちょっとごくださいとしか言い ません はい こんばんはな回線にいや通っとったと思う けどなもしくは米かなと思うんよなわかん ねんだよな結局 うんもうすごかったねすげえ お腹だ結局あの後もうこっち来てからもう 寝たんですくなかったから結だからもう喉 に手突っ込んでもうちゃんとこの全部出し てさ そうビールとか全部なんか召喚がなんか なんかあんま仕切れてなかったみたいな 感じだったねなんか結構さーって全部出て きた からみんなこんばんはお疲れ様 ですふみや君スキンヘッドと水色ボスさん え細ザナさんソラソラさん眉ねさんパケ さんこんばんはお疲れ様です何やったん やろな皆さんもあの是非ね気をつけて くださいま気をつけてもでもどうしもない からね気をつけても怒る時は怒るからね こういうのそんなさ気をつけろて俺が気を つつけるべきことじゃなくて作る人が気を つけるべきことなんで俺じゃないからね そう頼むぜとは思いますけどさ皆さん こんばんは68HKさんはいじゃあ今日は ねえっとマナ配信えで何やってくかと言い ますとえっと松本山がですよはい松本山が のえ2024シーズの新加入選手がまほぼ ほぼ今の時点で固まっていてあとちょっと あのもう少し数人ちょっと決まってない 巨匠が決まってない人が確かルーカス部 まだ決まってないんだたかな確かまだ出て ないですよねリリースがねなのでえっと そこの話をしていければなっていう感じ ですかねまその新しく入ってきた選手 っってえじゃどんな選手なのかみたいな話 をしていく感じですかねうんプラスま えっとあれですかねえっとま出てった選手 のまここのあのま今のうちにこう感謝を 伝えれるとかは伝えときましょうみたいな はい感じにはなるかなとは思いますけどま あの今年もねかなりいろんな動きがあって で今年に関してはかなりこうなんか面白く なりそうな気もしなくもないかなっていう 感じなんで是非その辺もえっと話して いければなと思いますで結構分かったこと も結構ねあってそうそうそうあこういう

狙いなのねみたいな感じなんですよでま 詳しいこのスタメズ貼ってみてどういう 感じになりましょうみたいな感じに反して はまちょっと今回はあの携帯でのあれなん でちょっとあの図とか使えんから図入りの やつでさやっぱあったが分かりやすい じゃんスタメンのやつとかだからこれは また今度えやります生配信でするか もしくはえっと他のあれでやるかわからん けどちょっと今は今日は今日やらないか なって いう 感じですかねままた別で動画作ると思い ます明日かまもしくは明後日か分からん けどはい明日ねあれなんですよね日本と インドネシアもあるからな日本と インドネシアの生配信とかあるとちょっと そっちにかりになる からどうなるかなちょわかんねうんまもし かしたら明日出す可能性が大かなって思い ますけどはいじゃあまぼちぼちやっていき ますかはいじゃあですねえっとまず出てっ たたちへの感謝というかまそれをまとめて いきましょうかなと思いますはいえまず出 てったのがえっとま機嫌付き遺跡で ちょっと出てた人も含めてですねまず浜な 君はえ鈴鹿クラブというJFLのチーム ですねに機嫌付き遺跡出てきましたほんで 野沢レオンがえっとFC東京にえ戻りまし たとエ型レンタル跡終わりましたからねで 志村君はブリオベック浦安に行ったとはい 軽減跡で江本君は契約満了なんですけど ちょっとまだここがまだ決まってないぽく て他のどこに行くなのかって感じですかね あとは鈴木国友がえっと栃木シティの栃木 シティにえ完全遺跡といっとだ田中パウロ のチームメートなるんかはいほんでえっと 薄井ハルト君はなんとサンフレッチ広島へ の限付となってJ3から限付でJ1行くっ てのなかなか珍しいパターンかなと思い ますしかもゴールキーパーがねうんほんで あはえっと出てった選手がえあと稲君は アティ見えに機嫌付き遺跡はいでパウリー には現役引退かうんで木山もえビラ田九州 に完全遺跡まここはあのあれですよねうん 契約真だったんだっけ確か山山さんって 忘れちゃったあと小松レガエース小松レガ ブライブリッツに完全遺跡でえ下川陽太は 奈良クラブ契約満了してから奈良クラブに 行ったて感じですねでえっと安藤アは現役 退安藤の現役退ちょっとショックでしたね うんなんかま怪我なんだろうなと思います けどで山のあのあの何関連企業に務めて くくれるみたいな感じあったらあるらしい んですけどちょっとねアンドショックだわ

