梅本まどか選手、レース実況アナウンサー稲野一美さん、NOPRO加藤さん、レースクイーン羽場知子さん、参加していただけました 2023ナビック マッタリ練習会 後編 【ナビックTV Vol.116】
[音楽] 左30左33ですか3030あごめん なさい左44左4最初からストレート30 ねでこれ [音楽] [音楽] が [音楽] [音楽] あ [音楽] はい本日は年忘れまったり練習会で モーターランド鈴鹿さんに来ております 本日は2023年の12月29日という ところでゲストで来ていただいてる梅本 選手こちらに来ていただいてます梅本選手 よろしくお願いしますよろしくお願いし ますちょっと初めてなんですけどこんな 年末に行われてるんですねそうです毎年 この12月29日に絶対行われててでもう 見てもらったら分かる通りすごい大数のケ が集まってましてすごい盛り上がってる イベントなんですけども今回せっかく梅本 さん来てくださってますはいま梅さんねで はコドライバーでそうです世界戦2位なら れた方なんで僕僕自身のなでしょ興味も あってコドライバーのお仕事またラリーの 楽しさっていうのをちょっと語って いただきたいなと思うのでその模様を どうぞ [音楽] [音楽] はい [音楽] [音楽] はいえそれでは今日ゲストで来ていただい てる梅本選手お越しいただきました梅本 選手ねあの皆梅中ですよろしくお願ます WRCでもはい2023年2位になられて そうなんですがワンクラスで2になりまし たその根本選手に今回はコドラって何し てるんだろうっていうのを聞きたくてです はいどんなイメージですかコドラ何してる と思いますえ横で数字を読み上げている人 違うなこなためっちゃ失礼ですね失礼し ましたでもえそんなことないです多分知ら ない人が見たらそれぐらいのイメージそう ですラリーのイメージって多分こういう ペースノートま見たことある方いるか わかんないですけどこのタイムアタック する時にこのノートをもう作ってるんです けど2人でんこれを読み上げてる道の情報 がこれ書いてあるんですけどこれは実際に そうですこれあの今年のラリージャパンで 朝パワーステージて書いてますそうです
あの最後に走ったSSにもなるんですけど 2150とかあるんですけどこれはみんな 直線の距離な結構割とスピードが乗る ポースですねでこういうイメージがね コドラやっぱりあると思うんですけど全然 これはま1部あ一部一部これはまできて 当たり前だみたいなこの他にやっぱりこの ラリーではまこれがタイムカードドって 言うんですけどこ時間決められてんですよ この時間までにこの次のとこに行って くださいってあるので時間管理をしてあと この紙をおりの日に渡してでそれが合っ てるかどうか書いてもらうんですけど ちゃんと間違ってたら抗議をするのも仕事 なのでおコドライバーのそれがこれ実際に WRCで使われてやつそうこれは2022 年2年おのやつなんですけどそれをおあ これなくしちゃいけないですいや重要です ねはいこれ風で飛んでった終わりですあ 走ってませんていう手にしまうあとはこの ロードブックっていうものが最初に配ら れるのでこれにはこういう感じで道が書い てあるんですよねなのでこれにこんな一般 の人絶対見ないですもんねあそうです なかなか見ないすごい新鮮ですでここで 曲がってくださいとか書いてあるんでこれ を見ながら道案内をして時間管理をして SSでは道案内してあとはこれが基本規則 書とか自分でまとめてるもになるんです けど燃うんめっちゃ難しそうなばっかり 並んでるじゃないですか燃費計算どこで 入れるっても決まってるんでそれでま 走れる走れないもあるんですよラリって 絶対に走れるっていう可能性はなくて前の 車が止めちゃったりしたらそのステージ 走れないんで別ルートで行かなきゃいけ そそう燃費変わるじゃないですかなんで そういう計算をしたりとかまさっき言った ように何かあった時とかにやっぱり抗議し なきゃいけないので重要なところはあの 黄色線を引いてまちゃんと規則書を読んで まこういう風に管理しておくま基本管理職 みたいなもんです管理職あちなみにその 燃費ってちょっとま僕らKの耐久でもよく 燃費計算したりするんですけどうんうん ある程度車によって違うじゃないですか そうですねま車によっても違いますしそれ こそリゾンって言って一般の移動する区間 とSS区間タイムアタックする区間でも 違うのではいまそれに分けてそれを加味し てそうですね今何リター残ってるだろう だろうそうですそのそれに対して何L入れ ますそうですね何リター使ったとか結構 分かりやすいんですけど残って るっていうのが表示がされるされない車に