多分怪我なんだと思うけどまだまだできる し なショックだな うま実際のとこは何があったかわかんねえ んだけどなんかなうん悲しいなあーで 渡辺和はえっと移籍していったと契約満了 ですねうんていう感じですねでこの契約 満了とかさ引退ま引退はまパウリーニョと かもけもあると思うんだけどえっとま やっぱりさあのまあ今がってさま今でも そうだと俺は思ってんですけどあのやっぱ そのまフロントがチームの邪魔をする クラブなんで未だにねそうだと思うよでま そこの関係もあってこう出ていく人たちの あるあるそれもあるんかなって思ったりは するんでねうんま一概には言えないです けどもで本当かどうかも分からんから俺は そういう予想もま少なからずあるかなって いうのはありますねうんはいまでもまこん 中で結構痛いのはそうですね野沢とうんま うい君はね俺結構期待してたんだけどな うい君はやっぱ本当はもうちょっと アピールして欲しかったですねなんか やっぱ出て今までこチームであのやっ キーパー今年結構きつかっあの今年かなり 補強ポイントだったんでまウがこう成長し て出られるになると多分一気に問題解決 するのかなと思ったんですけどなあんま そんなことなかったんでうんまちょっと ここはね仕方ないかなっていう感じですか ねあと痛かったのはまそうだねレ小松連君 とえ安藤パウリーニョこの辺りのこのま ずっと出場してたチーム選手が抜けてい くっていうこの感じねうん特に小松連の あの秋田フリー遺跡はマジでバか思ました けどねあんなに儲けやすいとこをどうやっ てちゃんと金もらえよって思った けど本当に商売やらかしたなって感じまで もそれを補ってありゆる結構いい補強を かじ今年したのでうんまでもそこは素直に あ素晴らしいなうん思いました本当そこは ね補強部補強部と強化部頑張ったやろう なっていううん感じですかねはいま小松連 がまフリーで抜けたことに関してはもう 本当に今でも納得しないけどまでももま それを補ってあるぐらいかなりいい補強は 会えてきたかなとは思ってますはいまでも 本当にあの出てた選手たちに関しは本当 感謝しかないかなとうん思いますかねいや でもま現役引退が結構いるってのは ちょっと悲しいっすね うんパウリってあれ山が残るんでしたっけ スタッフでどうでしたっけあそっか強化部 になるんか強化部かまパウリーニョか ブラジル人の教会もなかなか珍しいなま

パウリでもだしな うんまなんかこうブラジル直接派遣されて みたいなこともあるんかなわかんねえけど はい蚊が蚊殺し てかしねはいじゃあですねえっと今から 補強の部分ですねえっと新しく新加入の 選手をえ何人かえま合計9人なんでま ちょっと店舗よく1人1人行ってこうかな と思うんですけどもちょっと紹介して いこうかなと思いますじゃあまず新卒です ね大卒新人2人ですねえっとまず前田リオ かなえ選手流通経済大学から前田リオ選手 ということが来ましたもしとは先週大学 からディフェンダー樋口君ていう樋口大 待機え選手っていう人が来ましたとまず 前田リオからですですか前田リオはですね えっとま名門なんですね流通系めめっちゃ 強いんですけどと関東大学リーグ一部の首 争いしてるチームなんでまそこからこう来 たってのは相当すごいしうんで177cm あるってことで結構やっぱうんあのサイズ もあるとでえっとちょ正直ね映像は全く 見つけられなくてですねダ卒信人2人とも そうなんですよちょっと映像なくてプレイ の特徴わかんないんですけどもまなんと なくこの記事読んだりとか結構色々情報 集めたりとかして見た感じかなでえっと 前田リオに関しては常にボールに関われて ゲームを作る運動量が持ち味ですって自分 で言ってるぐらいでうんで結構記事では線 上はボランチみたいな感じで書いてあり ましたねただそっからトップ車に上がっ たりウイングもやったりみたいな今度 をしてたらしいんでだからボランチトップ したウイングだ中盤だったらどこでも できるみたいな感じなんでしょうねうんだ からここは本当にあのユーティリティ性が すごく高い選手なんだろうなって思ったり はしましたかねうんあで今回ごめん言って おくの忘れたんですけど今回紹介するのが ねあれなんですね えっと新加入選手つってもそのレンタル 遺跡で戻ってきた選手だったりとか去年山 いた選手は覗いてるんでだ安永とえ二宮え そして滝ここの3人に関しては除いてあり ますはいじゃあ続けて樋口君え樋口君は えっと173cm70kmの先週大学から のえ加入ということでで彼ねあれなんです よね山川のユス出身なんよねU18までは 山が出ててU15まではえっと アンテロープ塩尻だっけ塩尻のあのクラブ チームでやってたと嫌なで塩尻市出身って ことでねでちょっと映像がねなくて うんでもなんかサイドバックっぽいらしい サイドバックらしいでなんかブログをこう

選手大学のブログ読んでいく限りは ちょっといじられキャラくいんでなんか そういったこの面でもうんいい影響があれ ばなって感じですかね若い子のこのいじら れるキャラっていうの はなかなかいいですねはいまでもねも山が 出身の選手が戻ってきたってのは 素晴らしいねはいそしてえこっからは えっとプロからのうんえっと遺跡とで今年 はねなんか機嫌付き遺跡がなかったという ことでえ全て完全遺跡ないは新入だ新人は 新加入になるんでですけど限まこれから あるかもしれないけどね増えるかもしれ ないですけどまだ危険終わってないから あと1週間ぐらいあるんでとりあえず今は えこれで全て完全遺跡となりましただ完全 遺跡っていうことは要は固有券を山が持っ てるってことだからえ売れると売ったらお 金が入ってくるっていことになるんでだ からここはねシンプルにねえっと商売を 頑張ろうとしてるっていうことなんでうん いいなって思いましたねでなんかベテラン が結構ね多いですねうんなんかあんまり 若い子は若い子1人だけで他はベテランが ま中堅なおかつベテランぐらいが結構多い んでちょっとこう勝負強いチームというか なんかそういったチームになろうとしてる まい結構明確な意図を感じるあのシーズン になったかなとえオフシーズンになったか なと思いますまずですねじゃあどうしよう かなうんと相模原からのえ選手を2人 ちょっと紹介しましょうかえまずは佐藤 ですね佐藤和明えから紹介しましょう佐藤 選手はですねえさ佐生選手うん頑張って 言わなきゃいけねえな口が回ってねえけど えっとね佐生選手は えっと174cm67kmのフリー石で 獲得したという感じですねでサソはねあの 見てたんですけどフレーシあのププロの 選手プレー映像あるから見れるんですよ それはすごくいいんだけどなんかやっぱね 前ならどこでもできるみたいな感じらしい ねうんあの今年はねあ去年か去年はトップ シとセンターフォワードそして右のサイド ハーフでスタメン出場が20試合でもっと パルセルの選手でもあるらしいんだけど ただ相模原のプレイをやっぱ見たんです けどやっぱなんかねデブライネみたいな プレイしてたなんかまあ43341223 もう内緒はえっと3142みたいな感じの ところからま中からこう外にこう飛び出し ていって右足でのクロスすごく高精度 デブラネっぽい動きをかなりしてたかなと 思います多分これさんの影響もある でしょうね

うんなんかねやっぱね右足の精度がすごく 高いんだろうしうん飛び出しのセンスが すごく高いなと思いましたねうん飛び出し のセンスめちゃくちゃキーワードだと思う なんかこの相手の相手でスペースを見つけ てそこを早く見つけることができてそこに 飛び出すことができるタイミング合わせて で飛び出す時も適当に飛び出しても合わ ないんだけどタイミング合わせないといけ ないんだけどそこのあのセンスがすごく 高いなというかうんそこはすごく感じまし たね攻撃の部分あとは守備に関してはま ちょくちょくたまにこの強度が低いなって 思う時はあるんですねまこれでも守備の 強度の低さはね去年の坂原は全体的にそう でしたねなんかうん別に佐藤とか安藤だけ じゃなくてうん他の選手も全員そうで特に センターバック陣とかすげえ強度低かった しまそれで失点重ねて勝ちきれないみたい な試もすごく多かったかなっていう印象か なうんという感じだったですかねまサに 関してはま多分そのま山川でどう疲れる かっていうと今んとこね4231と山で 言うとポジションがないよねうんまサイド ハーフかトップ下かになるんだろうけどま 俺はトップ下の方が生きると思うし俺は なんなら4123の2のインサイドハーフ の方が生きるかなと思ってるん でとなるときいとポジション被るのとあと はボランチだとちょっともったいないか なっていう感じですかボランチだと もったいないしサイドハーフだでも ちょっと外に貼らせるとあんまりあんまり あの素発揮しないのかなって感じはするん でどう行かしますかねここねうんサの使い 方次代によってはサがすごく生きる もしくは行かせられなかった感じだと全然 生きないみたいな感じだと思いますはい そしてですね次安藤ですね安藤つ選手 えっと安藤つ選手は170cm67kmの センターフォワードの選手ですはいでえと 大卒でプロ入りはできなくてでJFLから こう引き抜かれたっていう結構黒人でで今 27歳ということですねでえっと去年の 相原ではえ35出ていて10ゴール決めて いてかなりここのあのチームの成績から 逆算すると結構これはすごいですしうんで 俺びっくりしたのはね効率ですね効率の良 さなんと37試35試合出てるとはいえ 先発7試合だけでですよで残りの試合の 試乗時間も残り30分とかがすごく多いん ですよねで10ゴールこれの成績はすごい よね残り30分で10ゴル上げてるんです よ相当すごいなと思いますで先発の時に ゴール取ったのは2試合だけみたいな感じ

らしいからやっぱこの浄化的ななんかその ねあの途中場でこの元山かつてのカマン トラスの元山みたいな感じだよねなんか その結果残す感じのやり方としてはね途中 場で35試合出て30分間で10ゴールっ てすごいよ1試合平均30分でゴールは すごいと思うマジで相当です うんでプレイに関してはですねえっとまた んですけど結構馬力がかなりあるタイプ ですねスピードかなとスピードとスピード とクイックネスで勝負するタイプなかなり この細かい動きできるしうんで視野広い 技術高いうんそうそそう感じましたね なんか最近のこの山川のチームだと村越と か滝に近いかなと思うただ滝と村越は サイドアタッカーだけどまあの安藤選手は トップセンター真ん中の選手なのでそうだ なま昔で言うとおどうだろうな杉本太郎と かあとは えっと町田山的な感じなんかな多分うーん おそらくねこんな感じなるんでしょうねで もちょっとままでもガリゴリでも彼らよ 結構スピードあるかなっていう感じですか ね うんすごくこうクイックネスがすごくあっ てうん豆タンクみたいな選手ですねはいで えっと多分俺2トップの方がいいかなと 思ったなんかそのう なんかやっぱワントップで生きるワン トップでもま多分できるんでしょうけど2 トップの方が多分より生きるのかなと思っ たしましたねだから2トップでこの瀬沼と か組んだ時にすごく良かったし うんてなると2トップのポジションがね今 ないんよね山川あってま去年4231で やっててま今年ポジション変える可能性も あるしね2トップの時もあったしあれなん ですけど中に2トップしたいとかもあった からまずそれはいいんです けどやっぱその2 トップの方が多分カ行けるかなと思いまし たねうんやっぱ相棒いた方がいけるタイプ だと思うし相棒と生かし生かされ合う みたいな時の方が多分いいのかなってうん 思ったかなうんまただちょっと守備で ちょくちょく時だけあのパスコース切りが ちょっと甘い時があるかなっていう感じ だったんですけどまでも基本すごく上手だ と思うんでうんなんかその相模原から取っ た2人ともすごい当たりなんですよね めちゃくちゃいいうん なんかうんだかすごくセンスの高い選手 2人取ったなっていう感じですかねはい じゃ次はですねえっとゼルビア式の補強 ですねマダゼルビア式の補強をちょっとし