よって違ったりとかま今年は割と安定して たんですけど去年とかは朝と夜じゃ全然 燃費が違うとかやっぱ温度によっても違っ たりするじゃないですかそれで毎回減った 量で全部計算してまこれだったらこうかな みたいなのを予測して計算して入れていく ちなみにGRヤリスは全部良かったんです かそうヤリスは良かったですねSSは 22kgそんなは8kgぐそんな情報流し ちゃっていいんですか全然大丈夫ですよ もいそうなんですいっぱいあって基本も こんな感じ でこれまだ一部ですうんいや狭いコケ注意 とかねこういうのなこういうのねこういう のこういうのこういうのそうこれでも書く 人書かない人色々いるんですけど1回その 下見してこのノートを作るんですけど ノート作った後に必ずどういう印象だった かラリジャパンと結構20本とかあるんで なのでその印象を言ってあこのSSって これだったはい 思い出したりとか走ドライバーもラも一緒 ドライバーに聞きますコドラがはい終わっ た後にどういう道ですかとかどこ注意した 方が良かったですかていうのを全部まとめ てスタート前に言あじゃ結構重要なんです ねそうタイトルみたいなタイトルイけ パワーステージあそうですあれがもう印象 にしか残らないですはい日本一汚い道とか もありましたよ日本一じゃあ後ほど ちょっとねこのデッキを本来のコースじゃ ないんですけどこのモーターランド鈴鹿で どうやってやっていくんだろうっていう 動画を撮ろうと思ってるのではいうん ちょっとドライバーこれ頑張んないとでき ないですからね任してくださいあ多分次左 左左左きついとかて言ったら怒られるん ですね多分ねどうでしょうかはい怒られる と思うんでじゃあそれを見ていただけたら と思うのではい後ほどお願いします はい今から梅本選手にコドライバーのお 仕事を学んできますま実際にコースに出て 歴をしてもらいますなのでま ちょっとシー貼ってみたんですけどさんに 教えていただいてですねこの数字を見て レッキを書くらしいですよハンドルどれ ぐらい切るかとかこれでちょっと作って くるのではい見ていただけたらと思います はいデッキって言ってあのこの皆さんは あの走るタピットやあのペルテをですね あのトあのじゃあ今からデッキに行きたい と思いますこれで距離を測ってこれでド 作ってき ます はいいっ
てらっしゃいじゃあこっから行きますね はいこっからお願いします行きますじゃあ スタート何メートですか ねはい 左30左33ですか3030ああごめん なさい左44左4最初がストレット30 ですねでこれが 50左の位置左の1左 1でその先左の2左2はいで2がロングで 続く感じですねでそこから左の位置で 緩やかに左の [音楽] 位置でその 左 の66 はいはいてそこ から右に1右1すぐすぐ右2右2はいそこ からさらにすぐすぐ右5右5はいですぐ左 3から3から左5左5はいですぐ に右の5右の5はいこれで1ですねはい じゃあ読んでみますあいいですよじゃあ 同じで走ります30左 4左4 はい50左 150左 はい これ左1から左に ロング左1から左2ロング はいから左 1から左1左 6 5050左のはいで左 1左6ですねこれ左6で左6からので右 ですねこの先が右1すぐ右 に右1右にはいすぐ右 に はいすぐ右 5右5からすぐ左3から左53からの左5 はいすぐ右 5右5はい修大丈夫ですかオッケーです 大丈夫ですはいじゃそんな感じどろ遠石が 最後の方高いのでそこだけはい言って いただけたら最後の方ですね はいじゃあお願いしますじゃあ実際に行っ てみます はい30左 450450はい左1 から左1 はいから左2ロング から 左50左6 5050左 6でここは遠石高いです右すぐ右に はいすぐ右に オッ右