始めたなっていうのがありましてえっと これ奈良クラブのエースの朝川は選手を 完全遺跡で取ったっていうことになりまし たねうん朝川の話をしましょうえここはね でかい補強になりましたね178cmの ストライカーセンターフォワードまでも センターフォワードなんですけど一応1列 目ならどこでもできるって感じだったな から4231も433のウイングセンター フォどこでもできるっていう感じの選手で うんで結構朝川選手はねあれなんですよね SNSの発信だったりとかま YouTube活動社会貢献活動まあの 会社も立ててて会社の社長もやられて みたいな感じで子供食堂とかやってる感じ らしいんですごいですよねちょっと尊敬 できる感じの人ですねま人間としてなんか 尊敬的そうな人だなこの人でなちょっと 去年のJベストJ3のベストイレンだしま 結構知ってる人多いんじゃないかなと思う しで今日38試合出てるってことなんで 怪我が少ないでなおかつ16ゴール取っ てる結果も残してるうんすごい万能な選手 だったねなんかプレイ見たけど多分右足 利きなんでしょうけどま両足蹴れますし うんなんかあのまただ7クラブ自体が やっぱすごくお猫が猫が入ってきて ああはい奈良クラブ自体が結構このま すごいいい作家しだってのもあったんよ なんかかなりこや監督がスペイン人の人 っていうのもあったんですけどかなり チャンスも多く作れてたしすごくそれが 結果に繋がってたって感じですかねまあ なんかそのサイトで出た時はやっぱ ウイングとして外に張って貼るでえっと 相手の味方のサイトバックの動き見て中 入ったりでサイドバック押し上げたり みたいなまこの動きがすごく巧みだったか なと思っやっぱスペイン人監督だからそこ ら辺すごく考えられてるんだろうなって うん思いましたねうんまあれは化けるなと 思ったなんか結構チャンス多かったしね クラブ自体もね配置すごく重要視してる 選手だったあのチームだった しうんま山川の去年の特徴としてはやっぱ サイドバック上がってないのに真ん中 真ん中みたいな感じになっちゃってるのが すごくすげえ残念でもったいなかったって いうあのチームだったんでまそこを ちゃんとこうあのねパーソナリティ出して 自分でこう変えてくれるといいんやけど なって思ったりはうんうんしたかななんか その別にね監督の言うこと聞かなくても いいからなんか自分で正しいと思ったこと ちゃんとやってくれる選手がやっぱいた方

が絶対いいんでね うんそうあとま山川線でもゴール取ってる しうんな長野線でも点取ってるんで長野勢 には新州勢には結構相性がいいという感じ でしたねうんそう本当決定力あるうんいい ストライカーですね本当に多分スタメンな んじゃないかなと思うなんか多分スタメン の基準は多分彼になるんじゃないかなと 思っただからレン君のあの離脱を沖縄って ある力をある選手ですねまだレ君とは全然 タイプ違うけどねうんはいそしたらえっと あはえっと残りのだだ44人なんですよ 残り4人解説しなきゃいけないんですけど も4人全員なんとJ1から来てますはいJ 1から4人も来ましたね明らかに金の使い 方がぶっ壊れてますはいすごいねちょっと 山がやったね本当にじゃあまずサイド バック真渡りから行きますか真渡りえ渡り に関してはレッズからの完全付の獲得で 辺りはですねあれですよねやっぱね大宮 ディジでブレイクしたんですけどその大宮 の時の監督がえっとあれなんだよねえっと 下さんなんですよね確かねうんでそれも やっぱあるんだろうなうんだ下さんだから 来たみたいなとこも結構あると思うわで やっぱキックですよねあの当りに関しては でここはねやっぱねサイドからのクロス 制度キックの性格さここはもう本当に去年 苦労したとこなんよクロスがエグルまでは いいんだけど全然合わないとかいいボール 全然合わないボール蹴っても味方のあの頭 の上超えてくうん相手のディフェンダーの 正面に行っちゃうみたいなすごあったんよ 去年だここが去年かなり苦労したからで そこに32歳とはいえやっぱちゃんとこう あの実力者補強できたってのはやっぱ すごく良かったと思うしで去年はね ちょっとマ自身もちょっと出場機会を失っ ていたということでねうんあのあれですよ ねスコルジャ監督の元では結構守備強度が 足りないっていう意見も結構あのレッズ サポからはあのもらっててあそうなんだ みたいななかなかなんでこんな出れなかっ たんだろうなみたいな感じまでも 202122シーズンは結構出てたから そうまやっぱそのやっぱスコージャ監督に なって結構なかなか出られなかったって いう感じなんでしょうね うんま色々あるよね うん そうねJ1だと色々あるよねいろんな選手 たくさん入ってくるしうんとはやっぱ クオリティはすごく高いと思いますうん 去年リーグ戦で出たの福岡線が結構長くて 福岡線は20分ぐらい出てたんでそこで見

たんです けどあの飛び出して飛び出すセンスだった こうなんかやっぱレッツってさやっぱ サイドとあのま本当モダなサッカーだった じゃんまでも結構ま攻める時も多かった けどレッズってサイドに貼ってるウィング の中をこうインナーラップアンダーラップ していくみたいな感じの時も多かったけど まワリはそうだったセンスもすごく高かっ たしうんやっぱ守備の時の強度なんやろう ねやっぱそこそれ以外やっぱあんまり出 られなくなる理由があまないのであとは 練習でやっぱそういったとこ見られてるん でしょうしねうんスコ者さんにでいうのも あったんでしょううんはいまでもやっぱ このまクロス制度はも抜群なもの持ってる んで山形キックまきいとマリま多分マタリ が出たらマタけるんじゃないかなっていう ぐらいキックはいい からそうここ結構期待してます俺ははい っていう感じですはいじゃあ次はですね ディフェンダーの高橋翔平選手をはい ピックアップしたいなと思います高橋翔平 はマダゼルビアからの貫通遺跡なんですが ただここ結構有名な選手じゃんうんすごい キャリアがすでに豊富な選手ですよねで 高卒からずっとプロで活躍してて今32歳 っていう感じでそ高卒どころが在学中高校 在学中に開幕すため貸し取ってる選手です からねベルディーでそう当時の年記録 だっったらしいんでセンターバックのは ボランチでプレイできる選手らしいで かなり若い時をやんチだったらしくなんか そのあの相手に仲立てたりとか相手の客席 かササポに中指立てるあと交代の時にあ 退場か退場の時にボトルを蹴るみたいな 結構やんチしてたみたいな感じの選手 らしいんだけどで去年はまあのゼルビア からJ1の神戸にレンタルまここも なかなか珍しいパターンですよねさっきの あのなんだっけえっとあれだよ ね機嫌付きのあの珍しいパターンですよね そうまで もやっぱあれですよね えっとすごく実力派ですよ彼めちゃくちゃ いいですねセンターバックいやでも やっぱり あのなんだろうなやっぱすごくさ分かり やすいのがさ彼が活躍してる シチュエーションねうんあのやっぱ去年の ゼルビアじゃなぜあのなかなか出られなく て出てったかっていうことなんですけど彼 が出てるのってやっぱりこのマダゼルビア の 2021222ここはやっぱポポビッチい

ましたはいでベルディえジュビロ岩みたい なで大宮とかでしょやっぱこのチームとし てこのボールを元うんとしてるチームが 多いわけよ総合的にこのま強度もちろん 高いんだけどぱゼルビアとかなポの ゼルビアなんか特に配置とあの走る力うん 総力の量というよりはこのまもちろん量も 大事なんだけどやっぱ質ですよねそこ すごくこう決められてる選手でそこでこう ポビのあの侵略貸し取ってたっていう感じ ですしやっぱ結構この配給力もすごく高い かなっていう感じまたまにそのその ちょっと準備足りなくてボール ウォッチャーになるシーンもちょくちょく あるんです けどでもすごく実力者かなと思いますね うん多分ね野村といい争いするんじゃない かなと思うけど [音楽] どっちか な野村いやどうだろう なまやっぱ去年の山がのあのあれなんだよ なうんやっぱちょっと最後の最後で勝ち きれないとかやっぱすごく多かったんでね [音楽] うんそうまそこら辺のこのマインドドって いうものをやっぱもたらしてくれる選手の 1人っていう感じなんかなそう 惜しかったもんな去年の山が本当マジ でそうやっぱJ1経験も結構ねあるって いうのがでかいですよねうんま今J1では 出ることはできなかったんだけどルーバン と天皇ハ合計6試合出てるってことなんで すごくいいすよねはいじゃあえと次は フリエからえゴールキーパー大内の話をし ますか大内一世選手ですかはい来ましたね ゴールキーパー ゴールキーパーはやっぱり強ポイントだっ たのでで今年あのえっとあれビクトルと山 残ったけどまここやっぱこのま去年の1番 の補強ポイントやぱゴールキーパーだった からねうんゴールキーパーでこう蹴りが やっぱなかなかできないっていうのが去年 のきつかったとこだたと思うんでやっぱ このそこをちゃんとこうできる選手補強し たかったんだろうしうんでそこで来たのが 大内とでフリエから来たんですけど王選手 はねなんかファフらしいねイタリア人が お父さんがイタリア人でお母さんが本の ハーフで23歳で185cmのえま世代別 ゴールキーパーの代表歴も持ってるみたい なで横浜Cに関してはそのユス時代の 2016シーズンとかからトップチームの ベンチ入りしていた結構逸材でねうんで 昨年はパルセルに行ってたとで去年は

鹿児島イナトにいたって感じですねでせま 横浜Cでこうねジツ落ちたから出れるか なってところだったんですけどえっと山川 に来たっていう感じですね完全遺跡で来て くれたとであのなんかねマインドがすごく 素晴らしいみたいな記事を読んだねなんか そのU16の時の日本代表のなんか大会が あったらしくてそん時に第3 ゴールキーパーで唯一主張なかったみたい な感じだったんだけどそん時のこのフルマ が素晴らしくてそこに惚れ込んだみたいな エピソも結構あるらしくてうんそういうの はもう本当に大事ですよねうんま今どうか は知らんよ知らんけどそういったのは すごくあったらしいうんはい ゴールキーパーやっぱね控えの ゴールキーパーの う本当大事なんよマインド そうキッパてやっぱ1人しか出れんから うん試合中にで高タとかもなかなかないん でベンチしてもなかなか出られないんで ってなると やっぱりそういう選手がどういう振舞 見せるかすごくチームの中で大事なので それをちゃんと16歳とかからやってた すごいですよね尊敬できます ねでのプレなんですが去年に関しては最初 6試合は先発だったらしいねでただ全試合 で失点してしまったらしくてでそっから こう市場機会しなったのかもしれないです ねうんでまその後はなかなか出られなくて 去年は結局6試場に止まりましたでただ 鹿児島がねま去年j2であのj2あj2 昇格したしJ3の中で3位あ2位になって 昇格したんだけど森と松山っていうこの ゴルキーパ2人3人使いけてたんですよ 君であとは森松山でこう3人こううまく 回してたみたいなま森が多かったんだっけ な確か泉森か松山が確かどっちか方が25 試合出 て245試合出てそうみたいな感じ途中で ゴールキーパーをね3人変えたみたいなあ 3人3人うまく使い分けたっていう なかなか珍しいなねそう大体のチームって 1人固定か2人じゃんでもあの鹿児島は去 は3人使い分けたっていう感じだった らしいうんでプレイ見たんですけどやっぱ すごいいいキパターだなと思いましたね そうあのまやっぱサイズもあるんでうんだ のか超反応が素晴らしかったですねま超 反応もすごくあってでダイナミックなセブ もすごく多かったただちょっとあんまり この足を動かすことはできできてなかった かなっていうかそのもちろんこのまここで 勝負する感じでサイズで勝負してた感じ