5すぐ左3から左5左 3左5す右 行こ はいお疲れ様でした はい聞けましたオッケーです多分多分いい んじゃないですか大丈夫ですかねいい感じ に取れたと思い ますはいじゃあ実際に歴終わって走行も 終わりましたマさんここに今持ってる歴な んですけど実際ねこれ僕このコースを走り ながら読み上げましたはいその感想じゃ ないですか レベルもう完全に初心者初心者が言った レベルどうですかねあでも初心者の人って 普通は読めないんですよ数字とか言えない 人が多くてええみたいな感じなんですけど すごい冷静に言っていてあの割と分かり やすいノートを作られるんだなってただ 直線は私勝手にちょっとあの50って今 あの書き出したところがあるんですけど はいとかはちょっと勝手に入れさせて いただいて本当はもうちょっと遠石高い とことかあの白線とかあの乗っちゃだめと か色々分と思うんですけども急いで歴いや もうなんこなんでしょうねこう数字を書い てるんですよ多分車載にあると思うんです けどここに数字を書いてますと読むのが 大変で今俺ハンドルどこっていうのを ずっと読んでますなのでなかなかね ドライバーの方あれをやって るっていうのは大変だなと思いましたしま 実際僕がもしラリーに出るってなったら それをしないといけないんだなで1つ失敗 したのは数字を逆に書いたってことうん 散々教えてもらったにも関わらず間違うっ ていうねそれを指摘されましまでもあの このノートあるんですけどこれもほと人 それぞれドライバーさんがあの聞いて走れ てたのもさすがドライバーだなってのある んですけどやっぱりあの運転してると集中 して聞けないことって多いじゃないですか 例えば無線飛んできてもうるさいみたいな もう今集中したいんだみたいなまそういう タイミがあると思うんですけどそれぐらい ラリーはあの逆にゆとりを持って何かあっ ても対応できるぐらいのなんて言うんです か余裕さがないといけないのでそれ ちゃんと聞けて走れててでなおかつ聞いて 反応できないと意味がないのでその選手が 分かりやすかったらんでもいいんですよね ドライバーが正直言ってはいドライバーが 運転してるからそれに対して反動ができれ ばいいじゃねあな正解はないんですこれが 正解ですそうこれが正解今回の正解です はいこんだけ褒めちぎってもらいました
けどもまいい経験僕できたのではい車載と か見てもらって楽しこれからラリーに挑戦 ですかあ出ますかウェルパイモーター スポーツさんよろしくお願いしますとか いうのはさておいで怒怒られます村田選手 怒られますねはいすいませんちょっと 長引かせると怒られますのでじゃあこれで この企画は終わりなんですけどナビTV まだ続くので是非この先もご覧ください はいごご [音楽] くださいはいということでですねああれ あれ今日ちゃうであちゃうで ちゃんとスあということでですねえ ガックTVをご覧の皆様は初登場という ことになりますけどもちょっと自己紹介お 願いしますはいえスーパー久st5クラス チームのプロでえディーゼルじゃない方の デミオに乗ってました加藤とはい37号車 de型の古いデ古いデ古い方ですでも 頑張ってるはいスタイドライバー来て いただいてますはいあのレーシングスーツ を着てないと多分っちゃうそれ僕 もはい今日あののそ会あの私が呼んで わざわざ東京から来ていただき本当 ありがとうございますはいうございません おさびいただいてありがとうございます はいどうですか今日はあの何台か乗られて 世界あのはいめちゃめちゃ楽しいです意外 と沼でしょあのいや元々あのジムカーナの オフィシャルのお手伝いとか色々させて いただきてるのであの刑事同車楽しそうだ なみたいな光景は何回かあの外から見には してたんですけどあの改めて運転させて いただいてあのこれははまるなと1買ちゃ ノプロでも あキャロルあるやキャロルキャロル キャロルで作ってであのKの耐久出る