ですねなんかその足動かしてボールの正面 に入るとかそういったことはあんまりでき てなかった感じですかねうんうんそこら辺 はちょっと気になったしあその6試合目第 6節でちょっと最後の最後で結構ま ファンブルというかまでもあのシュートを ちょっとファンブルするなってもなかなか 難しいけど結構厳しめなジャッジだと思う んだけどなんかせファンブルしちゃって それでこうあのあれらしい あのえっとまそっから市場機会を失っ たっていう感じだったらしいんだけどまで もやっぱちょっとね あのま体がちょっと重たそうには見える時 もたまにあるかなっていう感じですかね うんまでも超反応はたまにすごいんで本当 にあとキックはちゃんとで切れますねうん キックミスもちろんあるけどキックミスも もちろんあるけどま鹿児島なんでやっぱ キックも求められるとこだったと思うし 結構蹴り分けね常にできなかったのは やっぱそのゴールキーパーがボール持った 時に高い茶取ってるサイドバックもしくは ウイングに対してこう斜めのボールをこう ビュって入れる感じあれはやっぱなかなか 去年できなかったんだけどま切れてる人が いなかったんで そこを蹴れることがないときつかったんだ けどあのやってくれましたねうんここ多分 大内が多分俺出るんじゃないかなと思うよ 多分うんあとはそこでちゃんとアピール 成功するか失点しないか勝てるかとこだと 思いますはいまゴールキーパーはあの重要 な補強ポイントだったんでまうい君出て ちゃったのはちょっと残念だったけどただ う君は去年ちょっとなかなかアピールでき なかったのでま今年あの内君が来たって 感じですか ね ボランビッグネームが登場と 山本ですね岩からの完全遺跡での獲ともう ジュビロの労者ですよ ね34歳の大ベテランですよよ来たなって 思いました ねなかなかちょっと今までだったらね考え られないようなうん感じだしもうずっとで 活躍してろたまに潟とっ すごいことですよね彼来るのは相当すごい と思うわ うよ来たなでも本当にうんま山本は やっぱりまそんなもうなんかみんな知っ てるからあんま言うことのこともないと 思うんだけどま去年もちゃんとあの18 試合に出てて12試合先発してたの で全然この実力はあると思う

し試合読む力がすごく高いですねうん なんか要所要所をちゃんと押さえれるって 感じの選手ですねあちょっとちょっと強度 が足りないのかなっていうところもあるん ですけど強度が足りないからちょっと やっぱねあのエンドとかも出られなかっ たっていうのが去年のあのジュビロの特徴 でしょうねうんまでもそこもあるとはいえ やっぱりこの試合をあの見てあの支配する 能力でキックの蹴りはけうん配球ミスが 少ないのもやっぱいいねうんなんか変な ロスとかすごく本当少ないしうん やっぱいいすねまボランチ結構ね今年2人 いなくなっちゃったしねうんあのアンドと パウリ引退でなおかつあのちょっとまだ洗 れてないとこも多いんだけどやっぱ ボランチと手薄だったのでまそこに ちゃんといい補強したなっていう感じです かねうんいや素晴らしい補強になりました 山本は結構期待してます本当にあとキック とかもあのしてくれることを祈ってます し猫が来た猫が来た よ猫 が俺の配信を猫を見に来ました よ一緒に配信 するあどうし たどうしためちゃくちゃ 可愛いなお前可愛いなお前やばという感じ ではい今回の配信は以上となりますが いかがでしたでしょうかねこちゃんねこ [音楽] ちゃん普通に野猫なんであんまり綺麗じゃ ないと思うんだけど可愛いね可愛いね ね可愛いね猫 ちゃん何しに来 たこういう乱入がよくちょくちょくあるの もタのいいとこですねコナアジアはいと いう感じですじゃあごめと読ましてもらっ て終わろうかなと思いますどこまで読ん だっっけコメントなどしたうん可愛い ねあ高いえ高いか俺やってないっ けおお高いかやってねああしった ごめん高いかも喋るの忘れてたわあわり バイ バイイ高かの話軽くするか高かは うんとそうだなま今日去年あんま待って 去年ちょっと今高いちょっと調べる か高い か色々データを 洗おうそっか高いかなんで俺忘れたん だなんでれた去年はだからなここもJ1だ からなすごいよ なそっか後であのサムネ変えなきゃいけ ねえな高井かは去年横浜Cで場9かうんで ゴール1なるほどねシュート3あんまり出