キャロルは昔今はいやいやちょちょちょ あのアルトの方のキャロルがあるからそう そうそうあれを買ってきてノプロさんで もうそのVグランツなんかで親子走らんと 軽自動車で走るっていうのやってジバの アンダーグラウンドなところも楽しんで いただければと思いますではい一応あの 大事にはしてるんですよ大事にはしてるん ですけどあの改めて実感したって感じです ねはいはいということでよろしくお願い ますはいありがとうござい [音楽] [音楽] ますはいということでお次は高須の方から 来ていただきましたあやレーナさん ですですちょっと自己紹介してもらえます かはいレナと言います普段はスカ
サーキットでスパFJというホメラに乗っ て練習とあとレースもちょっと出てますで 今年は教場カップにシリーズで出ようと 思ったんですけどまちょっと事場があり ましてはいま何戦か出てということではい ちょっとだけやりましたはいでスーパー FJも何戦か出て来2も来年もやります はいまこれ流れてる時はもう2024年 ですから今年もやります今年もやります はいということであの今日軽自動車の レースあの普段高須のねえコンマ66 チャンピオンシップではオフィシャルうん 手伝ってもらたりしてますけれも実際乗る とどうですかはいあすごい面白いですあの も私出てたんですよずっとうん知てるし てるはいだから軽自動車ももうバンバン 乗れますんでもういつでも読んで ください女性ドライバーが今だいぶ増えて きてますんでその中でも頑張って甘選手も ねえ2014年頑張ってくださいあり ございはいということでありがとうござい [音楽] ます [音楽] お久しぶりです社長お久しぶりですどうに 来ましたありがとうございますなでレイン してますとこですックがめっちゃそう久し ぶりなんですけどあの顔の方がまだ いらっしゃったので覚えててもらったので いっぱいお話しできましたよかったです 今日もヘルメット被っていろんな車に乗っ てきたんですけれどもで皆さんもそうれば 乗れるので皆さんもりに来てください めっちゃ面白いです [音楽] [音楽] [音楽] はい [拍手] レアナウンサーの ナビックさんの年忘れ 回に遊びに来ましたいや去年も越さして もらったんですけど今年ねこれ今走行に出 ててこの台数が待機してるわけですから さらに台数が増えているなという感想です えコース場もねかなりたくさんの車走っ てるんですけど皆さんすごくマナーが良く てですねスピンする車もほとんどいないし 困ってるんだろうなみたいなところも 見かけないし皆さんジェントルですね 楽しんでらっしゃいますね軽自動車のこの スポーツ会最近ますます盛り上がっている ので是非これをご覧になってるあなたも 参加してみて [音楽]
ください走ってき ます [音楽] [拍手] [音楽] お みんなすごいなと思って楽しい走ってるな と思ってこの軽の軽さがやっぱりその連続 走行には向いてるよね痛みにくいというか ねもっと重たい車普通の車だとやっぱ連続 周回は辛いもんね温度とかいろんなものが [拍手] ね [拍手] JA [音楽] JA はいということでえナビ年忘れまったり 練習会2023の模様をお伝えいたしまし たけれどもえ3年連続来ていただきました 谷選手ありがとうございますはい ありがとうございますはいえ今回ちょっと お顔があまり見せられないということで そうですねそうですねはい色々とはい ほんまに見せてへんやないかあの相変わら ずですであのこの走行会に参加されてる方 たうんはねあのなんだろう待てやめろて いうまで永遠走る人ただなとあのコースの 中に何台入ってんだろうなとあのスーパー ボールをこうくやつこれ流れてるじゃない ですかあんな感じなぐらいねコース上に あのぐるぐるぐるぐるぐる回ってて思わず あの ぽいうんが必要かなと思いましたけどね はいあのそんなすごい車とかじゃないです よねライトチューンまベースの車に足 タイヤうんシートみたいな本当にあの ブレーキぐらいのねうんでそれで本当に 楽しそうにずっと走ってる楽しさがここに すごくあるんだなっていうねうんなんか