て出れてないすねまなかなかね今日の横浜 時代も結構きつかったですからね うん はいどん手ですかみも聞きたいわ俺の イメージだともう本当馬力がすごく て攻撃センスの塊りってイメージですねな からもの田中パウロジョイとかがすげえ 言ってたんだ けどもうめちゃくちゃ気が強いみたいな うん気が強く てすごくこうアグレッシブ でうん顔が顔からこう気が強いのは分かる じゃんなんか そうそうそここはすごくあれらしいですね うんま右足左右両足使えるんですけど やっぱクロスま視野も広いしトップ下で いきるタイプだからでもどこで使うのか ですよねまトップ下センターフードま両方 できると思うんだ けどどって使われるんだろう な うんもうj2の山口からなかなかねあれ 引き抜かれたってのは相当すごいですよね トップ下もしかサイドかうどこで使われる んだろうなまでもトップ下かなてなると やっぱ奇食とかとさどういう風に共存さ せんのって話なんだよなでも左か左の可能 性もある かま攻撃的なポジションだったら右以外は どこでもできるみたいな感じの選手ですね そういやいや いや高い数はすごいねまどう考えてもJ3 の選手じゃないね 高あとはマインドの部分でどう何かあった のかなみたいな感じですかねいやでも相当 実力者ですね彼は ね はいまみんな知ってるからな高い 数ま去年の横Cはかなりこのチーム状況も あんま良くなくてうん本当は多分彼自身も 分もっとボール持てるっていう想で入った と思うよでもそうじゃなくてっゴール持て なかったもんね去年でフリエ結構そこそこ で早い段階で諦めたってのあったんでね 2022シーズンはめっちゃ強かったの フリエj2でえっと強かったけどあん時は ちゃんとボール持つ構造あったし343で あのもう本当配置重視したすごくいい作家 してたんだけどなんか去年まJ上がって から全然できなかったですからねま いろんな理由があるんでしょうけどうん ちょっとなかなか厳しかったんですけどだ そこのあのあれもあってちょっと多分この 遺跡に関しては多分その 結構こだわりがあるんだろうなって感じ

ですよね今回の席見るとそうなかなか あのま確か満了だったっけ横もうんそれも あると思うんだけどやっぱこのボールを 持ちたいいいサッカーをしたい面白い サッカーをしたいっていう中で行きたいっ ていう感じの意図があったんでしょうね うんそこはすごく感じますよねはいていう 感じでしょうかじゃあコメントを読まして もらって終わり ます猫はもうすぐどっか行ってしまいまし た ねコメント読み ますどっから読んで ないみんな こんばんは今そっちはもうすぐ9時か日本 寒いすかこっちこっち今日涼しかった なこっちも普通に日中29とか28° ぐらいあるんだ けど気が当たっとったらめっちゃ暑い みたいな感じなんですか今め今日涼しかっ たな今日くもとったし今日て24度とか やっ た樋口君は身体性発表会で一発しいい ねいじられキャラらしいから なは去年けど左サイドバックやてたあそう だねあそっかそっか去年から出てたのか そっかそうだわそっか特別指定か ありがとうござい ますおおアンドはワントップで収まる [音楽] へえそうなんよねサはディフェンダー力な んですよねなぜかサイドボックいやえ さそうサイドバックもったい なえ絶対デブライネ的なことやったら うまいんやけどな彼やっぱインサイド ハーフで使ってあげてほしいな無理かな [音楽] うんそっか高い数な完全せでありがとう ござい ます アンドはスタメンでもいいけど170cm でタッパはえないけど競り合い強いから 収められるバハサポ おおまでもやっぱ馬力あるよな本当にあの シンプルに足早いし [音楽] うん 当り俺行けると思うけどないや当り左も 行けるはずようん左もやたよね大宮左前て た気がするよそん時にはサイドに貼る時も あったんだけど中でこカットイン側のこの 体の向き作ってインスイングのこ ゴールキーパー向かってくクロスみたいな 結構上げてましたよね左もできるんだろう からねでもま右の方がいいと思うけどね

うん 神田加藤大月島田族が残念です厳しいなお さん はまあ誰とは言わんけど山川ま基本的に クラブ のクラブの上層メンバーが基本的にチーム の足を引っ張る選手だし戦力ガラスをし てるチームなんでパルセルもそうらしいん だ けど今はあのタイのうどんターニーという 街にいます そうだね高橋翔平はビルドアップの通信に なる選手だろうしJSリクラさん大事も 負けないだろし補強し最高いやそうだね やっぱセンターバックね大事ですよねうん センターバック大事だと 思ううん本当にセンターバック 大事センターバックでやっぱ経験あ るってのは本当に正義大正義 [音楽] ですええ佐藤は今シーズンは ディフェンダー力で右サイドバックでしょ え右サイドバックめっちゃ多くないだって 藤谷もいるだろ藤谷いて樋口いるああたり いるでサソもいるでしょおえ熱すぎ左は左 どうなん山本か山本だけか山本のえっと 山本山本え山本君だけだ わあそうなん王はセリングだけせあんまり なあそうなん だ うえ俺結構いいイメージあったんやけどな 違うん や結局さなんかさキックって さ結局あのスピードやからねなんかその ゴールキーパーからのキック結構距離長く なりがちやからそういうこの高い人とった サイルバックウィングバックウイングに こうピュってこう合わせるキックスピード と起動がしないよねなんかそのあんまり こう浮きすぎると相手のサイドバックの 相手のあのアサイドの守備が間に合って しまうからさあんまり意味ないんやけどさ めちゃめちゃ団体客来たいらっしゃいませ さり かおばちゃんの段が来ましたここ安いんよ 1泊1100円ぐらいだったかな [音楽] 確か平は守備の準備力というか不なところ があるうんスライの恐れやスラの裏が苦手 なイメージまそれはちょっと俺も感じたね うんまこんなこと結構言ってるけど実際の ところはコンディションっていう分は結構 ありますから ね選手は はいそうだね王はキク制度でいいイメージ