これ見た方とかはね本当かなり低予算でね このモータースポーツこれもモーター スポーツなんでねスポーツですはいあの 簡単に入ってこれると思うんでというか 興味持ってみて あの楽しい界がにありますよが3年連続僕 が来てるとに毎そう思いますねはい ありがとうございますさあえどさんあの 今回初めての形状者のこの走行会参加と いうことになりましたけどご自身も走られ てはいそうですですいやでもあの皆さん すごい優しくていや乗ってよ乗ってよあ そうなんですよ初めてしかもからなんか 初めての感じ初めてなんですよしかも サーキット走行4年ぶりぐらいですごい
ドキドキラスも多かったんですけどでも皆 さんがなんかあの大丈夫だよ避けてくれる からとかこれも乗っていいよとかすごい 喋りかけてくださなんてフレンドリーなで しかもせかされることもなくまったりする 時間もあったりすごいでも楽しかったです 本当にまたじゃあ来年ももし呼ばれたら来 てくれるかなぜひぜひいいと思う ありがとうってまし代が バはいありがとうございますありがとう ございますさあえそしてイさん今回 ちょっとあの完全にえ休養ということで そうあの去年こうここうでだから今年は 乗らないんですって言ったらみんな YouTube見ましたって言っ てやってモーターをはいはい去年のやって モータがしっかり出ていたようでござい ましてあ今今今ここにあります今ここに今 そうあのあの人が映すからはいあの映像で しまったって言ってもらったので私として はですねスピンのしもあったかなという 感じなんですけどコースでスピンとか するするみたいなんですよそれもトップ プロみたい人たがするわけない じゃん おおおおスしたマジ であの谷口をスピンさせるなんてあの車は 大したもんだ よまトッププロもスピンされたということ ですのでまた来年は私もまた載せて もらおうかなエンディング我々待ってそう そうそうそうそうそうそうそうそうそれ いやもう1人もう1人いるかもさあそして Sドライバーの加藤選手今日がっつり乗っ てましたねはいあのちょっと汗 かくいやあのやっぱ楽しいであのなん だろう車のサイズとサーキットのサイズが 多分ちょうどいいと思うのであの本当に いい運動になるなっていうのを 改めて運動 動運動味でのスポーそうそうそうをあの 実感しましたあまあまあ本当にじゃあこれ からもちょっと軽者をプロとしても進めて もらえるということでハードルが上がり まくってるキャロルやったやろ松やった やろキャロルであまあそう ですということであの来年はとはい グランツとKをノロがやるということで もう宣言していえそんな全世界に公開でき ないそうなこといやででちゃんとあの野神 さんにはこれ見せるようにしてますはいと いうことでえこにてナビックTV2023 年分は終了ということになりまして 2024年もどうぞよろしくお願いいたし ますということで皆さんさんまた次回お
会いいたしましょう [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] さよなら お
チャンネル登録 お願いいたします!
軽自動車モータースポーツの面白さを
お伝えする為にナビックなりに製作してます
今回のナビックTVは2023年12月29日
三重県 モーターランド鈴鹿で行いました
ナビック年忘れマッタリ練習会! 後編
梅本まどか選手
レース実況アナウンサー 稲野一美さん
TEAM NOPRO 加藤芳皓選手
レースクイーン 羽場知子さん
KYOJOカップ 天谷玲奈選手
KYOJOカップ 保井 舞選手
サーキットトアナウンサー バミューダ久野さん
ドライバー講師 大崎達也選手
あなたのお耳の騒音公害 MC平田
レーシングドライバー 谷口信輝選手
出演有難うございました!!
の模様です
見て下さい!
1 Comment
モタランでレッキは新鮮過ぎる
僕もよく走る道は覚える為になんちゃってペースノート作って見ますが素人なのでざっくりしか作れません。
ちゃんとしたペースノートが作れるようになってみたいと思いました。
何で勉強すればいいのでしょう🤔