だけど割とセービングポカするイメージま それはちょっとあるねうん そうなんよなそれはあるんよなただ総合力 で考えるとやっぱビクトル強いんよね ビクトでも俺は大一君じゃないと多分その サッカーできんと思うけどなできるんかな うんチ君までも3に難しいここ難しいなま 大内しかビクトルだと思うようん多分 ね村山は村山で結構そんな悪くないからね キック [音楽] うん はいやっぱ多いよね右サイド バック高い左か左使われる可能性が大 [音楽] うんどんなサッカーをしそうですかえと 保持すると思いますけど守いやま昨日去年 と同じやり方としあんま変わんないと思う よあんま変わらんと思うで去年やったこと アッやるって感じじゃないかなと思います はいえフンれたよ左足で振り決めてたマジ でやばまだ左も行けると うんなるほどねやばいな 当たりいやでもいや相当分厚いやあの明日 か明後日ぐらいにえっと今の既存戦力を 踏まえてこのスカットでみてどんな感じに なるのかなって予想はしてみるそういった 動画を作りますけどもしか生配信するけど 相当これ分厚いすねなんかちょっとJ3の チームと思えないぐらいのそうの分厚さ なりましたまず2チーム作れるぐらい 分厚いうんと思うJ3中ではけどそう いやいや楽しみですねはい以上ですご視聴 ありがとうございましたじゃあおやすみ なさいはいじゃあ俺は今からちょっと飯を 食ってきますちょっとお腹回復したから うどの単に全く今日日まだ楽しめてない から楽しんできますほなおやすみなさい ありがとうござましたじゃあねじゃ ね

00:00 オープニングトーク
6:30 出て行った選手たちへの感謝
11:50 前田陸王
13:25 樋口大樹
14:19 佐相壱明
18:03 安藤翼
21:28 浅川隼人
24:28 馬渡和彰
27:23 高橋祥平
30:41 大内一生
35:52 山本康裕
39:00 高井和馬
43:20 コメントに返答

サッカーは、想像してるよりもっと面白い。

Jリーグ(特にツエーゲン金沢 × 松本山雅 × 徳島ヴォルティス × アルビレックス新潟) をメインにサッカーを考察して楽しむチャンネル。

ほぼ独学&ときどき毒舌なサッカー戦術分析をYouTubeで発信しています📺

KENTA: 富山県在住32歳。サッカーの新しい楽しみ方を発信する酒雑魚でイケボなお兄さん。

Instagram: https://www.instagram.com/kentafc_youtube.calcio/
Twitter:  https://twitter.com/KENTAyoutubezym
準個別英語塾BANDIERA:https://noiken0330.wixsite.com/aclibera-bandiera

お仕事のご依頼はメールにて! ✉kentatoevent@gmail.com

#サッカー #戦術 #分析 #解説 #ウイイレ #徳島ヴォルティス #松本山雅 #ツエーゲン金沢 #アルビレックス新潟
※このチャンネルでの発言はKENTA個人の見解です。

試合の画像は著作権法32条1項に関する規定に基づき引用が許される要件を満たす場合のみ使用しており、掲載元はWyscoutです。

9 Comments

  1. KENTAさんは今季J2見られますか?見られるのであればどこのチームを中心にされますか?

  2. 浅川は山雅に来た時のコメントがカッコ良すぎた。あれで応援したいと思うようになった

    一番はビックリは山本。よく引っ張ったな。って。安永といいボランチコンビになりそう。

  3. 新加入選手、松本山雅のサッカーが自分に合ってたり魅力的だったり、アルウィンのスタジアムでのサポーターの応援の力も魅力的に感じて来てくれた選手が多いです。これは昨年の霜田サッカーの成果なのかなぁ〜と思います。サポーターもそれに恥じない選手の力になる応援をしないといけないと改めて思っています。今年の補強をみると実力のある経験豊富な選手が多く、霜田さんの元で戦ってきた選手も何人かいて、霜田さん自身10人の選手に直接電話なりZoomなりで会話して口説いたようです。霜田さんのサッカーに合った(知った)選手が多いので、昨年からの積み上げにプラスして今年は更に面白いサッカーが期待出来そうです。キャンプ初日から守備にも力を入れているし。
    今年こそ、3度目の正直で昇格あるのみです🔥
    浅川選手と高井選手のコメントも嬉しい物がありました😂
    松本山雅で今年一番期待している選手も次回の動画でいいので教えて下さい。

  4. 高橋祥平は縦楔パスでの攻撃起点、攻撃トランジション局面で気の利いたポジショニングでポポ政権の要であった分、守備徹底を第一とする黒田体制では「年間50失点の悪癖」とある種スケープゴートにされたところがあり、町田サポ的には申し訳ない気持ちがあります。
    2022シーズン後も移籍を模索していましたが行き先定まらず町田と契約更新→神戸への期限付き移籍となりましたが、2021・2022のパスサッカーで実に大きな存在感を発揮した貢献者なので感謝の気持ちは深いです。
    山口一真もいる山雅で大活躍を心から祈っています。ファイト祥平!

  5. 新加入選手の解説ありがとうございます!
    あまりよく知らなかった選手もいたので、ありがたかったです。日程も発表され、ますます開幕が楽しみになりました!

  6. アイスコーヒーの氷がおがくずに包まれて納品されると思います
    氷には菌はないですが
    おがくずを洗い流すのが普通です水なのでその水に
    あたることが想定されます
    25年前のカンボジアで経験しました

  7. 山本康裕選手の加入は、他の選手のコメントを見ていても影響力がかなり大きいようです。よく、山雅にきてくれたなぁ〜と感謝しかないです。
    菊井選手も、康裕選手と一緒だとやりやすいと感じていて、より自分が生きると思っています。今年は、生かされる選手だけでなく自分も生きる選手になれるようです。楽しみです。

Write A Comment